敏感肌専門サロンのDione(ディオーネ)の料金とおすすめプラン

敏感肌専門サロンのDione(ディオーネ)の料金とおすすめプラン

肌の弱い人でも安心して脱毛できるディオーネ

一般的な光脱毛とは異なり、低刺激で痛みが少なく、コラーゲン生成細胞に刺激を与えるため美肌効果も高いと人気のサロンです。

しかし低刺激でもしっかりと脱毛できるのか、料金や毎回のシェービング代金なども気になるところです。

この記事ではディオーネの料金やおすすめプラン、さらには脱毛頻度やキャンセル代金などの脱毛以外に必要な金額についても解説します。

お得なキャンペーン情報も紹介しているので参考にしてください。

Dione(ディオーネ)の特徴

ディオーネの特徴

ディオーネは敏感肌の方に向けた脱毛サロンで、肌に優しく痛みが少ない脱毛施術が特徴です。

また脱毛マシーンが一般的な脱毛サロンとは違うので脱毛頻度も高く、さらに肌のハリやツヤアップが目指せます。

ディオーネの脱毛施術の特徴について、以下で詳しく紹介します。

Dione(ディオーネ)の脱毛施術の特徴

  • 肌に優しいハイパースキン脱毛
  • 脱毛完了までがスピーディー
  • コラーゲンにアプローチする美肌効果

肌に優しいハイパースキン脱毛

  • 痛みが少ない
  • 黒ずみやほくろでも脱毛OK
  • 産毛や色素の薄い毛でもOK
  • 敏感肌でも脱毛可能
  • やけどの危険性が少ない

ディオーネが採用するハイパースキン脱毛では、「毛の種」である発毛因子に光を照射し発毛を抑えます。

照射時の体感温度は38℃程度で、熱による痛みや肌に与えるダメージが少ないことが特徴です。

一般的な光脱毛では、黒い色素に反応する光で毛根や毛乳頭自体を破壊します。

そのため、ほくろや色素の濃い部分は負担がかかり脱毛できない場合があります。

一方、ディオーネのハイパースキン脱毛では、黒い色やメラニン色素に反応する性質の光ではないため、ほくろ部分や日焼け肌でも施術が可能です。

脱毛完了までがスピーディー

一般的な光脱毛ハイパースキン脱毛
2~3ヶ月に1回3~4週間に1回(最短2週間に1回)

ハイパースキン脱毛のほうが脱毛頻度が高いため、脱毛完了までがスピーディーです。

一般的な光脱毛は、毛が黒く成長している成長毛に光エネルギーを照射するため、毛周期に合わせて脱毛施術を受けなければなりません。

しかし、ハイパースキン脱毛は毛の色素にエネルギーを加えているわけではありません。そのため毛周期に関係なく脱毛できます。

さらに肌への負担も少ないため最短で2週間に1度の脱毛が可能で、短期間に集中して脱毛ができるため脱毛完了までが早くなるのです。

コラーゲンにアプローチする美肌効果

ハイパースキン脱毛には美肌効果が期待できます。

エステティックサロンの美肌施術に使用される、フォトフェイシャルと同じ種類の光を採用しているからです。

照射することでコラーゲンの生成が促され、肌のハリやツヤアップに期待でき、毛穴レスな肌が目指せます。

また肌のターンオーバーにも影響を与えるためくすみ軽減にもつながるでしょう

ニキビなどの肌トラブルは、コラーゲン生成促進によって解消されることもあり、VIOの黒ずみ対策にもおすすめです。

Dione(ディオーネ)の料金表

料金表
ここでディオーネの脱毛価格を確認しておきましょう。

ディオーネでは体の小さな範囲のSパーツ、広い範囲のLパーツの2つに脱毛部位が分かれています。

さらにSパーツ、Lパーツもいくつかに分かれており、部位ごとに価格が変わります。

顔、VIOなどのセットになった脱毛コースもあり、Sパーツ、Lパーツを組み合わせて脱毛することも可能です。

Sパーツ脱毛

脱毛箇所全12回コースショートコース6回メンテナンス
追加1回
鼻下、アゴ、頬、額(眉間含む)、両脇、手の甲、乳輪&乳輪周り、へそ周り、ビキニVライン上部、足の甲24,000円15,000円2,000円
襟足、首(前面)、ビキニVラインサイド、Oライン、ひざ30,000円18,000円2,500円
ビキニIライン42,000円 27,000円3,500円
※全て税抜き価格

Lパーツ脱毛

脱毛箇所全12回コースショートコース6回メンテナンス
追加1回
36,000円21,000円3,000円
ひじ下(手の甲含まず)、二の腕、背中上部、背中下部、バスト全体、ヒップ(Oライン含まず)、腹部(へそ周り含む)60,000円36,000円5,000円
ひざ下(足の甲含まず)72,000円42,000円6,000円
太もも78,000円48,000円6,500円
※全て税抜き価格

