お手頃価格でツルスベ肌が手に入る脱毛サロン。最近は月額1,000円台で通える格安サロンのほか、破格の無料キャンペーンを実施するサロンも登場し、話題を集めていますね。
とはいえ、ひとくちに脱毛サロンと言っても、料金プランは様々。どのプランを選べばお得なのかと、悩んでしまう方も多いようです。
そこで本記事では、脱毛サロンの値段や回数の相場・保証期間を比較し、『安さの基準』を解説していきます。
脱毛サロン選びで後悔しないためのポイントもご紹介していますので、ぜひご参考にしてください。
脱毛サロンの『光脱毛』とは?
脱毛サロンとは、ミュゼプラチナムやキレイモ・ストラッシュのような、脱毛を専門に扱うエステサロンのことです。
脱毛サロンで受けられる施術は光脱毛と呼ばれます。
光脱毛は、お肌に優しい光を照射し、毛根の中の『毛乳頭』という部分にダメージを与え、抑毛・減毛を促します。あくまでも美容脱毛なので、永久脱毛はできません。
しかし、毛を肉眼では見えないレベルの産毛まで細くできるため、必要回数をしっかり当てることで家庭用脱毛器や除毛クリームなどで自己処理のいらないツルツル肌を手に入れることができます。
また、エステサロンならではの美肌ケアでリラックス効果が得られ、お肌まで綺麗になることも魅力のひとつです。
光脱毛は3種類に分かれる
ひとくちに光脱毛と言っても、脱毛サロンによって採用している脱毛方式が異なります。
光脱毛の脱毛方式は全部で3種類。
IPL方式
毛の黒いメラニン色素に反応し、毛乳頭に熱ダメージを与えることで抑毛を促す。
【おすすめ】早く効果を実感したい方・痛みに強い方・色白~普通肌の方
S.S.C方式
抑毛成分と美肌成分が配合された冷却ジェルを使うことが特徴。ジェルとライトの相乗効果によって、抑毛を促す。
【おすすめ】お肌も綺麗にしたい方・痛みに弱い方・色白~普通肌の方
SHR方式
蓄熱式とも呼ばれる”ほぼ無痛”の脱毛方法。発毛の司令塔『バルジ領域』に低温の熱を与えることで、抑毛を促す。
【おすすめ】産毛もしっかり綺麗にしたい方・痛みにとても弱い方・色白~褐色肌の方
痛みや得意な毛質の違いも、表で見ていきましょう。
項目 | IPL方式 | S.S.C方式 | SHR方式 |
---|---|---|---|
痛み | やや強い | 弱い | ほぼ無痛 |
剛毛 | 得意 | 得意 | 得意 |
産毛 | 苦手 | 苦手 | 得意 |
即効性 | 高い | 普通 | 低い |
美肌効果 | なし | あり | 使用する ジェルによる |
導入サロン | ・キレイモ ・銀座カラー ・シースリー | ・ミュゼ ・脱毛ラボ | ・キレイモ ・ストラッシュ ・恋肌 ・ラココ |
脱毛方式が異なっても、完了までに必要な回数は同じです。また、それぞれの脱毛方式で得意分野が異なるため、どれが良くてどれが悪いということもありません。
ただ、痛みや美肌効果・得意な毛質をチェックし、自分に合った脱毛方式を採用しているサロンを選ぶことはとても大切です。
脱毛サロンの料金相場
脱毛サロンの値段相場をご紹介する前に、必要な回数について理解しておきましょう。
光脱毛で自己処理レスなツルツル肌を目指すには、18回~24回が必要です。
ただ体質や肌質による個人差があり、6回程度で効果を実感し、12回程度で自己処理をほとんどしなくなる方も。
そのため多くのサロンでは、6回・12回・18回・無制限プランの中から、予算に合わせて選べるようになっています。
以下から、人気7サロンの料金をもとに、相場を算出してみましょう。
全身脱毛の料金相場
全身脱毛の平均相場は
- 6回:10万円
- 12回:20万円
- 18回:30万円
- 無制限:40万円
という結果になりました。相場よりも低価格なサロンは『安い』と判断して良いでしょう。
サロン名 | 6回 | 12回 | 18回 | 無制限 |
