アートメイク|dazzyクリニックの料金とおすすめプランを解説

アートメイク|dazzyクリニックの料金とおすすめプランを解説

アートメイクに特化した渋谷の美容皮膚科「dazzyクリニック」。

インスタグラマーやモデルさんが訪れていることで、注目を集めています。

安さが魅力のdazzyクリニックですが、「アートメイクの詳しい情報や、おすすめポイントが知りたい」という方も多いでしょう。

そこで本記事では、dazzyクリニックのアートメイクの流れや、おすすめ料金プランを詳しくご紹介します。

他クリックとの比較もしていますので、ご参考ください。

dazzyクリニックのアートメイクの特徴

dazzy clinic artmake

出典:dazzyclinic

dazzyクリニックは、2019年10月に渋谷にオープンした、アートメイク・医療脱毛・美容鍼・ダイエットを専門に扱う美容クリニックです。

dazzyクリニックのメリット
  1. 話題の4Dアートメイクが安く受けられる
  2. 有名アーティスト2名が監修している
  3. 渋谷駅から徒歩5分、21時まで診療
dazzyクリニックのデメリット
    オリジナル技術の「4DMix」を選ぶと+30,000円とやや高額になる

以下から詳しく見ていきましょう。

話題の4Dアートメイクが安く受けられる

この投稿をInstagramで見る

dazzy CLINIC(@dazzy_clinic)がシェアした投稿

出典:dazzyclinic

dazzyクリニックのアートメイクは、眉・アイライン・リップの3種類。

中でも眉は男女ともに人気があり、最新技術の4Dストロークを使用して、毛並みを生かしたナチュラルな眉を描いてもらえます。

4Dストロークとは?

従来のアートメイクはマシン彫りと呼ばれ、機械でカラーを入れていたためにメイク感が強かったのですが、4Dアートメイクは手彫り。1本1本丁寧に彫っていくので、本当の毛が生えたかのような仕上がりになります。

4Dアートメイクは通常2回で12万円ほどですが、dazzyクリニックは2回で9万円※アートメイクは1回だと色が定着しにくいため、2~3回受けるのが一般的です。

相場より安い価格で、最新技術のアートメイクを受けられることが魅力です。

また、追加料金はかかるものの、4Dストロークにパウダーを加えたオリジナル技術「4DMix」も人気があります。

有名アーティスト2名が監修している

有名アーティスト2名が監修
dazzyクリニックは、アートメイクのスペシャリスト2名が監修するクリニックです。

  • 世界各国で技術を学んだTomomi Flewelling氏
  • 都内で大人気のアートメイクアーティスト高濱亜美(たかはまつぐみ)氏

Tomomi Flewelling氏は、東京や大阪でアートメイクの講師を務める指導者レベルのアーティストです。

高濱亜美(たかはまつぐみ)氏は、大手GLOWクリニックでマネージャーを務める有名アーティストで、症例数は8,000件以上。

dazzyクリニックのスタッフは皆、Tomomi Flewelling氏による指導を受けているので、仕上がりにおいても高い満足感が得られるでしょう。

渋谷駅から徒歩5分、21時まで診療

渋谷駅ハチ公口前の様子
dazzyクリニックは、渋谷駅ハチ公口から徒歩5分と便利な位置にあります。平日は21時、土日も20時まで診療しているので、お仕事帰りに寄ることも可能です。

アートメイクはカウンセリングと施術を合わせて3時間ほどかかるので、遅くまで診療しているのはポイントが高いと言えます。

近くにはドン・キホーテやH&Mがあり、夜でも明るい道を通って行くことができます。

dazzyクリニックのアートメイクの流れ

dazzyクリニックのアートメイクの流れ

出典:dazzyclinic

dazzyクリニックのアートメイクは、以下の流れで進みます。かかる時間はカウンセリングで約30分、施術で約2時間30分です。

  1. カウンセリング:
    施術担当のスタッフがカウンセリングを担当する場合と別のスタッフが担当する場合がある。カウンセリングは無料で当日の施術も可能
  2. デザイン:
    一人一人の輪郭・骨格に合わせてデザインを行う
  3. 麻酔:
    専用の麻酔を塗って時間をおくことで、皮膚の感覚をマヒさせる
  4. 施術:
    FDA認可の安全な染料を使って、少しずつ様子をみながらカラーを入れていく
  5. アフターケア:
    1回では色が定着しにくいため2回~3回施術を受ける人が多い。看護師さんの指示に従い次回の予約をとる

