2018年山梨の紅葉の名所8選!山梨に行ったら見るべき絶景

2018年山梨の紅葉の名所8選!山梨に行ったら見るべき絶景

この記事は広告・PRを含みます。

山梨の魅力といえばなんと言っても富士山ですが、それだけではありません。秋は紅葉が楽しめる季節!山梨にも紅葉が素晴らしいスポットがたくさんあります。

この秋行きたい、ご家族と・ご友人と・カップルと、秋の魅力をめいっぱい楽しめる、おすすめの紅葉スポットを定番から穴場までご紹介します。

目次

紅葉×ドライブで楽しむおすすめスポット2選

軽快な音楽を流しながらのドライブはそれだけでも楽しいものですが、秋の心地よい風を浴びながら、気心知れた仲間と美しい景色を眺めながらのドライブはさらに素敵なもの。そんな紅葉ドライブが楽しめる山梨の名所をご紹介します。

1.曲がりくねった二十曲峠の先に待つのは絶景

出典:富士の国やまなし観光ネット

二十曲峠はその名の通り、曲がりの多い鹿留林道を上る峠で、上りつめた先の二十曲峠広場は富士山の撮影スポットとしてフォトグラファーたちにも人気の高い場所です。

高台からは紅葉と富士山が見渡せる

出典:富士の国やまなし観光ネット

周辺の地形の中では1,155mと高台にあたる二十曲峠広場からは、紅葉と富士山がいっぺんに眺められる絶景が楽しめます。まるで絵のようなその光景は、いつまでも眺めていられます。

現在は道路が整備され気軽にドライブが楽しめる

そんなに曲がりくねった峠、運転が大変そうでちょっと気がひける…..と思った方も心配いりません。現在は林道が整備されたため、気軽にドライブで訪れることができます。

二十曲峠の詳細は富士の国やまなし観光ネットの公式ページへ

2.澄み切った空気と空のもとドライブできる八ヶ岳高原

空の青と、紅葉の赤と黄色が美しい八ヶ岳高原ライン。赤い橋と紅葉が美しい東沢大橋や吐竜の滝など、八ヶ岳高原の紅葉はドライブをしながら楽しめます。

東沢大橋の鮮やかな赤い橋桁が美しい

出典:山梨県北杜市観光協会Facebookページ

駐車場と小さな展望台があり、フォトスポットとしても人気の東沢大橋。ガイドブックでは綺麗でも、実際に見てみるとそうでもなかったということも多くありますよね。けれど、この橋は実物も見事な景色。一生に一度は見ておきたい絶景です。

東沢大橋の詳細は北杜市観光協会公式ページほくとナビへ

トレッキングシューズでハイキングもできる

軽登山靴で行けば、渓谷のハイキングも可能で、渓流の音を聴きながらのハイキングは格別です。軽い運動と、澄んだ空気で日頃のストレスもすっきり解消できます。

八ヶ岳高原の詳細は北杜市観光協会公式ページほくとナビへ

紅葉×温泉でゆったり過ごせるおすすめスポット2選

紅葉を露天風呂から眺める贅沢は、日常では味わえない特別な時間。山梨県には、絶景を眺めながら入れる温泉があります。ゆったりと温泉に入りながら癒される時間を過ごしたい方におすすめのスポットをご紹介します。

1.ほったらかし温泉で最高の朝風呂を

View this post on Instagram

A post shared by クロワークス KUROWORKS (@kuroworks96)


営業時間は日の出1時間前~22時までという、個性的あふれる露天風呂のほったらかし温泉。目の前から富士山まで何も遮るものの無い露天風呂からは、富士山と色づく紅葉が一望できます。

ほったらかし温泉の詳細はこちら

近隣の「ほったらかしキャンプ場」からは徒歩圏内

View this post on Instagram

A post shared by ほったらかしキャンプ場 (@hottarakashi_camp)


ほったらかし温泉自体には宿泊施設がありません。ほったらかし温泉に行った際の宿泊におすすめなのが、ほったらかしキャンプ場です。温泉と同じく非常に見晴らしが良く、自然を思う存分満喫できます。

アウトドア初心者でも安心して泊まれる小屋つき

View this post on Instagram

A post shared by ほったらかしキャンプ場 (@hottarakashi_camp)


ほったらかしキャンプ場はアウトドア好きな方はもちろんですが、小屋つきサイトもあるのでキャンプをあまりしたことが無い方やファミリーでも楽しめます。温泉までは徒歩3〜4分ほどで、何度も温泉に入れる贅沢な立地です。

ほったらかしキャンプ場の詳細はこちら

2.自然に囲まれた山梨の秘湯「紅椿の湯」

出典:紅椿の湯

外気に触れながら季節によって変わる景色を眺めながらの露天風呂は、体も心もゆったりとくつろげます。多種多様な温泉で、自分だけの楽しみ方を見つけてくださいね。

宿泊の場合はお部屋からも見事な眺め

出典:紅椿の湯

紅椿の湯は、部屋も壁や床がしっかりとしており、静寂の空間でくつろぎのひとときを過ごせます。客室からは、紅葉と道志川のせせらぎを楽しむことができ、ゆっくりとした時間が流れます。