---|---|---|---|---|
銀座カラー | 93,000円 | - | - | 289,000円 |
ストラッシュ | 95,760円 | 181,800円 | 262,440円 | 369,800円 |
恋肌 | 99,800円 | 189,600円 | 269,500円 | - |
脱毛ラボ | 159,980円 | 269,980円 | - | 369,980円 |
ミュゼ | 160,800円 | - | - | - |
シースリー | 188,000円 | - | - | 382,400円 |
キレイモ | 216,182円/8回 | - | - | (非公開) |
相場 | 約10万円 | 約20万円 | 約30万円 | 約40万円 |
※キレイモのみ、8回・16回プランの値段を記載しています。
ただ、キレイモのように6回・12回プランがないサロンも存在するため、1回あたりの相場も算出してみます。
サロン名 | 6回 | 1回あたり |
---|---|---|
銀座カラー | 93,000円 | 15,500円 |
ストラッシュ | 95,760円 | 15,960円 |
恋肌 | 99,800円 | 16,633円 |
脱毛ラボ | 159,980円 | 26,663円 |
ミュゼ | 160,800円 | 26,800円 |
シースリー | 188,000円 | 31,333円 |
キレイモ | 216,182円/8回 | 27,022円 |
相場 | 約10万円 | 約2万2千円 |
※キレイモのみ、8回・16回プランの値段を記載しています。
1回あたり2万2千円が平均相場であることがわかります。
全身脱毛は、サロンによって値段に幅がありますが、ツルツルになるまでに必要な回数はほとんど変わりません。
そのため、比較ポイントは『安さ』『脱毛方式』『店内の雰囲気』『接客力・技術力』になってきます。
格安の月額制プランは最終的には高額に
最近は、月々1,000円~2,000円台(または無料)で全身脱毛を始められる脱毛サロンも登場しています。
しかし、あまりに安すぎる月額制プランは
- 1回の来店では全身の一部分しか施術してもらえない
- 全身を1周するのに1年かかる
- 全身18回を完了するには18年かかる
といった制限がある可能性も。
1度の来店でヒザ下・ヒジ下のみ施術、2週間後にまた来店してお腹・胸を施術…という流れを繰り返すと、全身をツルツルにするのに18年以上もかかる計算になることも珍しくありません。
18年間も通い続けるのは現実的ではないですし、本当の意味で『安い』とは言えませんね。
そのため、月額制プランを選択する際には『1度の来店で施術できる範囲』『完了までの期間』をしっかり確認することが重要です。
部分脱毛の料金相場
人気の脇・腕(ヒジ上ヒジ下)・脚(ヒザ上ヒザ下)の料金相場を見てみましょう。
脇・腕・脚は、毛の太さと肌色のバランスから、12回程度で満足する方が多い部位です。
サロン名 | 脇 | 腕12回 | 脚12回 |
---|---|---|---|
銀座カラー | |||
恋肌 | |||
シースリー | |||
キレイモ | |||
ストラッシュ | 32,010円/12回 | 128,040円 | 128,040円 |
脱毛ラボ | 24,000円/12回 | 84,000円 | 84,000円 |
ミュゼ | 100円/5年間通い放題 | 110,400円 | 110,400円 |
相場 | 約1万8千円 | 約10万円 | 約10万円 |
部分脱毛のみを扱う脱毛サロンは、思いのほか少ないことがわかりますね。
お財布に優しい部分脱毛のみのプランは人気があるものの、毛がなくなるにつれて”脱毛していない部位”との境目が目立ちます。
腕・脚だけでも各10万円かかるため、背中・VIOなどを追加するとしたら、かなり高額になることが予想されます。
