クリニックでの医療脱毛と言えば、近年人気急上昇中の脱毛方法です。
実際に以前主流だった一般的な脱毛(エステ脱毛など)ではなく、医療脱毛クリニックを選択する方も増えてきました。
一方で、具体的にどんな脱毛方法なのか、一般的な脱毛と何が違うのか知らない方も多いですよね。
そこで今回は医療脱毛と一般的な脱毛の違いや、メリット・デメリットについて解説します。
医療脱毛に乗り換え希望の割合についてはPR TIMES公式サイトへ
クリニックの医療脱毛とは?どんな脱毛方法か知ろう
医療脱毛クリニックで施術を受ける前に、どんな脱毛方法か知識をつけておきたいものです。
まずは、医療脱毛の施術方法について説明します。
医療用レーザーは毛が生えてくるまでの期間を長くできる
医療脱毛とは医療用レーザーを照射し、毛穴の奥の細胞を破壊する脱毛方法です。
毛が生えてくる元となる毛母細胞は毛穴の奥にあるため、医療脱毛専用の照射パワーが強い脱毛機を使用して行います。
毛の生え変わる時期に合わせて施術が必要
毛には毛周期と呼ばれる毛の生え変わるサイクルがあります。
そのため、1回の施術だけで脱毛効果は得られません。
毛には「成長初期」、「成長期」、「退行期」、「休止期」と大きく分けて4つの段階があります。
その中でもレーザー照射の効果を出せるのは「成長期」の時期だけです。
さらに、毛穴によってサイクルのタイミングが異なるため、数回通うことが必要となります。
一人ひとり毛量や毛質など個人差があるため、施術回数は個人差があることを理解しておきましょう。
毛周期については医療脱毛専門のリゼクリニック【公式】|全国22院展開中公式サイトへ
基本的に体のどの部位の脱毛でも施術可能
医療脱毛は基本的に体のどの部位でも施術可能です。
ただし、顔やデリケートな粘膜部分等は脱毛しない方針のクリニックもあります。
自分が脱毛したい部位が脱毛可能なクリニックか事前に確認しておきましょう。
医療脱毛と一般的な脱毛の違いをチェック!
脱毛をするにあたって迷うのが、医療脱毛と一般的な脱毛(エステ脱毛など)の選択です。
こちらでは医療脱毛と一般的な脱毛との違いについて解説します。
医療脱毛は医療行為にあたる
医療脱毛 | 一般的な脱毛 | |
---|---|---|
施術者 | 医師または看護師 | 無資格者でも可能 |
事前のカウンセリング | 医師・看護師によるカウンセリング | 無資格者でも可能 |
トラブル時のケア | 同クリニック内の医師による診察が 受けられる | 提携医療機関にかかるか自身で 医療機関を探す |
毛母細胞を破壊する医療脱毛は法に基づき、医療行為として定められています。
背景には知識がない施術者によるレーザー脱毛により、トラブルが多発した経緯があります。
現在では医師か医師の監督下にある看護師のみ施術が可能。
そのため、医療脱毛ができるクリニックと一般的な脱毛では、カウンセリングやアフターケア等も異なっています。
医療脱毛は長いスパンでの脱毛効果が期待できる
医療脱毛の一番のメリットは、エステ脱毛より脱毛効果が長期間実感できるということです。そのため通う回数は脱毛サロンに比べて少なくて済みます。
ただし、毛が永久に生えないという保証ではないので、その点は理解しておきましょう。
一般の脱毛は減毛・制毛処理という毛を一時的に減らすという施術になります。
そのため、毛量が多い方や毛が濃い方、効果を感じにくい部位の脱毛を希望する方は医療脱毛がおすすめです。
時間のかかる全身脱毛やVIO脱毛も短期間で完了
医療脱毛 | 一般的な脱毛 | |
---|---|---|
完了までの照射回数 | 約4~8回 | 約12回以上 |
完了までかかる期間 | 約4ヵ月~2年 | 約6ヵ月~4年 |
医療脱毛は、毛が再生するまでの期間が長いため、毎日忙しく過ごしている女性におすすめです。
時間のかかる全身脱毛やデリケートゾーンを脱毛するVIO脱毛も短期間で施術が可能。
また、脱毛機の進化により、従来よりさらに短時間・短期間で医療脱毛が完了するようになりました。