料理は定番メニューから旬の季節メニューまで

出典:紅椿の湯

大広間で提供されるメニューは、季節毎のメニューから定番メニューまで幅広くラインナップ。サクサクで大きなかき揚げには、特産品である新鮮なクレソンが使われています。

紅椿の湯の詳細はこちら

紅葉×アクティビティで充実のおすすめスポット2選

紅葉をただ観るだけではなんだか物足りない。もっとアクティブに秋を楽しみたい。そんな方におすすめなアクティビティもできるおすすめのスポットをご紹介します。

1.日本のスイス「本栖湖」でカヌーを楽しもう

富士五湖のひとつである本栖湖は、「日本のスイス」と呼ばれるほど、美しくて神秘的な湖です。自然に囲まれ、日本有数の透明度でアクアブルーに輝く湖面と、そこに映る鮮やかな木々の色は忘れられない思い出になります。

透明度が高く大自然を感じられる場所

関東でも3本の指に入る水の透明度を誇る本栖湖は、秋には水の透明度を増し、紅葉と富士山そしてアクアブルーの湖面の非常に美しいコントラストを楽しむことができます。

本栖湖カヌーツアーの詳細はこちら

本栖湖スポーツセンターではバーベキューも

コミュニケーションを深めるバーベキューですが、準備や片付けなどがちょっと面倒ですよね。本栖湖にあるスポーツセンターでは、手ぶらでバーベキューを楽しめます。本格的なバーベキューセットで、ほろ酔い気分を味わって。

本栖湖スポーツセンターの詳細はこちら

2.山梨が誇る天然の芸術「西沢渓谷」

巨大な花崗岩を清流が浸食してできた渓谷は、原生林を流れる渓流がいくつもの滝を作り、神秘的な魅力に満ちあふれています。

穴場スポットとして知られる景勝地

View this post on Instagram

A post shared by Ken (@rbkp7)


名瀑・七ツ釜五段の滝を筆頭にさまざまな滝が織りなす渓谷美は、まさに圧巻です。渓谷内は遊歩道が設けられ、渓谷ならではの紅葉を楽しむことができます。

見所が各所にあって楽しいコース

View this post on Instagram

A post shared by TETU (@tetuyuri)


西沢渓谷のハイキングコースは、見所が次から次へと出てきて飽きません。渓流沿いにあるコースなので、マイナスイオンもたっぷりでリラックス効果も抜群です。

西沢渓谷の詳細はこちら

紅葉×ライトアップで幻想的なおすすめスポット2選


日中の太陽光に照らされた色鮮やかな紅葉が綺麗なのはもちろんですが、夜の闇の中でライトアップされた紅葉も幻想的で見応えのあるもの。そんな美しいライトアップされた紅葉が見られる、おすすめのスポットをご紹介します。

1.華やかな紅葉が富士山をバックに見られる河口湖

出典:富士河口湖観光情報Facebookページ

河口湖畔には「もみじ回廊」と呼ばれる60本のもみじの巨木が立ち並ぶスポットがあり、紅葉シーズンには雄大な富士山と紅葉の圧倒的なコラボレーションが見られます。

夜はライトアップされより輝きが増す

出典:富士河口湖観光情報Facebookページ

日中の景色が美しいのはもちろんですが、夜にライトアップされたもみじ並木はまるで別世界に来たような鮮やかさ。輝きを増した木々たちは、秋の思い出に残ること間違いなしです。

2018年も開催決定の富士河口湖紅葉まつり

View this post on Instagram

A post shared by Harumi (@poporosmile)


2018年11月1日~11月23日の日程で「富士河口湖紅葉まつり」の開催が今年も決定しています。周辺は飲食やお土産、クラフト市などの出店で賑わい、会場内のステージでは期間中様々な催しが行われます。

富士河口湖紅葉まつりの詳細はこちら

富士河口湖の詳細はこちら

2.富士吉田市の静かな紅葉イベント「もみじ祭り」

毎年10月下旬~11月上旬に富士北麓の秋の紅葉イベントのひとつのもみじ祭り。“心静かに紅葉を”というテーマで夜にはライトアップの演出が施され、秋の夜長を満喫できます。

イロハモミジの街道を秋晴れの中散策

View this post on Instagram

A post shared by 高橋 真由美 (@erisiaastrology)


日中は赤と緑のコントラストと、川のせせらぎがとっても綺麗。お祭り期間内の16:30頃~21:00にかけては、幻想的なライトアップを堪能できます。

小腹が空いたら屋台や出店もあって楽しめる

写真協力:一般財団法人ふじよしだ観光振興サービス

開催期間の土日祝日のみとなりますが、飲食・地場産品の販売もありたくさん歩いて空いた小腹を満たすことも。近くには新鮮な水を使った美味しいお蕎麦やさんやうどんやさんなどもあり見逃せません。

もみじ祭りの詳細は富士吉田観光公式ページへ

紅葉狩りでこの秋忘れられない体験をしよう


気づけばあっという間に過ぎ去ってしまう秋の紅葉シーズン。これから来る寒い冬に向けて、しっかりとアウトドアを楽しむためにも、どんな人でもそれぞれの楽しみ方ができる紅葉狩りはぴったりです。この記事を参考に、ぜひお気に入りの山梨の紅葉スポットを見つけてくださいね。

こちらの記事も読まれています

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/18596/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/15472/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/17388/”]

旅行カテゴリの最新記事