そのため最近は、料金がお得で仕上がりも綺麗な全身脱毛が主流。
『部分・全身を選べるサロン⇒全身脱毛専門サロン』へ運営を変更する脱毛サロンも増えてきていますよ。
VIO脱毛の料金相場
VIO脱毛の料金は、6回で5万円、12回で10万円、18回で15万円が平均相場です。
サロン名 | 6回 | 12回 | 18回 |
---|---|---|---|
ストラッシュ | 49,500円 | 96,030円 | 144,045円 |
脱毛ラボ | 54,000円 | 108,000円 | 162,000円 |
ミュゼ | 45,900円 ※ハイジニーナ7 | 記載なし | 記載なし |
相場 | 約5万円 | 約10万円 | 約15万円 |
※ストラッシュと脱毛ラボは、Vライン+Iライン+Oラインの価格です。
※ミュゼは、ハイジニーナ7というセットプランの価格です。
VIO脱毛のみで契約できる脱毛サロンは多くはないものの、ストラッシュと脱毛ラボはフリープランでVIOを選択可能。
ミュゼは、ハイジニーナ7と呼ばれるデリケートゾーン専用プランを提供しています。
VIOは毛が太く根強いため、12回程度で毛が柔らかくなり、18回程度でほとんどの毛が産毛に。24回程度でハイジニーナ(無毛)になるイメージです。※肌質・毛質により個人差があります。
そのためVIO脱毛にかかる総額は、以下のようになります。
VIO脱毛のみに20万円をかけるのなら、「始めから全身脱毛で契約したほうがお得」と考える方も多くいることでしょう。
全身脱毛の人気が上昇している理由は、部位別の脱毛料金が割高であることが一番だと考えられます。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/146639/”]
脱毛サロンの追加料金の相場
次に、脱毛サロンの追加料金の相場を見ていきましょう。
脱毛サロン選びで見落としがちな追加料金は以下の2点。
- シェービング代
- キャンセル料
以下で詳しく解説していきますね。
シェービング代の相場
シェービング代は背面のみ無料としている脱毛サロンが多いです。
サロン名 | シェービング代 |
---|---|
銀座カラー | 無料(うなじ・背中・腰・ヒップ・Oライン) その他は避けて施術 |
ストラッシュ | 月額制・都度払い:1,000円 パックプラン:無料 |
恋肌 | 月額制:800円/部位 パックプラン:無料 |
脱毛ラボ | 1,500円(顔・VIOを含む部位) 1,000円(顔・VIOを含まない部位) |
ミュゼ | 無料(うなじ・背中・Oライン) その他は避けて施術 |
シースリー | 無料(うなじ・背中上) その他は避けて施術 |
キレイモ | 月額制:1,000円 パックプラン:無料(うなじ・背中・ヒップ・Oライン) |
相場 | 背面のみ無料 |
多くの脱毛サロンでは『うなじ・背中・ヒップ・Oライン』のシェービングは無料であるものの、その他の部位に剃り残しがある場合は、避けての施術となります。
また、月額制プランの契約者のみ800円~1,000円のシェービング代がかかるサロンも存在しますね。
月額制プランはお手頃でチャレンジしやすいことがメリットですが、追加料金がかかるリスクもあることがわかります。
キャンセル料の相場
キャンセル料は無料に設定されている脱毛サロンがほとんどです。
サロン名 | キャンセル料 | キャンセル期限 |
---|---|---|
銀座カラー | 無料 | 特になし |
ストラッシュ | 無料 | 前日20時 |
恋肌 | 無料 | 前日18時 |
脱毛ラボ | 無料 前日は1,000円 | 2日前 |
ミュゼ | 無料 | 特になし |
シースリー | 無料 | 1分前 |
キレイモ | 無料 | 月額制:3日前 パックプラン:前日 |