一方で、光脱毛など一般的な脱毛は制毛・減毛処理のため、生えてきたタイミングで定期的に通うことになります。
度々サロンに通えず時間が限られている方は医療脱毛がおすすめです。
メリットがたくさん!医療脱毛がおすすめのポイント5つ
なぜ医療脱毛が多くの女性に選ばれているのか気になりますよね。
こちらでは、人気が高まっている医療脱毛におけるメリットについて説明します。
効果を実感でき、自己処理の面倒から解放される
カミソリや毛抜きなどによる自己処理の場合、毛の生えるスピードはかなり速いです。
そのため、毎日のようにムダ毛処理を行わないといけないため、とても面倒ですよね。
医療脱毛なら毛が生えてくるまでの期間が長いので、普段のお手入れが断然楽になります。
自己処理の面倒から解放され、時間を有効活用できますよ。
美肌を目指すことができる
自己処理を続けていると、黒ずみや埋没毛、肌荒れと言ったトラブルにつながる場合も。
医療脱毛ではきちんと処理してもらえるため、自己処理のようにダメージを与え続ける必要がなく、美肌を目指すことができます。
毛穴が引き締まると、毛穴に皮脂や汚れがたまりにくくなり、肌トラブルの軽減効果も期待できますよ。
医師・看護師が施術をするから安心
医療行為である医療脱毛は、医師または医師の監督下にある看護師しか施術ができません。
医療の知識を持った医師・看護師に様子を見ながら施術をしてもらえるため、安心感が違います。
また、医療機関のため、希望すれば痛みを軽減する「麻酔」も受けることが可能です。
医師によるカウンセリングが受けられる
医療脱毛が行われるクリニックでは、医師によるカウンセリングを受けることができます。
肌の状態や毛の状態に合わせて、最適な施術方法を提案してもらうことができ、安心感が違いますよね。
無料カウンセリングを行っているクリニックも多いため、心配な点がある方はぜひ相談をしてみましょう。
万が一トラブルがあった場合も治療可能
クリニックだからこそ、万が一トラブルがあった場合にも医師が診察し、治療薬を出してもらえます。
大切な肌だからこそ、スピーディーに適切な処置がしてもらえるのは嬉しいですね。
別の医療機関に通う手間も省くことができますよ。
心得ておきたい医療脱毛のデメリット4つ
メリットがたくさんある医療脱毛ですが、デメリットもあります。
事前にデメリットも考慮したうえで、施術を受けるか検討してみましょう。
パワーが強いため、痛みを感じる場合も
医療脱毛では毛母細胞を破壊するため、一般的な脱毛よりパワーの強い脱毛機を使用します。
個人差がありますが、体質によっては痛みを強く感じる場合も。
痛みを軽減する麻酔クリームを使用したり、痛みの少ない蓄熱脱毛機を取り扱うクリニックもあります。
痛みが心配な場合は、カウンセリングの段階で相談しておくと安心です。
一般的な脱毛より1回あたりの費用が高い
医療脱毛(約5回で完了) | 一般的な脱毛(約12回で完了) | |
---|---|---|
全身脱毛の費用 (顔・VIOあり) | 約28万円~40万円 | 約20万円~30万円 |
VIO脱毛の費用 | 約5万円~18万円 | 約7万円~12万円 |
一般的な脱毛に比べると、1回あたりの費用が高いというデメリットがあります。
一般的な脱毛では1回あたりの金額がかなり安いため、医療脱毛はハードルが高いというイメージを持つ方も多いですよね。
ただし、医療脱毛は施術回数が一般的な脱毛より少ない回数で完了可能です。
個人差はありますが、トータルでは少ない回数で済む医療脱毛の方が安いという場合も考えられます。
また、VIO脱毛は医療脱毛の方が比較的安く、部位によっても差があります。
褐色肌など施術を受けられない人もいる
肌に疾患を抱えている場合など、状況によっては施術を断られてしまう場合も。
特に、メラニン色素に強く反応する脱毛機の場合、褐色肌や黒ずみには効果が低くなってしまいます。
褐色肌や黒ずみがある場合には、対応可能な脱毛機を取り扱っているクリニックが適していますよ。
また、皮膚疾患があって不安な場合は、デリケート肌専門クリニックや皮膚科の医療脱毛がおすすめです。
