奈良・京都には古都としての魅力が味わえる神社仏閣はもちろんのこと、最新のおしゃれな施設も豊富にあります。今回はその中でデートにおすすめの14スポットをご紹介します。しっかりチェックしてデートを楽しんでくださいね。
奈良のおすすめデートスポット6選
奈良公園に隣接する定番の神社仏閣のほかに、絵付け体験やお祭りなどデートにおすすめの6スポットをご紹介します。スポットを巡る際にはたくさんの鹿にも出会えます。鹿との遭遇も楽しんでくださいね。
興福寺で阿修羅様に出会う
興福寺には2つの見どころがあります。まずは2018年1月にリニューアルオープンした国宝館。有名な阿修羅像を含む多くの国宝と重要文化財を目にすることができます。続いては2018年10月から一般公開される中金堂です。長年にわたる再建工事によって復元された朱色の美しい中金堂は必見です。
・住所:奈良県奈良市登大路町48
・アクセス:奈良交通 県庁前バス停を下車してすぐ
凛とした空気の東大寺と大仏様
金剛力士像のある南大門をくぐり奥へと足を運ぶと大仏殿が現れます。緑の芝に囲まれてたたずむ大仏殿は、厳かな雰囲気で不思議な魅力があります。大仏様は高さ15mもあるので大迫力です。大仏様の鼻の穴と同じサイズの穴をくぐる、柱くぐりもできます。
・住所:奈良県奈良市雑司町406-1
・アクセス:近鉄 奈良駅より徒歩約20分
春日大社の鹿おみくじ
朱色の社殿は森に囲まれていて、朱と緑の美しいコントラストを目にすることができます。参拝の後はおみくじを買いましょう。小さな鹿がおみくじをくわえていて、とても可愛いですよ。また伝統行事の鹿の角きりは、秋に行われます。鹿を角きり場に追い込む様は圧巻です。
・住所:奈良市春日野町160
・アクセス:奈良交通バス 春日大社本殿バス停を下車してすぐ
春日野窯で絵付け体験
こちらではろくろや手びねりの体験の他に、鹿の絵付けができます。手のひらサイズの素焼きの鹿型陶器に絵付けを行います。オス型とメス型があるので、カップルで1つずつ作るのにぴったりです。絵付けした作品は当日持ち帰りできます。
・住所:奈良県奈良市春日野町158−9
・アクセス:奈良交通バス 春日大社本殿バス停より徒歩5分
レ・カーセでおしゃれなキッシュランチを
こちらは、春日野窯や春日大社の近くにあるキッシュ専門店です。季節の野菜をふんだんに使った鮮やかなキッシュは、見ためでも楽しめます。キッシュを選べるランチセットは、お肉もスープもリゾットも美味しいと評判です。
・住所:奈良県奈良市春日野町158
・アクセス:奈良交通バス 春日大社本殿バス停より徒歩5分
夜の奈良をめぐる燈花会
燈花会は夏の奈良を代表するお祭りです。夜の奈良中心部をろうそくの明かりが照らします。露店や神社仏閣のライトアップ、ろうそくの明かりを使った美しいオブジェ、演奏会などの見どころが広範囲に点在しています。カップルでの散策にぴったりですよ。
京都のおすすめデートスポット5選
京都ではデートにぴったりの雰囲気のいいスポットを中心に5カ所をご紹介します。ライトアップや日本酒を楽しめるスポットもあるので、大人な雰囲気のデートを存分に楽しめますよ。
連なる鳥居をくぐる伏見稲荷大社
たくさんの朱色の鳥居が連なる参道は美しく、デートにおすすめの神社です。千本鳥居を抜けた後は奥社奉拝所を参拝し、「おもかる石」で運試しをしましょう。願い事が叶うかどうか占うことができます。石を持ち上げてみて予想より軽いと叶いやすく、重いと叶いづらいといわれています。
・住所:京都府京都市伏見区深草薮之内町68番地
・アクセス:JR稲荷駅より徒歩すぐ
伏見十石舟|三十石船と酒蔵巡り
