ムダ毛処理で欠かせないのがワキのムダ毛。ワキのムダ毛は自己処理回数も多く、ワキだけでも脱毛したい!と考えている方も多いのではないでしょうか。
ワキ脱毛は脱毛部位の中でも人気のパーツですが、最近では「全身脱毛」専門に展開しているところも多く、ワキ脱毛のみの施術ができるところも限られています。
そこで今回は、東京でワキ脱毛をお手頃に、スピーディーにはじめられるサロン・クリニックをご紹介します。
ワキ脱毛をはじめるにあたって知っておきたいポイントもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ワキ脱毛はこんな方におすすめ
ノースリーブファッションを楽しむときや、温泉旅行のときなどに特に気になるのがワキのムダ毛。
自己処理しても何度もしぶとく生えてくるので、ムダ毛処理の回数も多く、肌悩みも多いパーツです。
ワキ脱毛は、次のような悩みをもつ方に特におすすめ。自分にも当てはまるかどうか、チェックしてみてください。
ワキ脱毛はこんな方におすすめ
- 自己処理がうまくできない方
- ワキの黒ずみ・ブツブツが気になる方
- ワキのにおいが気になる方
自己処理がうまくできない方
ワキはゆるやかにカーブしているので、カミソリなどでの自己処理が難しいパーツです。
剃り残しも出やすいうえに、ワキの毛は固くて太いので余計に目立ってしまいます。
なかなか思う通りに自己処理できない…と悩んでいる方も多いはずです。
ワキの黒ずみ・ブツブツが気になる方
ワキの皮膚は薄くてとてもデリケート。カミソリや毛抜きを使って自己処理することで、皮膚の黒ずみや埋没毛になってしまうこともあります。
皮膚が敏感な方は特に、カミソリ負けしてブツブツになりやすく、皮膚トラブルが発生しやすいパーツです。
ワキのにおいが気になる方
ワキは汗腺が多く、ムレやすいパーツでもあります。
ムダ毛があることで、においの原因となる雑菌の温床になりやすく、においに悩んでいる方も。
間違った自己処理法によって、汗の分泌をさらに活発にしてしまっている可能性もあるため、注意が必要です。
医療脱毛クリニックと脱毛サロン、どちらを選ぶ?
永久脱毛というと、永久に毛が生えてこなくなるとイメージしている方も多いのではないでしょうか。
「永久脱毛」とは、脱毛後一定期間を経過したあとに生えてくる毛の再生率が一定以下であることをいいます。
そのため、脱毛しても永久に毛が生えてこないというわけではありません。
永久脱毛がうけられる医療脱毛クリニックと、美容脱毛の脱毛サロン、それぞれの特徴をご紹介します。
それぞれにメリットとデメリットがあるので、自分に適しているのはどちらか確認してみましょう。
永久脱毛がうけられるのは「医療脱毛クリニック」
医療脱毛は、医師や看護師の専門家がいる医療機関でしか行えない医療行為です。
照射パワーが強く、脱毛したい毛根にダメージを与え、毛の再生率を低下させます。
- 脱毛効果を実感しやすく、早く結果が出る
- 医療機関なので、肌トラブルにもすぐに対応できる
- 照射パワーが強いので、痛みを感じやすい
- 脱毛サロンに比べ、料金が高め
肌が弱い方・刺激が苦手な方は「脱毛サロン」
脱毛サロンの光脱毛は、医療脱毛よりも照射パワーが弱く、肌への負担や痛みの刺激が少ないのが特徴です。
- 肌への刺激が少ない
- 医療脱毛に比べ、料金がお手頃
- 照射パワーが弱い分、脱毛完了までの時間がかかる
- サロンによっては予約が取りにくい
ワキ脱毛の料金は?気になる相場価格
ワキ脱毛の料金がどれくらいなのかも、気になるところ。