ただし、キャンセル期限を過ぎると1回分消化のペナルティがあるため注意が必要です。
銀座カラーとミュゼは当日でもペナルティはありませんが、あくまでも連絡を入れた場合のみ。
無断キャンセルは他サロンと同様に1回分消化になるため、キャンセル連絡はマストです。
脱毛サロンでかかる回数の相場
脱毛サロンで必要な回数の相場は、18回~24回、期間は3年~4年です。
サロンによって脱毛方式は異なりますが、最終的に必要な回数は変わりません。
以下で、回数ごとの効果の状態を見てみましょう。
回数 | 効果 |
---|---|
1回 | まばらに毛が抜けるが、約1ヶ月で元通りに。毛の状態は変化なし |
3回 | 毛の生える速度が遅くなったと感じる。自己処理はまだ必要。 |
6回 | 「毛が薄くなった」と実感する。自己処理の頻度が少なくなる |
12回 | 全体の毛が薄く柔らかくなる。自己処理をしなくなる人も |
18回 | 全体の毛が肉眼では見えない産毛に変化。ほぼ自己処理いらずのお肌になる |
24回 | しぶとい部位を含め、全身がツルツルに。自己処理いらずのツルふわ肌になる |
多くの方が6回程度で『薄くなった』と実感できることがわかります。
中でも脇・脚・腕・Vラインは肌色と毛質のバランスの関係で効果が出やすく、12回程度で満足する方が多いです。
反対に、
- 産毛に近い毛が無数に生えている『うなじ・背中・お腹・顔』
- 剛毛で根強い『Iライン・Oライン』
は、ツルツルになるまでに18回以上かかる場合もある、と覚えておきましょう。
脱毛サロン選びで後悔する人
脱毛サロンの値段や回数の相場を理解しているにもかかわらず、契約後に後悔してしまう人も。
脱毛サロン選びで後悔する人の特徴は、
- 最初に部分脱毛を選んでしまった
- 十分に比較せずに決めてしまった
- 安いから契約したが、施術を雑にされた
- 予約が全然取れなかった
上記が挙げられます。
以下から、後悔を防ぐポイントを見ていきましょう。
最初に部分脱毛を選んでしまった
気になる部分のみをお手頃価格で受けられる部分脱毛は、人気プランのひとつ。
しかし、初めての脱毛で部分脱毛のみを選ぶと
- 通っているうちに、施術部位の毛がなくなる
- 脱毛していない部位との境目が気になる
- 他の部位を追加契約する
上記の流れで、最終的に『全身脱毛より高額になってしまった』というケースも少なくありません。
とはいえ、「効果がわからないうちに全身脱毛を契約するのは不安」という方も多いことでしょう。
最近の脱毛サロンには、『返金保証制度』が用意されています。
全身脱毛で、万が一効果を実感できなかった場合には、残った回数分を返金してもらうことが可能です。※脱毛サロンによっては別途解約事務手数料がかかります。契約前に返金条件をかならず確認してください。
そのため、「後々他の部位が気になりそう」という方は、始めから全身脱毛でスタートすることがおすすめです。
最終的にお得になることはもちろん、仕上がりが綺麗になる上、短期間で脱毛を完了できますよ。
十分に比較せずに決めてしまった
事前に十分な比較をしないまま、脱毛サロンを選んでしまう方も少なくありません。
カウンセリングで契約を無理強いさせるような脱毛サロンは減少したものの、「話を聞いたら早く施術を受けたくなり、契約してしまった」というケースも。
ひとくちに脱毛サロンと言っても、値段以外に
- 使用している機械
- 脱毛方式
- 痛みの強さ
- 店内の雰囲気
- 接客力・技術力
が異なります。特に脱毛方式と痛みは通いやすさに直結するため、かならず確認しておきたいポイントです。
安いから契約したが、施術を雑にされた
値段が安くて高性能マシンを使用していても、当て漏れなどの技術力不足が原因で、仕上がりに差がつくケースも。
では、接客力・技術力の優劣を見分けるにはどうしたら良いのでしょうか?