Dione(ディオーネ)のおすすめプラン3選

おすすめプラン

ディオーネのおすすめ脱毛プランは以下の3つです。

おすすめプラン
  • 全身まるごと脱毛
  • お顔全体
  • semiハイジーナ脱毛

各脱毛プランについて特徴をまとめました。

全身まるごと脱毛|美白美容液でスキンケア

全身まるごと脱毛は、顔を除いた全身脱毛コースになります。

VIOも含まれたコースなので全身ツルツルにしたい人におすすめです。

  • アフターケアに顔用美白美容液を使用
  • 脇・VIOは2周脱毛も可能
  • 全身美肌になれる

処理部位全12回コースショートコース6回メンテナンス
追加1回
全身丸ごと脱毛
(首から下全て)
360,000円210,000円30,000円
※全て税抜き価格

顔用美白美容液を使用しており、ハイパースキン脱毛のコラーゲンへのアプローチとの相乗効果により、美肌効果が期待できます。

また、メラニン色素に反応する脱毛方法ではないので一般的な光脱毛が苦手とする産毛に対する効果も高く、背中やお腹、胸などに産毛の多い方におすすめです。

熱による痛みもあまり感じないので広範囲の脱毛にも向いています。

こんな人におすすめ!
  • 全身のムダ毛を処理したい
  • 体の産毛が多い
  • 全身きれいになりたい
  • 痛いのが嫌だ

お顔全体脱毛|ハリと潤いアップの小顔脱毛

まぶた、唇以外の顔脱毛コースです。眉毛の上や唇ぎりぎりのラインまで脱毛します。

  • 1回の脱毛で2周照射
  • コラーゲン生成を促進
  • リフトアップに期待できるパック付き

処理部位全12回コースショートコース6回メンテナンス
追加1回
顔全体72,000円42,000円6,000円
※全て税抜き価格

肌のハリやツヤもアップし、美白パックが顔を引き締め小顔効果にも期待ができます。

ハイパースキン脱毛は美肌治療に用いられる機器と同じ種類の光を放出するため、照射することでコラーゲンの生成を促す作用があります。

肌の弾力が上がり、水分保持にも影響を与えるためツヤも良くなるでしょう。

またアフターパックは肌のリフトアップ、形状記憶効果に期待できる美白パックです。白い透明感のある肌に導かれます。

お顔全体コースは2周照射するため、顔の産毛が多い人には特におすすめです。

こんな人におすすめ!
  • 顔の産毛が気になる
  • 美肌効果がほしい
  • ほくろやニキビ跡が気になる
  • 毛穴を引き締めたい
  • 小顔になりたい

semiハイジーナコース|美白ケア付きデザイン脱毛

semiハイジーナコースとは、VIOを好みの形で残すデザイン脱毛です。もちろん、デザインしつつ、全体の毛量をダウンすることも可能です。

紙ショーツを履いての施術で、施術者がヘアーデザインの相談にものってくれるため、脱毛初心者でも恥ずかしくありません。

  • 2周照射
  • I・Oライン切ぎりぎりまで照射
  • 美肌成分入りジェルを塗布
  • 痛みが少ない
  • 黒ずみケア

処理部位全12回コースショートコース6回メンテナンス
追加1回
VIOを残した
デザイン脱毛
96,000円57,000円8,000円
※全て税抜き価格

もっとも痛みを感じやすいVIO脱毛ですが、ハイパースキン脱毛なら痛みをあまり感じません

メラニン色素に反応する脱方法ではなく、また体感38℃ほどの温かさなので、脱毛部位に加わる熱が強すぎないからです。

さらにコラーゲンの生成が促進されることで、肌のターンオーバーが整い、黒ずみ軽減に役立つメリットもあります。

Iライン、Oラインのキワぎりぎりまで脱毛するだけでなく、打ち漏れを防ぐため2周照射するので、満足度の高い仕上がりが期待できるでしょう。

こんな人におすすめ!
  • 痛みに弱い人
  • 黒ずみケアをしたい人
  • キワまで処理したい人

こちらの記事も読まれています

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/147862/”]

Dione(ディオーネ)と他サロンの脱毛料金を比較

料金比較

ディオーネで脱毛する上で気になるのはやはり価格です。そこで人気のミュゼプラチナムストラッシュと、ディオーネの脱毛価格を比較してみました。

ミュゼプラチナムを選んだ理由は、ディオーネ同様全国に100店舗以上ある利便性が高い人気サロンだからです。

さらにディオーネのようにアフタージェルの美容効果の高さに定評があります。

またストラッシュもディオーネと同じく、痛みの少ない脱毛方法で知られています。

似たような評価のサロン同士を比較することで、どちらがお得に脱毛できるのかがわかります。

ミュゼプラチナムと比較

ミュゼプラチナムには顔脱毛がありません。そのため、顔を除いた全身脱毛価格で比較してみました。

全身脱毛ミュゼプラチナムディオーネ
6回コース192,000円210,000円
8回コース257,200円
12回コース385,800円360,000円
※全て税抜き価格