主なクリニック・サロンのワキ脱毛の料金は、以下の通りです。
医療脱毛クリニック | ||
---|---|---|
リゼクリニック | 5回 | 18,800円(税抜) |
聖心美容クリニック | 5回 | 28,000円(税抜) |
GLOWクリニック | 5回 | 22,000円(税抜) |
脱毛サロン | ||
---|---|---|
ストラッシュ | 6回 | 16,500円(税抜) |
エピレ | 6回 | 14,850円(税抜) |
ディオーネ | 6回 | 15,000円(税抜) |
医療脱毛クリニックが約2〜3万円、脱毛サロンが約1.5万円前後の相場価格になっています。
何回くらい通うもの?気になる目安回数
脱毛をはじめたからといって、すぐにツルツル肌になるわけではありません。特にワキは毛が太く固いので、脚や腕よりも回数が必要。
毛質や肌質などによる個人差もありますが、医療脱毛と脱毛サロンそれぞれの目安回数を参考にして、ワキ脱毛のスタート時期を検討しましょう。
状態 | 医療脱毛クリニック | 脱毛サロン |
---|---|---|
自己処理いらず | 約5回前後 | 約12回前後 |
産毛までツルツル | 約12回前後 | 約24回前後 |
照射パワーが強い分、医療脱毛クリニックの方が、より少ない回数でツルツルな状態に近づけます。
一方で、脱毛サロンを選ぶ方は、できるだけ早くスタートするのがおすすめです。
部分脱毛できる!安くて予約がしやすい医療脱毛クリニック5選
「ワキ脱毛」だけの施術ができ、お手頃価格で予約も取りやすい、東京のおすすめ医療脱毛クリニックをご紹介します。
医療脱毛にしては、とてもお手頃な価格のクリニックもあるので、ぜひチェックしてください。
レジーナクリニック|部分脱毛プランも充実
全国に展開する、医療脱毛の大手有名クリニックです。
全身医療脱毛を専門に展開するクリニックが増えているなか、レジーナクリニックは部分脱毛のみのプランが豊富なのが特徴。
独自の予約システムを採用しており、予約が取りやすいのもポイントです。
全5回:12,000円(税別)
1回:4,000円(税別)
ウィクリニック|幅広い毛質に対応できる
銀座と吉祥寺にあるウィクリニックは、自社開発マシンを使った低価格な医療脱毛が特徴です。
痛みが少ない蓄熱式で、異なる3波長を同時照射できるので、さまざまな毛に反応させ、ムラなく仕上げることができるのがポイント。
日焼け肌や褐色肌のため、他院で断られた経験がある方も相談することができるクリニックです。
全5回:12,000円(税別)
1回:3,000円(税別)
湘南美容クリニック|ワキ脱毛ならワンコイン!
さまざまな美容施術が受けられることでも知名度の高い、湘南美容クリニック。
全国90院以上のクリニック数と400万件を超える症例数を誇る、業界大手のクリニックです。
特にワキ脱毛については、1回500円(税込)という料金の安さが特徴。価格重視の方におすすめです。
全6回:2,500円(税込)
1回:500円(税込)
リゼクリニック|約15分でワキ脱毛完了
3種類の脱毛機の中から、1人1人の肌質や毛質に適した脱毛機をセレクトする、オーダメイドな脱毛を受けることができるリゼクリニック。
当日予約の受付を廃止し、キャンセル情報を配信するなど、再診の方が予約を取りやすいのが魅力です。
予約が取りづらい場合には、別の近くの院で施術を受けることもできます。
全5回:18,800円(税抜)
KMクリニック|ワキ脱毛のお試しコースがお得!
