新型コロナウイルスの影響もあり「清潔感」がますます重要視される中、脱毛をしている男性に好意的な印象をもつ女性も増加傾向にあります。
一方で、男性自身は自分のムダ毛に対してどう感じているのか気になるところです。
今回は、ディーエムソリューションズ社が全国の10〜40代の男性500人を対象に実施した「体毛・ムダ毛」についての意識調査についてご紹介します。
普段なかなか聞くことのできない、男性自身のムダ毛処理事情をチェックしてみてください。
自分の体毛やムダ毛が気になる男性は約6割
自分の体毛やムダ毛が「とても気になる」「やや気になる」と回答した男性は約6割です。
「どちらともいえない」という回答も含めると約7割にもなり、男性自身も体毛やムダ毛に関して高い意識を持っていることが分かります。
具体的に気になる部位としては、「ヒゲ(19.7%)」と「足(19.1%)」がほぼ同率でトップです。
ムダ毛処理はセルフが大半
続いて、男性がどのようにしてムダ毛処理をしているのかも気になります。
「自分の体毛やムダ毛は、主に何を使って処理していますか?」と質問したところ、カミソリや電気シェーバーを使用しているという方が大半でした。
「処理はしていない」という回答も約3割あり、ムダ毛は気になるけれどもノーケアという男性が多いことも実情のようです。
男性の脱毛経験者はわずか1割程度
マクロミルが実施した、別の脱毛に対する意識調査の結果によると、男性の脱毛経験率は、10代が7%、20代が14%、30代が11%と、それぞれたった1割前後という結果でした。
脱毛サロンやクリニックを利用しない理由としては「価格が高い・高そう」がトップにあがります。
「男性が利用するサービスではないと思っているから」という回答が、3位に入っていることも注目すべきところ。
男性が通うことのできる脱毛サロンやクリニックがあることや、男性専用の脱毛プランがあることが、まだ十分に浸透していないようです。
パートナーにおすすめ!ムダ毛ケアアイテム・サロン・クリニック3選
調査結果から、男性自身も自分のムダ毛を気にしており、自己処理している男性が多いことも分かりました。
また、男性が通うことができる脱毛サロンやクリニックの金額面やサービス面の情報が不足していることも見てとれます。
あなたのパートナーも実は、ムダ毛ケアに悩みを抱えているのかもしれません。
続いては、男性におすすめのムダ毛ケアアイテムやサロン・クリニックをご紹介します。
おすすめセルフ処理グッズ|パナソニック ボディトリマー
ワキや胸はもちろんのこと、デリケートなビキニ部分やOゾーンにも使える全身用のボディトリマーです。
本体丸ごと水洗いができるので、メンテナンスが面倒な男性にもぴったり。
ダイヤル操作により、1mm刻みで3~12mmまでの長さ調整ができるので、部位の毛質に合わせて細かくカットすることができます。
充電式で海外でも使うことができるので、出張が多い男性にもおすすめの1台です。
商品名 | メーカー | サイズ/重さ | 特徴 |
---|---|---|---|
パナソニック ボディトリマー ER-GK81 | パナソニック | 高さ20.4×幅3.3×奥行き4.7cm/ 約150g(アタッチメント含まず) | アタッチメント:ダイヤル式長さそろえアタッチメント(3~12mm(1mm刻み)・肌ガードアタッチメント(2mm) |
おすすめ脱毛サロン|Men’s KIREIMO(メンズ キレイモ)
渡辺直美さんや千鳥さんのTVCMでもおなじみの脱毛サロン「キレイモ」の男性専門脱毛サロンです。
東京に3店舗、大阪に1店舗の4店舗を展開しており、徐々に店舗数も増加しています。
ヒゲや足など全身25箇所の脱毛ができ、完全なプライベート個室でお手入れできるのもおすすめポイントです。
顔やヒゲ、首のお手入れが1パーツ1回あたり1,875円〜(税抜)できる料金プランなど、さまざまなプランが展開されています。
おすすめ脱毛クリニック|MEN’S RIZE(メンズ リゼ)
全国に23院ある医療脱毛が受けられるクリニックです。
3種類の脱毛機を使用しており、それぞれの毛質や肌質に合わせた脱毛機を使い分けてくれるのが特徴。
分割で月々3,000円からはじめられるセット料金プランも充実しており、学割やペア割などの割引があるのもポイントです。
パートナーと一緒にツルツル肌を楽しもう
今回は、男性自身のムダ毛に対する意識調査についてご紹介しました。
男性自身も「体毛やムダ毛が少ないほうが好感を持ってもらえる」というイメージを持っているようです。
ムダ毛処理グッズをプレゼントしたり、脱毛サロンやクリニックを検索するなど、パートナーと一緒にツルツル肌を目指してみてはいかがでしょうか。