続いて、dazzyクリニックの詳しい料金とおすすめプランを見ていきましょう。

dazzyクリニックのアートメイクおすすめ料金プラン

dazzyクリニックのアートメイクおすすめ料金プラン
dazzyクリニックのアートメイクで、おすすめの料金プランは以下の3つです。

  1. リップアートメイク|人気No.1の落ちないリップ
  2. 眉アートメイク|4Dで毛並みを生かした眉に
  3. アイラインアートメイク|水・涙でにじまない

以下から、それぞれのプランをご紹介していきます。

リップアートメイク|人気No.1の落ちないリップ

この投稿をInstagramで見る

dazzy CLINIC(@dazzy_clinic)がシェアした投稿

出典:dazzyclinic

  • 3D立体デザインでナチュラルリップが叶う
  • 豊富な色素の中から似合うものを調合して、オーダーメイドカラーを作ってもらえる
  • 専用麻酔を塗るので痛みは最小限

リップアートメイクは、dazzyクリニックで最も人気があるメニューです。

「落ちないリップ」とも謳われている『dazzyリップ』は、表皮よりさらに深い真皮層にまでカラーを入れることが特徴です。

dazzyリップはモデルやインスタグラマーも利用者が多く、多くのリップ症例がインスタグラムに投稿されています。

料金プラン

部位2回セット指名料追加1回
リップ100,000円5,000円40,000円
※価格は税抜表記です。
dazzyクリニックのリップアートメイクは2回セットで10万円。相場は12万円前後なので、都内でもリーズナブルな価格と言えます。

豊富に用意されたカラーの中から、肌色に合うものを調合してもらえるので、すっぴんでも可愛いリップを演出できます

  • マスクを外した顔に自信を持ちたい方
  • 唇の血色が悪い、口角が下がっていることでお悩みの方
  • 食事をしても落ちないリップがほしい方

眉アートメイク|4Dで毛並みを生かした眉に

この投稿をInstagramで見る

看護師 蔵薗(くらぞの)(@kurazono_artmake)がシェアした投稿

出典:dazzyclinic

  • 最新技術の4Dストロークが、2回9万円で受けられる
  • 4Dにパウダーをプラスした「4DMix」なら、上品かつナチュラルな眉が叶う
  • 初回は薄めに、2回目から徐々に濃くしてもらえるので、理想の眉になれる

dazzyクリニックの眉アートメイクは、通常の「4D」と、オリジナル技術の「4DMix」から選べることが特徴です。

「4D」は毛並みを活かしたデザインなので、すっぴんでも自然に見えることがメリット。

「4DMix」は、毛並みの上からパウダーでふわっと色をのせるため、ナチュラルさと程よいメイク感を演出することができます。

料金プラン

部位技法1回2回セット指名料追加1回
4D58,000円90,000円5,000円40,000円
4DMix記載なし120,000円記載なし
※価格は税抜表記です。
いずれの技法でも、dazzyクリニックの眉は相場よりリーズナブル。自分にはどちらが合っているのかを、看護師さんに相談してみてください。

「眉アートメイクは濃くなりそうで心配」という方も多いと思いますが、dazzyクリニックでは初回から2回目にかけて徐々に濃く仕上げてくれるので安心です。

  • 自分に似合う眉がわからない方
  • 最新技術の眉アートメイクを受けてみたい方
  • 渋谷で安い眉アートメイクをお探しの方

アイラインアートメイク|水・涙でにじまない

この投稿をInstagramで見る

看護師 蔵薗(くらぞの)(@kurazono_artmake)がシェアした投稿

出典:dazzyclinic

  • FDA認可済の安全なカラーを使用するため、デリケートな目元でも安心
  • ブラックはもちろん、ブラウンカラーも選べる
  • 専用の麻酔で痛みを最小限に抑えてもらえる