新宿と銀座に展開するKMクリニックは、美容皮膚科・美容外科として総合的に女性の美をサポートするクリニックです。
「ハヤブサNEO」という最新の脱毛機を導入しており、痛みが少ない医療脱毛を受けることができるのが魅力。
お試しコースなら、ワキ脱毛をリーズナブルな料金で受けることができます。
お試しコース全5回:2,000円(税抜)
部分脱毛できる!安くて予約がしやすい脱毛サロン5選
部分脱毛として「ワキ」の脱毛ができる、おすすめ脱毛サロンをご紹介します。
脱毛サロンは、好きなパーツと回数を選んでプランを決める料金プランが多いのが特徴です。
医療脱毛に比べ回数が必要になるので、1回当たりの単価もしっかりチェックしましょう。
ストラッシュ|脱毛の刺激が苦手な方におすすめ
ストラッシュは、脱毛特有のパチン!とはじかれたような痛みを感じない、痛みの少ない脱毛が受けられるサロンです。
SHR(蓄熱式)脱毛を採用しているため、肌ダメージを最小限におさえることができます。
黒い色素に反応する従来の脱毛とは違い、毛を包み込んでいる毛包と呼ばれる部分に反応する脱毛なので、日焼け肌やホクロで施術を断られていた方も相談可能。
痛みが怖くてなかなか脱毛にチャレンジできなかった…という方にもおすすめです。
6回:16,500円(税抜)/1回あたり2,750円(税抜)
12回:32,010円(税抜)/1回あたり2,667円(税抜)
ミュゼプラチナム|ワキとVラインが5年間通い放題
ミュゼプラチナムは2003年のオープン以来、全国47都道府県に約180以上もの店舗を展開する脱毛サロンです。
ジェル塗布した肌に光を当てることで脱毛効果が得られる「S.S.C.方式」を採用。ジェルを使用することで、肌への負担を最小限に抑えることができます。
はじめての方に限り、ワキ脱毛とVラインの5年間通い放題プランが100円(税抜)という、とてもリーズナブルな料金プランも展開されています。
100円(税抜)
(※)はじめての方限定
8回:18,400円(税抜)/1回あたり2,300円(税抜)
12回:27,600円(税抜)/1回あたり2,300円(税抜)
(※)アプリダウンロード価格
エピレ|はじめての方限定キャンペーンでお得に
エピレは、エステティックTBCがプロデュースした脱毛サロンです。
日本人女性の肌に合わせて開発したオリジナル脱毛機を使用しており、照射前に塗布するジェルには、コラーゲン・プラセンタ・ヒアルロン酸のうるおい成分が配合されています。
脱毛しながら美肌効果が期待できるのが嬉しいポイント。
初めての方限定で、両ワキ脱毛6回が、96%オフの500円(税込)になるキャンペーンも見逃せません。
6回:14,850円(税込)/1回あたり2,475円(税込)
12回:29,040円(税込)/1回あたり2,420円(税込)
(※)初めての方限定:ワキ脱毛6回500円(税込)キャンペーン実施中
ディオーネ|敏感肌の方も脱毛できる
ディオーネは、全国に120店舗以上を展開する敏感肌専門脱毛サロンです。
毛根を高熱で焼く脱毛法ではなく、3〜4週間に1回、「毛の種」に肌とほぼ同じ温かさの特殊な光を当て、発毛そのものを予防するという「ハイパースキン脱毛」を採用しています。
痛みが少なく、肌ダメージがほとんどない脱毛のため、3歳のこどもでも受けられるという、敏感肌の方も脱毛しやすいサロンです。
6回:15,000円(税抜)/1回あたり2,500円(税抜)
12回:24,000円(税抜)/1回あたり2,000円(税抜)
メンテナンス追加1回:2,000円(税抜)
ラココ|毎月施術できるからスピーディー
ラココは、脱毛機メーカーがプロデュースする脱毛サロンのため、業界最先端の脱毛機を使った施術がリーズナブルな価格で受けられるのが特徴です。
傷みをほとんど感じず、暖かさを感じる程度の「SHR方式」を採用。毛周期に関係なく施術ができるため、毎月施術することができ、よりスピーディーに脱毛することができます。
1回:3,000円(税抜)
ワキ脱毛はエチケット!まずはワキ脱毛からはじめてみよう
ワキ脱毛について知っておきたいポイントや、おすすめのクリニック・サロンをご紹介しました。
ワキ脱毛は、回数も時間も他部位に比べて必要なので、早めにはじめることがポイントです。
脱毛初心者の方にはトライしやすい部位でもあり、キャンペーンを展開しているクリニックやサロンが多いパーツでもあります。
まずは、ワキ脱毛からはじめてみて、脱毛の痛みや毛質の変化を確認してみてはいかがでしょうか。
こちらの記事も読まれています