アパレル業界で働きたい女性のための転職サイトや転職エージェント。最近はアパレルに特化したサイトやエージェントが登場し、注目されています。
とはいうものの、ひとくちにアパレルの「転職サイト・転職エージェント」と言ってもいくつもあり、自分が望む職種のキャリアを実現するサイト探しに悩む方も多いようです。
そこで本記事では、アパレル業界の主な職種と転職事情について解説するほか、アパレル業界の転職に強いエージェントやサイトをピックアップし、特徴を検証。
自分に合った転職サイト・転職エージェント選びをサポートします。
【2020年】アパレルの転職サイト・エージェント人気おすすめ5選の要約
- アパレル業界の主な職種と転職事情を知る
- アパレルの転職におすすめのサイト・エージェントは5つ
- 転職サイト・エージェントそれぞれの特徴を把握する
アパレル業界の主な職種と転職事情
アパレル業界の転職を考えている方に向けて主な職種について紹介します。
チャレンジしてみたい職種以外にも、気になる仕事が見つかるかもしれません。はたして自分が向いている職業はどれなのか、転職に向けてしっかりと調べておきましょう。
また、各職種に関する転職動向についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
ファッションをクリエイトする花形職種
ファッションをクリエイトする花形職種
- デザイナー
- パタンナー
- マーチャンダイザー(MD)・バイヤー
- 生産管理
デザイナー
ファッションに関わるデザイナーでも、ブランドのデザイナーは個性を表現することが存在価値である一方、アパレル企業の場合は、顧客のニーズやトレンドなどを踏まえたうえで、企画コンセプトにしたがってデザインすることがほとんです。
最近のデザイナー求人数は大手アパレル企業が減少傾向にあるものの、OEM/ODM企業ではデザイナー需要が高くなっているようです。
OEM企業(Original Equipment Manufacturer)とは、委託者のブランドで製品を生産する企業を、ODM企業(Original Design Manufacturer)は、委託者のブランドで製品を設計・生産する企業を指します。
生産スキルを持たない、または、生産コスト削減などを目的に他の国内外企業に委託して、必要最低限の数量の製品供給を受けることにより、委託者であるアパレル企業はメリットを得ることができます。
また、デザイナーに提案力を求める企業が多い一方で、EC(E-Commerceの略。ネットを使った販売サイト)に注力している企業は、売れ筋の単品を生み出せる力を重視。ECではアイテムごとの売り上げがランキングで表示されることが多いためです。
転職先を検討する際は、自分の能力を活かせるブランドを取引先に持つ商社やOEM/ODM企業も探してみることで可能性を広げましょう。
パタンナー
デザイナーが生み出したデザインを洋服にするための型紙(パターン)を起こす職種。デザイナーの意図を正確に形にできるパタンナーはとても重要な存在です。
最近は、パタンナーの仕事にアパレルCAD(服飾デザインに特化したCADソフト)を活用するケースが目立つなど、新しい技術を求められることがあります。
スクールに通うなどして>スキルを磨いておくと、転職の幅が広がるでしょう。最近のパタンナー求人数は安定しているようです。
マーチャンダイザー(MD)・バイヤー
マーチャンダイザー、バイヤーともにトレンドを先読みするセンスが不可欠で、アパレル業界の中でも人気の高い職種です。
求人数は多くありませんが増加傾向にあり、その背景にはEC需要があります。
転職を希望する方の多くが同じ職種でのキャリアアップを望んでいますが、ブランドイメージを作るポジションゆえ、採用基準は高くなっています。
特にマーチャンダイザーは数字に強く、経営者的な目線を持っていることがポイントに。
生産管理
マーチャンダイザーの立てた計画をもとに商品販売の時期や必要な生産量の予測を立て、納品までを管理することが主な仕事。ファッションづくりから流通まで幅広く関わることができるため、やりがいのある職種です。
求人数はやや減少しているようですが、例えば繊維製品品質管理士(TES)などの資格を取得してスキルを高めたり、直接貿易の経験や特定のアイテムに強いことをアピールしたりすることで、他の応募者との差別化を図りましょう。
ファッション生産者と消費者をつなぐ職種
ファッション生産者と消費者をつなぐ職種
- プレス
- ビジュアル・マーチャンダイジング(VMD)
- 営業
- OEM営業
プレス
広報・宣伝担当としてブランドや商品の認知拡大を目指す職種です。ファッション雑誌などに登場するなど華やかな印象があるため女性に人気があります。
求人は増加しているものの、職種経験が求められ、他業界からの転職者も多くなっています。
また、社交性やコミュニケーションスキルが必要であることはもちろん、最近では、SNSに関する見識の深さが重視されています。
SNSや店舗ブログなどの発信に積極的に関わっている方は、ぜひアピールしてください。
ビジュアル・マーチャンダイジング(VMD)