dazzyクリニックのアイラインは、自分に似合うカラーを選べることが魅力。人気のブラックはもちろん、ブラウンもオーダーが可能です。

痛みを心配する方が多いアイラインアートメイクですが、実際は「くすぐったい程度で、痛みは少なかった」という声がほとんど。

dazzyクリニックでもアイライン専用の麻酔を使用し、痛みを抑えてくれるので安心です。

料金プラン

部位1回2回セット指名料追加1回
アイライン40,000円60,000円5,000円40,000円
※価格は税抜表記です。
アイラインアートメイクは2回8万円程度が相場ですが、dazzyクリニックのアイラインは2回6万円と低価格。

色素はFDA認可の安全なものを使用しているので、目元へのアートメイクも安心して受けることができます。

  • 涙でアイラインが落ちやすくお悩みの方
  • すっぴんでも目を大きく見せたい方
  • 自分に合うアイラインカラーを知りたい方

dazzyクリニックのアートメイクを他院と比較

dazzyクリニックのアートメイクを他院と比較
dazzyクリニックのアートメイクは他院と比べて何が優れているのか、気になる方もいることでしょう。

そこで、渋谷で安くて評判の高い

  1. GLOWクリニック
  2. CRAIL(クレル)

の2院とdazzyクリニックを、技術面や料金面で比較していきます。以下から見ていきましょう。

GLOWクリニックと比較

グロウクリニック

出典:GLOWクリニック

項目/院名dazzyクリニックGLOWクリニック
技術・4D
・4DMix
・4D
・3G BROWS
4D眉90,000円/2回120,000円/2回
4D+パウダー眉120,000円/2回160,000円/2回
アイライン60,000円/2回80,000円/2回
リップ100,000円/2回110,000円
~150,000円/2回
指名料5,000円/1回10,000円/1回
染料FDA認可の
安全な染料
FDA認可の
安全な染料
所在地渋谷・渋谷
・新宿
・西新宿
※価格は税抜表記です。

アートメイク料金の違い

施術・指名料ともにdazzyクリニックのほうが安いことがわかります。

アートメイク技術の違い

dazzyクリニックもGLOWクリニックも、4Dを採用している点は同じです。

dazzyクリニックの「4DMix」とGLOWクリニックの「3GBLOWS」はいずれも4D眉にパウダーを加えた技術なので、内容はほぼ同様と考えられます。

在籍アーティストの違い

GLOWクリニックには、著名人から指名を受けるレベルの人気アーティストが複数在籍しています。

dazzyクリニックにも症例数1,500以上のベテランアーティストが在籍していますが、GLOWクリニックに比べると数は多くありません。

しかしながら、GLOWクリニックのマネージャーを務める高濱亜美(たかはまつぐみ)氏は、dazzyクリニックの監修者でもあります。

有名アーティストが監修する安心感と、料金のバランスを考えると、dazzyクリニックは安くて優れたアートメイククリニックだと言えます。

CRAIL(クレル)と比較

CRAIL(クレル)

出典:CRAIL(クレル)

項目/院名dazzyクリニックCRAIL
技術・4D
・4DMix
4D
4D眉90,000円/2回140,000円/2回
4D+パウダー眉120,000円/2回-
アイライン60,000円/2回-
リップ100,000円/2回-
指名料5,000円/1回10,000円/1回
染料FDA認可の
安全な染料
FDA認可の
安全な染料
所在地渋谷・渋谷
・南千住
・仙川
※価格は税抜表記です。

アートメイク料金の違い

施術・指名料ともに、dazzyクリニックのほうが安いことがわかります。

また、CRAIL(クレル)は眉専門のアートメイククリニックであるのに対し、dazzyクリニックは眉・アイライン・リップの3種を扱っています。

アートメイク技術の違い

CRAIL(クレル)は4Dのみ。dazzyクリニックでは4Dのほか、「4DMix」という毛並みの上からパウダーを重ねたような技法を選ぶことができます。

在籍アーティストの違い

CRAIL(クレル)には症例数2,000件超えのアーティスト、dazzyクリニックには症例数1,500件を超えるアーティストが在籍しています。

アートメイク選びでは症例数だけでなく、アーティストが得意なデザインと自分の好みがマッチしていることが大切です。

インスタグラムには各クリニックの施術例が投稿されているため、自分好みのデザイン・アーティストを見つけると良いでしょう。

dazzyクリニックのアートメイク料金は安い?高い?

