脱毛部位の中でも、特に人気の高いワキ脱毛。Tシャツや水着を着ると見える部分なので、きれいにしておきたいですよね。
しかし脱毛激戦区である東京には医療脱毛クリニックが数多く存在しているので、「どのクリニックを選べば良いかわからない…」と悩んでいる人も多いかもしれません。
そこで本記事では、東京で永久ワキ脱毛が安い医療脱毛クリニック10選をご紹介します。
施術の特徴・料金などの情報を各クリニックごとに具体的にわかりやすく解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 1. ワキ脱毛(脇脱毛)の永久脱毛とは?女子なら必須
- 2. ワキ脱毛の医療脱毛クリニックを選ぶポイント
- 3. ワキ脱毛が安い東京の医療脱毛クリニック10選
- 4. ワキ脱毛が安い東京の医療脱毛クリニック料金表一覧
- 5. ワキ脱毛のQ&A
- 6. ワキ脱毛(脇脱毛)の永久脱毛ならリーズナブルなクリニックがおすすめ!
ワキ脱毛(脇脱毛)の永久脱毛とは?女子なら必須
いまや女子の間で当たり前となったワキ脱毛。特に「永久脱毛」が可能と言われている医療脱毛は、最近多くの女性から注目を集めています。
そんなワキの永久脱毛について、詳しくご紹介していきます。
永久脱毛・医療脱毛とは?
医療脱毛とは、国家資格を持つ医師・看護師が施術を行う脱毛方法のこと。「レーザー脱毛」とも呼ばれています。毛を再生させる細胞(幹細胞)にアプローチすることにより、永久脱毛が可能と言われています。
一般的なサロン脱毛は、医療脱毛よりも照射パワーの弱い「光脱毛機」を使用するため、ムダ毛を一時的に減らす減毛・抑毛効果しか得られません。
そのため、脱毛効果の高さを重視する方は医療脱毛がおすすめです。
ワキのお手入れは本当に不要になる?
医療レーザー脱毛は、毛周期の中でも成長期にあたる毛に効果がある脱毛法です。
この成長期にあたる毛は平均して全体の約20%(ワキは30%)と言われています。
1回の施術で対象部位全体の約20%程度脱毛ができる計算です。
そのため、5回前後施術を受ければお手入れがほぼ不要になる方が多いとされています。
もちろん毛量や毛質には個人差があるので、脱毛効果に不安がある方は一度カウンセリングで相談してみましょう。
ワキ脱毛の医療脱毛クリニックを選ぶポイント
ワキ脱毛の医療脱毛クリニックを選ぶポイント
- 部分脱毛コースがあるか
- 相場よりも安いか
- 予約が取りやすいか
- サービスやキャンペーンも要チェック
ワキ脱毛の医療脱毛クリニックを選ぶポイントを一つずつ確認していきましょう。
部分脱毛コースがあるか
ワキだけ脱毛したい場合は、「部分脱毛コース」があるクリニックを選ぶのがおすすめです。金銭的にも安く抑えることができ、また短時間で施術が終わります。
医療脱毛クリニックの中には「全身脱毛専門」のところもあるので、通う前にしっかり確認しておきましょう。
相場よりも安いか
東京の医療脱毛クリニックのワキ脱毛の相場は、以下を参考にしてみてください。
- 1回コース:約5,000円
- 5回コース:約20,000円
相場よりも低価格なクリニックを選べば、お得に脱毛できます。ただし、価格だけで選ぶと予約が取りにくかったり、雰囲気が合わない場合もあります。
価格だけでなく、サービスや技術に力を入れたクリニックもあるので、気になるクリニックがあれば一度カウンセリングに行ってみると良いでしょう。
予約が取りやすいか
早く脱毛終わらせたいのに、なかなか予約が取れず施術が受けられないとストレスですよね。そのため、比較的予約が取りやすい医療脱毛クリニックを選ぶのがおすすめです。
予約が取りやすいクリニックの特徴は、以下のとおりです。
- オンライン予約ができる
- 営業時間が長い
- 施術後に次回の予約が取れる
24時間オンライン予約ができるクリニックは、空いた時間にサッと予約が取れる手軽さが魅力。営業時間内に電話をかけられない忙しい方にもおすすめです。
営業時間が比較的長いところは予約枠が多くなるので、その分予約も取りやすくなるでしょう。
施術後に次回の予約を取れるクリニックもおすすめです。わざわざ電話予約などをする必要もなく、スムーズに通院できますよ。
サービスやキャンペーンも要チェック
クリニックによっては、以下のようなサービスやキャンペーンを行なっているところもあります。
- 学生割引
- 会員割引
- お試しキャンペーン
割引を上手に利用することで、よりお得に脱毛できる場合もあります。ぜひ利用してみてくださいね。