医師が診察を行ったうえで、肌質に合ったレーザー機で様子を見ながら照射してもらうことができます。
硬毛化や火傷トラブルなどリスクがある
レーザーの照射により、毛が濃く硬くなる「硬毛化」や増えたりする「増毛化」が起こる場合があります。
また、レーザーの出力レベルと肌質によっては火傷を引き起こす場合も。
万が一トラブルが起こってしまった場合の処置についても質問しておくと、さらに安心ですね。
リスクの詳細については医療脱毛専門のリゼクリニック【公式】|全国22院展開中公式サイトへ
デメリットをカバー!手軽・リーズナブルなおすすめクリニック4選
最新脱毛機の導入で痛みを軽減するなど、最近ではデメリットをカバーするクリニックが増えてきました。
また、患者の声を反映し、より快適でリーズナブルに施術を受けられるクリニックも急増中。
こちらでは手軽・リーズナブルなおすすめクリニックをピックアップして解説します。
「エミナルクリニック」(旧HMRクリニック)リーズナブルなプランが充実
エミナルクリニックは過剰な広告費の削減や、たしかな効果による来院者数の増加によって、リーズナブルなプランを提供しています。
人気の全身脱毛は、全身49ヶ所5回コースで174,900円(税込)と手ごろな価格で受けることができますよ。
こちらの全身脱毛は最短5カ月で完了することができ、スピーディーに脱毛を終わらせたい方におすすめ♪
さらに、紹介制度やペア割といったキャッシュバック特典や割引も充実しています。
詳細はこちら/医療レーザーの全身脱毛なら脱毛専門の安くて痛くない【エミナルクリニック】(旧HMRクリニック)公式サイトへ
「フレイアクリニック(Fry-A)」蓄熱式脱毛機で痛みを軽減
「フレイアクリニック(Fry-A)」は、痛みが心配という方におすすめのクリニックです。
徐々に熱を重ねていく蓄熱式脱毛機を使用するため、マイナス要素だった痛みを大幅に軽減。
また、3つの波長を同時に照射可能な蓄熱式脱毛機では、効果の出にくい褐色肌でも施術を受けることができますよ。
1回目までならキャンセル料や契約コースの回数消化なしで、当日キャンセルができるのも人気の理由です。
詳細はこちら/医療レーザー脱毛・全身脱毛なら「フレイアクリニック」公式サイトへ
GLOWクリニックは各種割引で最大7万円お得に
高品質なサービスと技術を提供している「GLOWクリニック」。
経験豊富な医師による診察・看護師が施術するので、安心できます。
脱毛の他には、美肌・痩身治療などを行っており、多くの女性に支持されています。
蓄熱式で痛みの少ない脱毛を行っており、全身脱毛は5回で185000円と比較的、低価格で施術を受けることが可能です。
「リゼクリニック(RIZE)」医療脱毛専門クリニックだから安い
「リゼクリニック(RIZE)」は、医療脱毛専門のクリニックとして全国22院を展開しています。
5回コースの有効期限は5年(新潟院は3年)と長く、マイペースに通うことができるのが嬉しいポイント。
医療脱毛専門だからこそ、技術力の高い看護師の方が多く、安心して施術を受けることができますよ。
また、明確な料金体系や、患者の希望に沿ったクリニック作りの姿勢も高評価の理由です。
詳細はこちら/医療脱毛専門のリゼクリニック【公式】|全国22院展開中公式サイトへ
メリットいっぱいの医療脱毛でスベスベ肌を手に入れよう♪
医療脱毛と一般的な脱毛との違いや、医療脱毛のメリット・デメリットについて解説しました。
メリットがたくさんある医療脱毛がメジャーになりつつあるのも納得ですよね。
また、今回お届けした知識を知った上でカウンセリングを受けると、より安心して施術を受けることができます。
メリットいっぱいの医療脱毛で、スベスベ肌を手に入れてみてはいかがでしょうか。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/126543/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/128472/”]