ちょっと甘いものが食べたいな、と思った時に、気軽に食べられるコンビニスイーツは嬉しい存在ですね。
様々な新商品が登場することでも注目を集めるコンビニスイーツですが、中でもローソンはプレミアムロールケーキやバスチーなどのヒット商品を登場させてきました。
今回は、そんなスイーツに力を入れているローソンの2021年の新作スイーツ(2021年1月現在)や人気スイーツをご紹介します。
スイーツが熱い!ローソンの魅力とは?
コンビニで購入できるオリジナルスイーツの種類はどんどん増えています。
そんなコンビニスイーツの火付け役になったのが2009年に発売されたローソンの「プレミアムロールケーキ」。
その後も次々と新作スイーツが発売され、その度に話題になっています。
毎月6日はロールケーキの日♪厚さ2倍のプレミアムロールケーキが食べられる!
毎月6日の「ロールケーキの日」にちなんで、ローソンでは2020年6月より、毎月5日・6日の夕方ごろから厚さ2倍のプレミアムロールケーキ「Uchi Café プレミアムロールケーキ×2」を販売します。
ローソンの代表格と言える人気スイーツをたっぷりと味わえるチャンスです。
毎月の5日・6日を忘れずにチェックしておきましょう。
※数量期間限定のため、店舗や時期により販売を終了。なお販売時間は店舗により前後することがあります。
オリジナルブランドのUchi Cafeが大人気
2009年のプレミアムロールケーキと同時期に誕生した「Uchi Cafe」は、ローソンのオリジナルスイーツブランドです。
「いつでも、おうちがカフェになる」をコンセプトに、おうちでも気軽に本格的なスイーツを楽しめるようなラインナップが魅力です。
季節の商品からトレンドスイーツも続々登場
ローソンのスイーツは、味はもちろん素材や見た目にもこだわった商品が盛りだくさん!
トレンドにも敏感で、巷で注目を集めはじめたスイーツをいち早く商品化するなど力を入れています。
定番商品にも旬のフルーツや季節に合わせたフレーバーを使用するなどして、飽きさせない工夫も素敵ですね。
ユニークなネーミングにも注目
近頃、ローソンのスイーツはネーミングにも注目が集まっています。
「バスチー」「モチーズ」「ホボクリム」など、一度聞いただけではどんな商品なのか分からないような、面白いネーミングで、SNSなどを中心に話題に。
目を引くおしゃれなパッケージに、独特なネーミングがプリントされていて、思わず写真を撮って人に見せたくなるような工夫もされています。
今すぐ食べたい!2021年1月の最新スイーツ5選
まずは新発売されるスイーツ(2021年1月現在)からご紹介します。
旬のいちごをふんだんに使ったスイーツがラインナップされています。
(※)地域・店舗により、取り扱いがない場合があります。
【1/12新発売】まるごと苺みるく大福│甘酸っぱさが決め手
もっちもちの大福生地に包まれているのは、たっぷりのクリームと1粒のいちご。
クリームは、コク・くちどけ・ミルク感に優れた練乳クリームを使用しています。
甘酸っぱいいちごとの相性も抜群で、ふんわりもちもちな食感も相まって幸せな気分になりますよ。
【1/12新発売】苺みるくロールケーキ│さっぱりと甘い
ピンク色のスポンジでくるまれたクリームの中央に、ハーフいちごがちょこん。キュートな見た目に心が惹かれるロールケーキです。
甘酸っぱい香りを感じながらスプーンをいれると、いちごの下にはベリージュレが隠れています。
ベリージュレが味にインパクトをもたらし、後味をさっぱりと整えてくれます。
【1/12新発売】いちごのもちっとパンケーキ 2個入│弾けるようないちご風味
淡いピンク色が印象的なパンケーキは、国産小麦を使用していてもちもちな食感です。
サンドされたいちごクリームには、シロップ漬けのいちごチップと、いちご入りチョコチップが混ぜ込まれています。
ひとくち食べるたびに、いちごの弾けるような甘酸っぱさを感じられます。