ただし、突然内容が変更になったり、キャンペーンが終了することもあります。気になるキャンペーンを見つけたら早めに申し込みましょう。
ワキ脱毛が安い東京の医療脱毛クリニック10選
ここからは、ワキ脱毛が安い東京の医療脱毛クリニック10選をご紹介します。
- 湘南美容クリニック
- リアラクリニック
- リゼクリニック
- ウィクリニック
- レジーナクリニック
- フレイアクリニック
- クレアクリニック
- 品川美容外科
- 東京中央美容外科
- 渋谷美容外科クリニック
それでは一つずつ詳しく解説していきます。
湘南美容クリニック|断トツの安さ
- 両ワキ脱毛が1回500円(税込)で始められる
- 支払い方法は5種類から選べる
- コース契約後の照射期限なし
湘南美容クリニックの最大の魅力は、なんと言っても安いこと。両ワキ1回が500円(税込)なので、「安く医療脱毛を試してみたい!」という方にもおすすめです。
学割や乗り換え割などのキャンペーンも行っているので、うまく利用すればさらにお得に脱毛できます。
また、支払い方法が多彩なのも魅力の一つ。現金・デビットカード・クレジットカード・医療ローン・ビットコイン支払いの5種類に対応しています。
医師カウンセリングも無料なので、迷っている方は一度相談してみるのも良いでしょう。
湘南美容クリニックの料金表
コース名 | 料金 |
---|---|
両ワキ1回 | 500円 |
両ワキ6回 | 2,000円 |
追加1回 | - |
リアラクリニック|追加費用一切なし
- 蓄熱式脱毛器を採用し、痛みに配慮
- 施術は女性看護師が担当
- 追加費用一切なし!
リアラクリニックでは、従来の脱毛器に比べて痛みが少ないと言われている「蓄熱式脱毛器」を採用。肌をじっくり温めながら発毛因子のあるバルジ領域にレーザーを当てるので、痛みに敏感な方におすすめです。
施術は完全個室の空間ですべて女性看護師が担当します。プライバシーに配慮しているのも嬉しいポイントですね。
また、カウンセリングや施術の他、肌トラブルによる診察・治療・薬代も一切無料。キャンセル料もかからないので、スケジュールが読めない方も通いやすいでしょう。
リアラクリニックの料金表
コース名 | 料金 |
---|---|
両ワキ1回 | 3,700円 |
両ワキ5回 | 10,000円 |
追加1回 | - |
リゼクリニック|脱毛専門クリニックならではの高い技術
- 脱毛専門クリニックならではの高い技術
- 医師+女性スタッフによる、無料のWカウンセリング
- いつでもコースの解約が可能
脱毛専門のリゼクリニックは、経験を積んだ高い技術を持ったスタッフが多いのが特徴。肌質や毛質に合わせた最適な施術を提供します。
医師+女性スタッフによる無料のWカウンセリングも魅力の一つ。医学的な説明から、メンタル面のケアまでしっかりサポートするので、脱毛が初めての方にもおすすめです。
また、いつでもコースの解約ができるので、引越しなどで通えなくなった場合にも対応できます。
リゼクリニックの料金表
コース名 | 料金 |
---|---|
両ワキ1回 | 5,800円 |
両ワキ5回 | 18,800円 |
追加1回(5回コース終了後) | 2,800円 |
ウィクリニック|独自開発の医療脱毛機器を使用
- 医療メーカーとともに開発した、独自の医療脱毛機器を使用
- パウダールーム完備
- 20時まで施術可能
ウィクリニックは、医療メーカーとともに開発した独自の医療脱毛機器を使用。オリジナルの脱毛機器なのでコストを抑えることができ、両ワキ5回コースが12,000円(税別)とリーズナブルな料金設定になっています。
パウダールームが完備されているので、施術後すぐに出かけられるのも嬉しいポイント。20時まで施術可能なので、仕事帰りに通うのもOKです。忙しい女性にぴったりのクリニックですね。
ウィクリニックの料金表
コース名 | 料金 |
---|---|
両ワキ1回 | 3,000円 |
両ワキ5回 | 12,000円 |
追加1回 | - |
レジーナクリニック|剃り残しも無料で剃毛
- 希望の店舗に転院可能
- シェービング代が無料
- リラックスできるこだわりの院内
レジーナクリニックは、全国に21院展開している大手医療脱毛クリニック。転院申込書を記入すれば、契約後でも希望の店舗に変更できるのが特徴です。急な引越しがあっても途切れることなく通えます。
シェービング代が無料なのも魅力的。他のクリニックでは剃り残しがあると追加料金が取られる場合もあるので、レジーナクリニックならではサービスです。