dazzyクリニックのアートメイク料金は安い?高い?
東京都内のアートメイククリニックの料金相場は以下です。

  • 眉:12万円/2回
  • アイライン:8万円/2回
  • リップ:12万円/2回

dazzyクリニックのアートメイクは相場より2~4万円程安いため、リーズナブルだと言えます。

また、安いからといって技術面・安全面が劣っているわけではありません。

  • 有名アーティスト2名が監修している
  • 症例数1,500件以上のアーティストが在籍している
  • FDA認可の安全な色素を使用している

上記のことから、アートメイク料金が安い上、技術力・安全面においても信頼できるクリニックだと言えます。

dazzyクリニックのアートメイクQ&A

dazzyクリニックのアートメイクQ&A
ここまで、dazzyクリニックのおすすめ料金プランと、他院との違いをご紹介してきました。最後に、dazzyクリニックに関する疑問について解説します。

分割払いはできる?

分割払いはできる?
dazzyクリニックはクレジットカード支払いに対応していますが、分割払いができるかどうかは確認が必要です。

下記は、利用できるクレジットカード一覧です。

VISA・MasterCard・AmericanExpress・JCB・Diners・銀聯カード

分割払いを希望される方は、事前にdazzyクリニックへ確認することをおすすめします。

アートメイクの痛みはどの程度?

アートメイクの痛みはどの程度?
痛みの感じ方には個人差がありますが、リップ>眉>アイラインの順に痛みを感じやすいようです。

部位痛みの感じ方
リップ粘膜部分のため
痛みを最も感じやすい。
麻酔が効いた状態で、
チクチクと針で
刺されるような痛み

人によってはまったく痛みを
感じないこともある。
麻酔が効いた状態で、
何かで削られているような
違和感を感じることがある。
アイライン麻酔が効いていればほとんど
痛みを感じない人が多く、
くすぐったいと感じるレベル
粘膜が近いため、人によっては
何かで削られるような違和感を感じる。
※痛みの感じ方には個人差があります。
dazzyクリニックでは、各部位に専用の麻酔を使用するため、最小限の痛みでアートメイクを受けることができます。

万が一施術中に麻酔が切れてしまったら、麻酔を追加してもらえることがあるので、我慢せずに看護師さんに伝えましょう。

初回はノーメイクで行った方が良い?

初回はノーメイクで行った方が良い?
アートメイクの初回カウンセリングには、メイクをしたまま行くのが望ましいです。

施術アーティストは、「似合う」だけではなく、その方の好みも取り入れてデザインを考えます。

普段のメイクがわかったほうが、その方の好きな雰囲気やカラーを把握しやすくなるためです。

dazzyクリニックは安さと質重視の女性におすすめ

出典:dazzyclinic

今回は、dazzyクリニックのアートメイクおすすめ料金プランについて、詳しくご紹介しました。最後にアートメイクの特徴をまとめていきます。

dazzyクリニックのアートメイクまとめ

  • 世界で活躍するアーティスト2名が監修しており、技術力に信頼がおける
  • 「4D」「4DMix」といった最新技術の眉アートメイクが安く受けられる
  • 渋谷駅から徒歩5分、21時まで診療なので通いやすい
  • FDA認可済の安全な染料を使用している
  • 各パーツに専用の麻酔を塗るため、痛みを感じにくい
  • 一番人気は「dazzyリップ」と呼ばれるリップアートメイク
  • 在籍アーティストの数は少ないが、症例数1,500件超えのトップアーティストがいる
  • 施術料・指名料ともに非常にリーズナブルである

dazzyクリニックは在籍アーティスト数が多くないため、「多数のアーティストの中から、自分好みの人を選びたい」という方には向きません。

しかしながら、dazzyクリニックのアートメイク症例は非常にナチュラルで美しいものばかり。

料金は都内最安レベルなので、最新技術のアートメイクを安く受けたい女性におすすめです。

美容カテゴリの最新記事