【1/12新発売】あまおう苺のバウムクーヘン produced by AMAZING COFFEE│コーヒーと一緒に味わいたい
AMAZING COFFEEプロデュースのバウムクーヘンです。
ふんわりした生地は、いちごパウダーでピンクに色づいています。ホワイトチョコの優しい甘さもポイント。
コーヒーによく合う、冬らしいスイーツです。
【1/12新発売】どらもっち(パリチョコチップ&ミルク)│パリパリ食感が楽しい
どらもっちシリーズの特長でもある、薄くてもちもち食感の生地は、ほろ苦ココア味。
中には、たっぷりのチョコクリームとホイップクリームがサンドされています。
チョコクリームに混ぜ込まれたパリパリチョコがアクセントになって、楽しい食感になっています。
Uchi Cafe スペシャリテ!極上スイーツ3選
専門店のようなクオリティのスイーツを手軽に楽しめるUchi Cafe(ウチカフェ)から、新しいシリーズが登場しました。
ウチカフェスペシャリテは、とことん素材にこだわった極上のスイーツであると同時に、コンビニで気軽に買えるという逸品。
新商品も続々発売される予定なので、食べ逃さないように要チェックです。
(※)地域・店舗により、取り扱いがない場合があります。
雲泡クリームの苺ショート│繊細なフォルムに惹かれる
人気スイーツとなったUchi Café Spécialitéの雲泡クリームに甘酸っぱいいちごをトッピングしました。
溶けて消えてしまいそうな繊細なフォルムと、軽いのにしっかりコクを感じるクリームが絶妙です。
ふわふわと雲のように淡い食感をお楽しみください。
流奏キャラメルサンド│キャラメルリッチな味わい
しっかり甘いものを食べたい時や、キャラメルが好きな人におすすめのスイーツです。
サクサクのクッキーに、コクのあるキャラメルクリームととろりとしたキャラメルソースをサンド。キャラメルチョコでコーティングしてあります。
甘さの中にキャラメルのほろ苦さを感じる、リッチな味わいです。
栗堪能モンブラン│栗の風味たっぷりで引き立てあう美味しさ
高くそびえる山を思わせるマロンクリームは、ふんわり栗の甘味を感じます。
マロンクリームの下には、スポンジやホイップクリーム。土台のメレンゲは栗の風味たっぷりのチョコでコーティングされています。
層になっていて、一緒に食べるとそれぞれの風味が複雑に引き立てあい、美味しさが際立ちますよ。
人気スイーツがたくさん!定番のおすすめ3選
コンビニスイーツの火付け役になったプレミアムロールケーキや、3日で100万個を販売した人気スイーツ。
数々のヒットを生み出してきたローソンの定番スイーツをご紹介します。
(※)地域・店舗により、取り扱いがない場合があります。
エッグタルト|パイ生地のサクサク食感がポイント
パイ生地のサクサク食感に驚くこのスイーツは、108層ものパイ生地に濃厚なたまごのクリームを絞り、こんがり焼き上げた一品です。
フランス産ロレーヌ岩塩を使用したパイ生地の絶妙な塩味もアクセントになっています。
手軽なコンビニスイーツながら、専門店レベルのエッグタルトが楽しめます。
プレミアムロールケーキ|コンビニスイーツの火付け役
2009年に登場し、クリームたっぷりのスプーンで食べるロールケーキとして大ブームをおこしたのが、プレミアムロールケーキです。
これまで数回にわたって、原料にこだわり抜いたリニューアルをしてきましたが、価格は150円のままで、今も人気を集めています。
バスチー -バスク風チーズケーキ-|ブームになった超ヒット商品
スペインのバスク地方で広く食べられている、濃厚でなめらかなベイクドチーズケーキを参考に開発されたのがバスチーです。
発売からわずか3日で100万個を販売!
リニューアルで、焦がしカラメルのベタつきを軽減し、従来より美味しく食べやすくなっています。
ローソンの新感覚スイーツおすすめ5選
ローソンのスイーツは、ネーミングからも想像できるおもしろい食感のスイーツが充実しているのも特徴。
季節に合わせた食感のスイーツが続々と登場しているので、要チェックです!