院内はピカピカで、インテリアや空間にもこだわったつくりになっています。気持ちよく通えるような工夫が嬉しいですね。
レジーナクリニックの料金表
コース名 | 料金 |
---|---|
両ワキ1回 | 4,000円 |
両ワキ5回 | 12,000円 |
追加1回(5回コース終了後) | 2,000円 |
フレイアクリニック|平日21時まで営業
- 蓄熱式脱毛器を採用し、痛みに配慮
- 駅近完全個室で平日は21時まで営業
- ワキ脱毛が1回・5回・8回コースから選べる
フレイアクリニックでは、痛みが少ない最新の蓄熱式脱毛器を採用。メラニンにも反応しにくいので、褐色肌の方でも施術を受けることができます。
平日は21時まで営業しているのも特徴の一つ。各院とも駅近なので、会社帰りにも通いやすいでしょう。
ワキ脱毛は1回・5回・8回コースから選べるようになっています。8回コースでも17,000円(税別)と比較的リーズナブルなのが魅力的です。
フレイアクリニックの料金表
コース名 | 料金 |
---|---|
両ワキ1回 | 3,500円 |
両ワキ5回 | 11,000円 |
両ワキ8回 | 17,000円 |
追加1回 | - |
クレアクリニック|鎮痛効果の高いアロマでリラックス
- 鎮痛効果の高いアロマを焚いて施術
- プライバシーに配慮した完全個室
- 患者一人ひとり専用の電気シェーバーを用意
クレアクリニックは、麻酔を使わなくても痛みを少なくするため、鎮痛効果の高いアロマを焚いて施術します。
「それでも痛みが心配…」という方は、医療麻酔を3,520円(税込)で塗ることも可能。痛みを気にする方に最適なクリニックです。
施術ルームだけでなく、カウンセリングルーム・メイクルームも完全個室。プライバシーへの配慮もバッチリです。
また、患者一人ひとり専用の電気シェーバーを用意し、感染症や衛生面対策にも力を入れています。
クレアクリニックの料金表
コース名 | 料金 |
---|---|
両ワキ1回 | 3,850円 |
両ワキ5回 | 17,380円 |
両ワキ8回 | 24,750円 |
追加1回 | - |
品川美容外科|会員登録をすると20%オフ
- 両ワキ脱毛が1回2,710円(税別)で受けられる
- 会員になると全施術が20%オフ
- 米国FDAの基準をクリアしたアレキサンドライトレーザーを使用
品川美容外科の最大の魅力は、両ワキ脱毛が1回2,710円(税別)と比較的リーズナブルな料金で受けられること。
さらに会員登録をすると20%オフの2,170円(税別)になります。少しでも脱毛費用を抑えたい方に最適でしょう。
施術には、米国FDAの基準をクリアした「アレキサンドライトレーザー」を使用。冷却機能がついているので、レーザーを照射時に痛みを感じにくいという特性があります。
品川美容外科の料金表
コース名 | 料金 |
---|---|
両ワキ1回 | 2,710円 |
両ワキ5回 | - |
追加1回 | - |
東京中央美容外科|両ワキ5回コースが950円(税込)
- 両ワキ5回コースが950円(税込)と安い
- 回数無制限のコースもある
- 最新脱毛機器「メディオスターNeXT」を採用
TCB 東京中央美容外科では、両ワキ5回コースが950円(税込)で受けられます。一人1回限りの申し込みになりますが、安さを重視する方におすすめです。
他のクリニックにはない回数無制限のコースがあるのも特徴の一つ。5回で脱毛が完了するか心配な方は、ぜひ検討してみてくださいね。
施術には最新の蓄熱式脱毛機「メディオスターNeXT」を使用。約60℃の低温でじわじわ照射するので、ワキなどの毛が太く濃い部分でも痛みを感じにくいでしょう。
東京中央美容外科の料金表
コース名 | 料金 |
---|---|
両ワキ1回 | - |
両ワキ5回 ※一人1回限り | 950円 |
回数無制限 | 3,470円 |
追加1回 | - |
渋谷美容外科クリニック|コースの種類が豊富
- コースの種類が豊富
- 平日昼料金ならさらにお得
- 渋谷駅・新宿駅・池袋駅から徒歩4分以内
渋谷美容外科クリニックは、両ワキ脱毛が1回・3回・5回・8回コースから選べます。種類が豊富なので、毛量や毛質に合ったコースが見つかるでしょう。
また平日昼コース(祝日を除く月~金曜日の17時までに施術完了)なら、より安く施術を受けられます。8回でも11,400円(税別)ととてもリーズナブルです。
