スマートホンやタブレットでの電子書籍が増えてきている中、最近では改めて紙媒体の書籍が大きく注目されています。
電子書籍ではない紙のぬくもりやページをめくる感覚が好きであえて紙媒体の書籍を選ぶ方も多いようです。
そこで、改めて注目されている大阪のおすすめのおしゃれ本屋・図書館をご紹介します。
豊富な書籍からカフェまで楽しめる大阪おすすめの本屋さん
大阪には大型の書店やカフェ併設の書店がたくさんあり、読書好きに嬉しい地域です。
国内最大級の書店や、一風変わった個性派の書店など、それぞれ趣向を凝らしたさまざまな書店が数多く存在するので、読書好きの方は書店めぐりなどをしてみてはいかがでしょうか。
カフェ併設の大型書店|蔦屋書店 梅田店
1000坪を超える広さの店内に2つのコーヒーショップを併設する大型書店です。
エリア内に書籍だけではなく、雑貨や服飾品・リラクゼーションやスキンケアなどの美容サロンも併設されており、読書のみではなくマルチに楽しめるスポットです。
豊富な書籍をじっくり楽しむ
エリア内には、手に入れた書籍をゆっくりと読むことの出来る「ガーデンラウンジ」とwi-fi・コンセント完備もパソコンもOKな「4thラウンジ」の2種類のラウンジがあり、目的に合わせて使い分けることが出来ます。
読書と同時にパソコンなどで調べ物も出来るのがありがたいですね。
広さ&蔵書数は日本一|MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店
地下1階〜7階までもビル8階分の面積全てが書店となっている国内最大級の大型書店。
洋書や専門書にも力を入れており、専門的な分野の本を探しているという方におすすめの本屋です。
建物2階には文具店も併設されており、高級万年筆などが入手出来ます。
欲しい本が必ず見つかると言われる圧倒的な蔵書数が魅力
洋書を和書を合わせて1200万冊を超えると言われる圧倒的な蔵書数。ここに来れば目的の本が必ず見つかると言われるほど、幅広い書籍が販売されています。
見渡す限り本に囲まれた店内は、本好きの方にはたまらない光景になっているので、ぜひ足を運んでみてくださいね!
「通」な本と雑貨が集まる|スタンダードブックストア あべの
【EVENT6/23土24日】#大本屋市 神戸・元町駅にあり、古本・リトルプレス・zine・新刊を扱い、店内ではビールやコーヒーを飲みながら本を選べる1003さん。3回目の出店となる今回は、料理本や手芸本を中心に、雑多な古本が並びます。ついに明日となりました!是非足を運んでみて下さい!#あべのプラス pic.twitter.com/X5U8yA6L9f
— リーディングスタイルBOOK (@rs_book) June 22, 2018
書籍や雑貨があふれる店内に、そんな空間を満喫出来るカフェも併設。
本だけではなく、「ヒト・コト・モノの出会い」をコンセプトとしていて、作家さんのトークイベントや原画展などのさまざまなイベントも随時開催しています。
本を通した新しい出会いを求めている方におすすめの書店です。
スタッフ厳選の個性派書籍が売り
スタッフさんが厳選したさまざまなジャンルの個性派書籍が一番の魅力。
店内カフェではドリンク・スイーツなどの他に本格プレートご飯なども食べられるので、手に入れた書籍はゆっくり食事を合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか?
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/52660/”]