屋形船に乗って、酒蔵の並ぶ川沿いの風景を楽しむことができます。桜や紅葉の季節は格別ですよ。乗船とセットで観光もどうぞ。月桂冠大倉記念館やキザクラカッパカントリーでは酒造りの様子を知る展示や試飲コーナーがあります。また伏水酒蔵小路では17蔵100銘柄の日本酒を様々なグルメと一緒に味わうことができます。他にも近くには寺田屋もあり見学ができます。
十石舟と三十石船は乗船場所と運航期間が異なります。お出かけの際はサイトでご確認ください。
都路里のパフェで一休み
茶寮都路里は、宇治茶の老舗である祇園辻利のカフェです。おすすめは特選都路里パフェ。宇治抹茶を使ったホイップ、アイス、シャーベット、ゼリー、カステラと一つで色々な抹茶スイーツを贅沢に楽しむことができます。宇治抹茶蕎麦などのランチメニューもおすすめです。
・住所:京都府京都市東山区四条通祇園町南側 573-3
・アクセス:京阪電鉄 祇園四条駅より徒歩3分
sou・sou TABIのスタイリッシュな雑貨
こちらは京都を中心に海外にも店舗を構える雑貨ブランドです。デザインされた和柄はスタイリッシュで人気があります。TABI店には地下足袋の他に万年筆やノートなどのおしゃれな文房具も揃えてあります。男性でも抵抗のないデザインもあるので、お揃いにもおすすめです。
・住所:京都市中京区新京極通四条上ル中之町583-3
・アクセス:阪急電鉄 河原町駅より徒歩2分
清水寺の夜の特別拝観
今までに清水寺を訪れたことがある方には、年3回行われる夜の特別拝観がおすすめです。ライトアップされた清水寺は、日中には味わえない美しさと共に京都の夜景も楽しめます。19時30分~20時頃は混雑が緩和される時間帯だそうですよ。清水寺周辺にはお土産物店や飲食店も多くありますので、拝観前のデートも楽しめます。
・住所:京都市東山区清水1丁目294
・アクセス:京都市バス 清水道バス停より徒歩10分
奈良・京都の2018年最新スポット3選
2018年にオープンしたばかりの最新のおすすめスポットをご紹介します。どの施設も雑誌やテレビで取り上げられる注目度の高いスポットです。
奈良 ミ・ナーラで金魚に癒やされる
2018年4月にオープンしたミ・ナーラはショッピング、テーマパーク、ホテルのある複合施設です。おすすめは金魚ミュージアム。およそ1000匹の金魚が鮮やかな展示スペースを泳ぐ空間はとても癒やされますよ。またハンドメイドアクセサリー店もありデートにぴったりです。
・住所:奈良県奈良市二条大路南1-3-1
・アクセス:近鉄奈良駅・JR奈良駅・近鉄大宮駅からシャトルバスあり
京都 BY TWOTONEの鮮やかなランチ
こちらは2018年2月にオープンした大人気のカフェです。ツートーンの名前のとおり、ランチもデザートも内装も2つの違いを楽しめる様になっています。写真のプレートはご飯と野菜で色鮮やかなツートーンに分けてありますね。見た目だけでなく味も抜群ですよ。
・住所:京都府京都市北区平野上八丁柳町30
・アクセス:京都市バス 衣笠校前バス停より徒歩約3分
EAT LIVES CAFE BY TWOTONE公式インスタグラム
京都 ななやの世界一濃い抹茶ジェラート
2018年2月にオープンした関西初出店のななや。ななやは静岡茶の老舗で、世界一濃い抹茶アイスが食べられると話題になっています。抹茶の濃さは7段階から選びます。話題の1番濃いアイスは濃厚なのに抹茶のえぐみが少なく、香り高いと評判です。
・住所:京都府中京区柳馬場通三条上ル油屋町92-1
・アクセス:京都市営地下鉄 烏丸御池駅より徒歩10分
奈良・京都でデートを楽しもう♪
定番の神社仏閣から最新の施設までおすすめのデートスポットをご紹介しました。どのスポットも魅了満載なので充実したデートを楽しめますよ。ぜひご紹介したスポットでデートをして素敵な時間を過ごしてくださいね。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/6980/”]