ショップの売上に直接関わる重要なポジションですが、最近は店舗スタッフが兼任するケースも多く、求人数は減少しています。
また、本社VMDの経験を求められる場合があり、ディスプレイの経験だけでは十分でないことも。未経験者の場合は、販売スタッフとビジュアル・マーチャンダイジングを兼務して経験を積むことからキャリアアップをおすすめします。
こういったキャリアパスがある企業を探し、まず、販売職としての転職を検討することも考えてみましょう。
営業
自社の商品・ブランドを百貨店や専門ショップなどに対して営業活動を行う職種。商品コンセプトなどをしっかりと理解したうえで取引先に合った販売戦略の提案ができる力が求められます。
また、より良い企業への転職が実現しやすいのは、数値に対する意識の高い方。売上などの実績を具体的な数字でアピールすることがポイントです。
営業職は求人頻度が高いのですが、そのつど条件が異なる場合が多いようです。
転職の成功事例も変わりやすいため、常に転職市場の動向に注視して効率的に転職活動を行うとよいでしょう。
OEM営業
アパレル企業が企画・デザイン業務を外部発注する流れの中で必要とされる職種です。
2社のかけ橋となり、企画営業・商談を行うのが主な仕事。最近は、OEM企業経由というモノ作りから、社内企画・直接貿易へとシフトする企業が増え、OEM営業の求人は減少傾向に。
求められるスキルは、企画提案力や商材の構造などに関する専門知識、MDに近い数値系の経験など多岐にわたりますが、重要視されるのは「営業力」。
クライアントの要望に即対応するための判断力や柔軟性など、スピード感を持って行動できる方が評価されます。
これまでの経験から、アピールできるエピソードをたくさん用意しておきましょう。
トータルファッションをアドバイスする職種
トータルファッションをアドバイスする職種
- 店長・販売
店長・販売
人材不足が続いており、アパレル業界で最も求人数が多い職種です。採用基準が高い外資・ラグジュアリーブランドでも、ブランドイメージに合う人であれば、アパレル・ファッション販売未経験でも採用される可能性が高くなっています。
また、最近は時短・平日勤務など雇用環境の改善が進められている職種でもあります。働き方の選択肢が増え、より好条件で採用している企業が多くなっています。
アパレルの転職サイト・エージェント人気おすすめ5選
アパレル特化した転職サイトは多数ありますが、特定の職種に強みがあったり、未公開の求人を扱っていたりするなど、それぞれの特徴があります。
ここでは、運営会社や求人数、サポート体制、口コミなどから選んだ、アパレルの転職におすすめなサイト・エージェントを5つ紹介します。
アパレルの転職サイト・エージェント人気おすすめ5選
- クリーデンス
- ファッショーネ
- エラン
- アパレル転職なび
- iDA
アパレルの人気おすすめ転職サイト・エージェント「クリーデンス」
- 業界最大級のアパレル・ファッション専門転職サービス
- 180,000人以上の転職サポート実績を誇る
- 取引アパレル企業は3,100社以上、貴重な非公開求人が多い
- 求人の多くが正社員、または正社員登用制度がある
- 人気のパタンナー、バイヤーの求人が豊富
- アパレル・ファッション業界出身のキャリアアドバイザーによる手厚いサポート
- 土曜日のカウンセリングもOK
「doda」などを運営する大手転職サービス「パーソルキャリア」が提供する業界最大級のアパレル・ファッション専門転職サービス。
アパレル経験者を対象としているため登録時のハードルが若干高いものの、求人を依頼してくる国内トップクラスのブランドや世界的ラグジュアリーブランドなどからの信頼も厚いようです。
アパレルの経験を活かした転職やキャリアアップを望む人におすすめです。
転職サイト名 | クリーデンス |
---|---|
求人件数 | 1,905件(2020年4月4日) ※非公開求人あり |
主な求人職種 | デザイナー、バイヤー、店長、販売、パタンナー、VMD、プレス、生産管理、MD、営業、事務、Web・EC運営、店長、販売、管理部門など |
求人対応エリア | 日本全国 ※関東・関西・中部地域中心。一部、海外勤務の求人もあり |
公式サイト | https://www.crede.co.jp/ |
アパレルの人気おすすめ転職サイト・エージェント「ファッショーネ」
- アパレル企業の正社員求人が中心
- 求人企業数200社以上、非公開求人1,000件以上
- 専任コンサルタントによるマンツーマンの徹底サポート
看護師向けや介護業界に特化した求人サイトも手がける急成長のベンチャー、「レバレジーズ」が運営する転職支援サービス。
転職が初めての方でも、経験豊富なコンサルタントが求人の紹介だけでなく、転職者のキャリア相談や職務経歴書の添削、面接日時の調整、模擬面接など、転職活動をサポートしてくれるので安心です。
特に、アパレル業界でも関東圏の正社員を目指す人におすすめです。
転職サイト名 | FASSIONE(ファッショーネ) |
---|---|
求人件数 | 655件(2020年4月4日) ※非公開求人あり |