以下で、特に接客力・技術力が高いと言われる脱毛サロンの特徴を見てみましょう。
サロン名 | 特徴 |
---|---|
恋肌 シースリー | 脱毛スクールを運営し、 スタッフの多くは スクール卒業生である |
銀座カラー ミュゼ キレイモ | 脱毛サロンとして歴史が長く 施術のノウハウが豊富。 ベテランスタッフが多い |
脱毛ラボ | 『認定脱毛士』などの 資格取得に力を入れている |
ストラッシュ | 社内・社外研修が充実し 経験者を積極的に採用している |
上記サロンのように専門知識が豊富で、資格取得や研修制度が整っているサロンは技術力が高く、安心して施術を受けられます。
注意が必要なのは、スタッフが店内をバタバタとせわしなく動いていて、笑顔や心のこもった挨拶がないサロンです。
そのようなサロンは人員が不足していて、スタッフにも余裕がなく、施術を雑にされてしまう可能性も。
初回カウンセリングの際には、カウンセリング担当者だけではなく、サロン全体の雰囲気をチェックすることが大切です。
予約が全然取れなかった
十分に比較して契約をしても、予約が取れず施術ができなければ、本当の意味で『安い』とは言えません。
予約が取りやすい脱毛サロンの特徴を挙げてみましょう。
- ネットで予約・変更・キャンセルができる
- 店舗数が多く、予約時に好きな店舗を選べる
- 最新の高速連射式マシンを使用し、施術スピードが早い
ネット予約を取り入れているサロンは、予約を入れやすいことはもちろん、簡単に変更・キャンセルできることがメリット。
特に予約日の直前にはキャンセルが出やすいため、キャンセル枠に滑り込むことも可能です。
また、一昔前の業務用脱毛機は、1ショットずつゆっくり当てるために全身脱毛に2~3時間を要しました。
最近は高速連射式が主流なので、新機種を導入している脱毛サロンなら、最短30分で全身脱毛が終わるケースも。
施術は早いほど回転率が良いため、予約もスムーズに取れる可能性が高いでしょう。
脱毛サロンの保証期間の相場
脱毛サロンの値段と回数の相場以外にも、プランの保証期間は重要なポイントです。保証期間の相場は6回プランで1年間。
保証期間を過ぎると、
- 解約をしても残り回数分の返金が受けられない
- プランを利用できない
といったことが起こります。
参考までに、各サロンの保証期間を見てみましょう。
サロン名 | 6回 | 通う頻度 |
---|---|---|
銀座カラー | 8ヶ月+1年無料メンテナンス | 最短1ヶ月 |
ストラッシュ | 10ヶ月 | 最短2週間 |
恋肌 | 1年 | 最短2週間 |
脱毛ラボ | 1年 | 最短2週間 |
ミュゼ | 3年~最大5年(更新必要) | 最短1ヶ月 |
シースリー | 無期限 | 最短3ヶ月 |
キレイモ | 1年(8回) | 最短1.5ヶ月 |
ミュゼやシースリーのように保証期間が長い・無期限であれば安心ですが、キレイモのように8回を1年以内に消化しなければならないサロンも。
最短で通える頻度をチェックすることはもちろん、多忙な方は「本当に2週間ペースで通えるのか?」と自問自答してみることも大切です。
脱毛サロン「安い」の目安は機械・予約・保証期間
今回は、脱毛サロンの値段・回数・保証期間の相場に加え、脱毛サロン選びで後悔しないためのポイントをご紹介しました。
最後に、記事の要点をまとめてみましょう。
- 脱毛サロンの『光脱毛』には3種類の方式がある
- 脱毛方式(IPL、S.S.C、SHR)で痛みや得意な毛質・即効性が異なる
- サロンによって脱毛方式が異なるため、自分に合った施術を採用しているサロンを選ぶこと
- 完了までの必要回数は18回~24回、3年~4年
- 完了までの料金相場は全身脱毛30~40万円、部分脱毛10万円、VIO脱毛20万円
- 格安の月額制プランは、本当の意味で『安い』とは言えない
- 脱毛料金以外にも、追加料金が発生する場合がある(シェービング代・キャンセル料)
- 部分脱毛は割高になる可能性大。全身脱毛でのスタートがお得
- 通いやすさを考えると、予約の取りやすさは非常に大切
- 各サロンの保証期間は1年~無期限。期間内に通えるかどうかもチェック
脱毛サロン選びで大切なのは『安さ』だけではなく、使用機械(脱毛方式)が自分に合うか、予約が取りやすいかどうか、保証期間内に通いきれるかどうかもポイントであることがわかりました。
脱毛は決して安い金額ではないからこそ、安さの基準を理解し、十分に比較を行いましょう。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/126606/”]