(※)地域・店舗により、取り扱いがない場合があります。
【1/5新発売】プートロン とろとろダブルプリン苺みるく│とろとろ幸せ食感
いちごソースで描かれた模様がかわいいプリンです。
なめらかなプリンにミルクソースとベリーソースが絡むことで、とろんとろんの食感に。
コクのある甘さの中に、ふんわりと甘酸っぱさを感じるいちごミルク味です。
ベリーフィーユシュー -苺のミルフィーユシュー-│甘酸っぱいいちごクリーム
果肉感があるいちごソースを使ったカスタードは、甘酸っぱさが残る爽やかな味わい。
クッキー入りのいちごクリームはサクサクとした食感が楽しい。
ふたつのクリームをたっぷり注入したシュー生地はミルフィーユのようにサクサクで、食べ応えがありますよ。
バスチー3 -バスク風チーズケーキ-│まるごとチーズを味わう
まるごとチーズを味わえる、バスチーシリーズです。
バスク風チーズケーキの上には、コクのあるレアチーズ。さらにチーズクリームをたっぷりトッピング。
いろいろなチーズの組み合わせを楽しめるとともに、アクセントのアーモンドの食感が心を弾ませます。
ザクテ~ラ -ブリュレ風カステラ-│3つの食感が新しい
ふんわりしたスポンジの表面には、こんがりとした焦がしザラメとカラメルソース。
一口食べると、中からはとろりとしたカスタードクリームがあふれます。
かり・ふわ・とろっとした3つの食感を楽しめるスイーツです。
もちぷよ(北海道産牛乳入りミルククリーム)│ワンコインのお手軽スイーツ
もちもち食感がクセになるもちぷよの生地には、ミルククリームがよく合います。
北海道産の牛乳を使用したミルククリームは、ミルキーで軽い口当たり。
ロープライスでお手軽に食べられるスイーツです。
ローソンのこだわり和スイーツおすすめ3選
抹茶やきなこ、餡など、和菓子には欠かせない材料をふんだんに使用し、オリジナリティを加えた和スイーツたち。
ローソンでしか味わえない味や独特の食感を楽しめる和スイーツをご紹介します。
(※)地域・店舗により、取り扱いがない場合があります。
【1/5新発売】アンサーク -あんこ&苺みるくのサクサクサンド-│香ばしいパイ生地
キャラメリゼしたパイ生地は香ばしく、サクサク食感が心地よいです。
つぶ餡と練乳ミルククリームにフレッシュいちごをプラス。
こっくりした甘さに、さっぱりした甘酸っぱさがベストマッチです。
【1/5新発売】お餅で巻いたもち食感ロール 苺みるく│キュートなピンクが目印
いちご果汁入りでピンク色がキュートなもちもち食感の生地と求肥生地で、いちごミルククリームをくるみました。
いちごミルククリームは、コンデンスミルクのコクのある甘さと、果肉感を残したいちごジャムの甘酸っぱさのバランスが絶妙。
中央に酸味のあるいちごジャムをプラスすることで、甘酸っぱさが増し、さっぱりと食べられます。
クリームたっぷり白玉ぜんざい│弾力のあるもちもち白玉
しっとりしたつぶ餡に、もちもち弾力のある白玉。その上にミルキーなクリームがたっぷり。
それぞれ食べても美味しいですが、3層を一気にほおばるとそれぞれが引き立てあい、違った風味が生まれます。
日本茶と合わせてどうぞ。
ローソンの焼き菓子でティータイムを!おすすめ3選
ローソンの焼き菓子は、ダイエットをしている人も手に取りやすい低糖質なお菓子や、上質の材料にこだわったお菓子があります。
常温で保存できること、賞味期限が長いことから買い置きしやすいのも焼き菓子の特徴です。
(※)地域・店舗により、取り扱いがない場合があります。
マカロン(あまおう苺&ショコラ)│サクサク生地とふんわりクリーム
コロンとした見た目がかわいいマカロン。2種類のフレーバーで楽しめます。
甘酸っぱく香るあまおう味は、あまおうの濃縮果汁を使って爽やかな味わい。
ショコラはココアパウダーや生クリームを使用し、濃厚でまろやかな味になっています。
さくふわ食感のベルギーワッフル│バターの香りと食感を楽しめる
サクサクした食感と、ベルギーワッフル特有のシュガーパウダーを存分に感じることができる焼き菓子です。
焦がしバターの香りが、ワッフル全体を風味豊かに仕上げています。
常温はもちろん、冷やしても軽くトーストしても美味しいですよ。
はちみつ香るしっとりカステラ│優しい甘さと卵のコク
コーヒーにも日本茶にも良く合うカステラ。ローソンでは、カステラが手軽に食べられる1切れサイズで販売されています。
卵のコクとはちみつの優しい甘さを感じるカステラは、蒸し焼き製法でしっとりと焼きあがっています。
日本でも古くから愛されているカステラをゆっくり味わってください。
ブームを巻き起こすローソンのスイーツに注目!
今回は新商品が出るたびに注目を集める、ローソンのスイーツをご紹介しました。
気になるスイーツは、ぜひお近くのローソンで見つけてみてください。
季節のフルーツを使った新商品だけでなく、新食感・新感覚の新しいスイーツの開発にも積極的。
大記録を達成したプレミアムロールケーキやバスチーのような、次なるヒット商品がどんどん出てくるかもしれません。
これからもローソンのスイーツから目が離せません。
最新コンビニスイーツ記事はこちらもチェック♪