主な求人職種 | デザイナー、バイヤー、店長、販売、パタンナー、VMD、プレス、生産管理、MD、営業、事務、Web・EC運営、店長、販売、エリアマネージャー、管理部門など |
求人対応エリア | 関東圏中心 |
公式サイト | https://fassione.com/ |
アパレルの人気おすすめ転職サイト・エージェント「エラン」
- アパレル・ファッション業界に特化した老舗人材会社
- 転職支援のほか人材派遣サービスもあり、業界での高い実績と知名度を誇る
- 「正社員」「契約社員」「派遣社員」「アルバイト・パート」の様々な雇用形態に対応
- 有資格キャリアカウンセラー、アパレル・ファッション業界出身のキャリアコーディネーターによるサポート
- アパレル企業に直接足を運んで得た、他社にはない鮮度の高い非公開求人あり
アパレル・ファッション業界に特化した老舗人材会社の転職・派遣向けの求人サイトで、求人情報の更新はほぼ毎日。
有資格キャリアカウンセラーによる質の高いカウンセリングで、最適なキャリアプランを提案してくれます。
また、派遣の求人紹介サービスでは、アパレル・ファッション業界出身のキャリアコーディネーターが転職後も継続的にフォロー。派遣先まで訪問するなど丁寧な対応に定評あり。
業界での高い実績と知名度を誇る、アパレルのプロから転職サポートを受けたい方におすすめです。
転職サイト名 | エラン |
---|---|
求人件数 | 3,267件(2020年4月4日) ※非公開求人あり |
主な求人職種 | デザイナー、バイヤー、店長、販売、パタンナー、VMD、プレス、生産管理、MD、営業、事務、Web・EC運営、店長、販売、管理部門など |
求人対応エリア | 日本全国 ※首都圏・関西・名古屋・仙台が中心 |
公式サイト | https://www.elan-jp.com/ |
アパレルの人気おすすめ転職サイト・エージェント「アパレル転職なび」
- リクナビNEXT提携転職エージェントのランキング「GOOD AGENT RANKING」入賞実績あり
- 毎日更新される非公開求人多数
- 面接対策として模擬面接を実施
- 業界出身キャリアコンサルタントによる書類の添削などサポートが評判
- 平日19 時以降や土曜日の面接、電話面談、出張面談も可能
飲食業界にも強い、シーエーセールススタッフ運営のアパレル業界に特化した転職サイト。
総合転職エージェントに比べて運営会社自体は小さいですが、アパレル転職エージェントとしてのシェアや評価は高く、「業界No.1求人検索サイト」をうたい文句にしているのもうなずけます。
経験豊富な専任のコンサルタントによる手厚いサポートはもちろん、10,000人以上の支援実績ノウハウにより、応募企業に合わせた模擬面談に定評あり。
アパレル経験者はもちろんですが、アパレルに挑戦したい未経験者の方にもおすすめです。
転職サイト名 | アパレル転職なび |
---|---|
求人件数 | 184件(2020年4月4日) ※非公開求人あり |
主な求人職種 | デザイナー、バイヤー、店長、販売、パタンナー、プレス、生産管理、MD、営業など |
求人対応エリア | 日本全国 |
公式サイト | https://tenshoku.ca-ss.jp/ |
アパレルの人気おすすめ転職サイト・エージェント「iDA」
- 販売員採用で業界No.1の定評
- 人材紹介、紹介予定派遣、紹介含み派遣、派遣を網羅
- 就業前の無料トレーニングサポートあり
- 専任のコーディネーターが強力にサポート
最前線で働く販売職から支援する人材ビジネス会社運営の、ファッション・コスメ求人ブランド数No.1エージェントサイト。
人材紹介、紹介予定派遣、紹介含み派遣、派遣(長期・短期・単発)といった幅広い転職支援を全国で提供しています。
アパレル専門の派遣を考えている方や、地方でアパレル関連の転職を検討している方にはおすすめです。
さらに、ファッション研修、アパレル基礎研修と全て無料で受講可能なため、アパレル未経験者はもちろん、正社員転職を目指す方のスキルアップにもおすすめです。
転職サイト名 | iDA |
---|---|
求人件数 | 17,744件(2020年4月4日) |
主な求人職種 | デザイナー、パタンナー、MD、バイヤー、VMD、生産管理、WEB・エンジニア、エリアマネージャー、事務、トレーナー、店長、販売など |
求人対応エリア | 日本全国 |
公式サイト | https://www.ida-mode.com/ |
複数企業の応募で希望が叶う可能性が高まる
以上、アパレルの人気おすすめ転職サイト・エージェントついて紹介してきました。
職種によって異なりますが、現在、アパレル・ファッション業界は概ね売り手市場にあるため、エージェント各社の強みに応じて複数社登録し、いくつかの企業に応募することで、ご自身の望みにかなう企業との出会いの可能性が高まりそうです。
- 転職を希望する職種の転職事情を知る
- 転職サイト・エージェントそれぞれの特徴を把握する
- エージェント各社の強みに応じて複数社登録する
今回ご紹介した、【2020年】アパレルの転職サイト・エージェント人気おすすめ5選を活用し、希望を満たすアパレル企業への転職を成功させてください。