都内の各院は渋谷・新宿・池袋駅から徒歩4分以内にあるのも魅力的。通いやすさを重視する方にもぴったりなクリニックです。
渋谷美容外科クリニックの料金表
コース名 | 【平日昼】料金 | 【夜休日】料金 |
---|---|---|
両ワキ1回 | 2,500円 | 2,500円 |
両ワキ3回 | 5,700円 | 6,000円 |
両ワキ5回 | 7,600円 | 8,000円 |
両ワキ8回 | 11,400円 | 12,000円 |
追加1回 | - | - |
ワキ脱毛が安い東京の医療脱毛クリニック料金表一覧
ワキ脱毛が安い東京の医療脱毛クリニック料金をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
クリニック名 | コース名 | 料金 |
---|---|---|
湘南美容クリニック | 両ワキ1回 | 500円(税込) |
両ワキ6回 | 2,000円(税込) | |
リアラクリニック | 両ワキ1回 | 3,700円(税別) |
両ワキ5回 | 10,000円(税別) | |
リゼクリニック | 両ワキ1回 | 5,800円(税別) |
両ワキ5回 | 18,800円(税別) | |
ウィクリニック | 両ワキ1回 | 3,000円(税別) |
両ワキ5回 | 12,000円(税別) | |
レジーナクリニック | 両ワキ1回 | 4,000円(税別) |
両ワキ5回 | 12,000円(税別) | |
フレイアクリニック | 両ワキ1回 | 3,500円(税別) |
両ワキ5回 | 11,000円(税別) | |
クレアクリニック | 両ワキ1回 | 3,850円(税込) |
両ワキ5回 | 17,380円(税込) | |
品川美容外科 | 両ワキ1回 | 2,710円(税別) |
両ワキ5回 | - | |
東京中央美容外科 | 両ワキ1回 | - |
両ワキ5回 | 950円(税込) | |
渋谷美容外科クリニック | 両ワキ1回 | ・平日昼:2,500円(税別) ・休日夜:2,500円(税別) |
両ワキ5回 | ・平日昼:7,600円(税別) ・夜休日:8,000円(税別) |
ワキ脱毛のQ&A
ここまでは、ワキ脱毛が安い東京の医療脱毛クリニック10選をご紹介しました。
続いて、ワキ脱毛の疑問をQ&A形式で解決していきましょう。
施術時間はどれくらい?
ワキ脱毛の施術時間は約15分〜30分が一般的です。全身脱毛に比べて短時間で終わるので、予定の合間にも通える手軽さがあります。
施術前後にかかる時間を考慮しても、30分〜1時間で程度で終わるでしょう。
ワキ脱毛の痛みは?
クリニックが使用しているレーザーの種類によって、痛みの程度は異なります。以下を参考にしてみてください。
- ヤグレーザー:とても強い
- アレキサンドライトレーザー:強い
- ダイオードレーザー:やや弱い
- 蓄熱式レーザー:弱い
最新型の蓄熱式レーザーは、発毛指令を出す組織(バルジ領域)にアプローチすることで、従来のレーザーよりも痛みにくくなっています。
医療脱毛クリニックを選ぶ際は、使用しているレーザーにも注目してみてくださいね。
また医療機関では麻酔クリームを使用できるため、痛みに弱い方は一度相談してみることをおすすめします。
自己処理が不要になる回数は?
ワキの自己処理が不要になる回数は5回前後だと言われています。
よく見ないと分からない産毛などもツルツルにしたい場合は、8回前後を目安に考えておくと良いでしょう。
もしコースを終えても満足いかなかったときのために、回数無制限コースや追加で照射できるクリニックを選ぶのもおすすめです。
支払い方法は?
支払い方法は各クリニックによって異なりますが、一般的には以下の3種類があります。
- 現金払い
- クレジットカード払い
- 医療ローン払い
クレジットカードの分割払いや医療ローンを組めば、まとまったお金がなくても脱毛を始められます。
中にはビットコイン支払いができるクリニックもあるので、自分に合った方法を選んでくださいね。
ワキ脱毛(脇脱毛)の永久脱毛ならリーズナブルなクリニックがおすすめ!
東京で永久ワキ脱毛が安い医療脱毛クリニック10選をご紹介しました。
格安な湘南美容クリニックをはじめ、最新の蓄熱式脱毛器を採用しているリアラクリニックなど、各クリニックそれぞれに魅力的なポイントがあります。
どのクリニックもリーズナブルな価格なので、脱毛をスタートするのに最適ですよ。
本記事を参考に、ツルツルできれいなワキを目指してみましょう!
こちらの記事も読まれています