6回コースならばミュゼプラチナムのほうが安いことがわかります。しかし12回コースとなるとディオーネのほうが安くなります。

脱毛頻度はミュゼプラチナムが1~3ヶ月に1度、ディオーネは3~4週間に1度で最短2週間に1度の脱毛が可能です。

つまり、6回コース、12回コースともにディオーネのほうが早く脱毛コースを終えることができます。

またミュゼプラチナムでは比較的痛みが少ないと言われるSSC脱毛が採用されていますが、ハイパースキン脱毛のほうが痛みはソフトです。

痛みの点ではディオーネのほうが勝っているといえるでしょう。

ストラッシュと比較

ストラッシュの脱毛方法はディオーネとは異なるSHR脱毛ですが、ハイパースキン脱毛と同じくらい痛みが少ないと言われています。

また肌の色や毛の色、毛周期に関係なく脱毛できる方法です。

脱毛ペースもハイパースキン脱毛のように早いため、価格の差がより重要になってきます。

顔脱毛ストラッシュディオーネ
6回コース52,980円42,000円
12回コース95,980円72,000円
※全て税抜き価格

6回コース、12回コースともにディオーネのほうがリーズナブルです。

またディオーネは脱毛施術後、美白マル秘パックが付属しており顔が引き締まってリフトアップ効果が期待できます。

さらにディオーネの採用するハイパースキン脱毛はコラーゲン生成が促進され、脱毛時に使用するジェルから加水分解コラーゲンが浸透し美肌にも効果的です。

顔脱毛と同時に肌をきれいにしたいのならディオーネがおすすめでしょう。

Dione(ディオーネ)の割引キャンペーン

ディオーネキャンペーン
ディオーネでは、初めての方を対象にしたキャンペーンを行っています。
※ご紹介するキャンペーン情報は2020年6月時点の内容です

初めての方限定キャンペーン
  • デリケート部2ヶ所:3,000円で体験
  • お顔脱毛まるごと体験:3,000円
  • 20ヶ所から選べる全身脱毛:3,000円で体験(Sパーツから2ヶ所、もしくはLパーツから1ヶ所)

※全て税抜き価格

ハイパースキン脱毛の痛みのなさや肌への優しさを知りたい方はぜひ体験してみましょう。

はじめて脱毛する方だけでなく、痛みが強くほかサロンで脱毛をあきらめてしまった方にもおすすめです。

【Q&A】Dione(ディオーネ)について多い質問

疑問
ここでディオーネに関するよくある疑問をまとめてみました。

Q. ローンで分割払いできる?

基本的には、現金もしくはカードの一括払いです。

しかしディオーネはフランチャイズなので、店舗によっては現金分割など柔軟に対応してくれます。

またカード一括で支払い、あとからカード会社に連絡をして分割支払いにすることも可能です。

Q. シェービング代金はいくら?

無料です。

しかし、マナーの観点から自分で対応できる範囲は事前に処理してから来店しましょう。

Q. キャンセル料金はある?

キャンセル料はありません。

しかし、当日キャンセルの場合は1回分の施術消化扱いになってしまいます。

またキャンセルの連絡時間なども店舗によって変わってきます。よく確認しておきましょう。

Q. 途中解約の違約金や手数料は?

違約金はかかりません。解約手数料は2万円を上限として、返金金額の10%が手数料として必要になります。

■顔脱毛12回72,000円を8回終了した時点で解約した場合

1回あたりの脱毛料金:72,000÷12=6,000円
72,000-48,000円(6,000円×8)-10%=21,600円が返金金額

顔脱毛はDione(ディオーネ)がおすすめ


ディオーネでもっともおすすめなのは顔脱毛です。

ディオーネの顔脱毛がおすすめの理由
  • 痛みが少ない
  • 脱毛スピードが早い
  • 産毛もきれいに脱毛できる
  • ほくろやシミ、黒ずみに左右されない
  • 美肌効果が高い
  • 小顔・リフトアップ効果が期待できる美白パック付き
  • 眉上や唇ぎりぎりまで照射可能

また全身脱毛も、12回コースならば店舗数が多く人気のミュゼよりも安く脱毛できます。

ディオーネの脱毛は、痛みの少なさと美肌効果、脱毛スピードが特徴です。

今ならキャンペーン適用で通常価格よりもお得に脱毛を体験できます。脱毛を検討されている方は、ぜひ利用してみてください。

こちらの記事も読まれています

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/126606/”]

美容カテゴリの最新記事