場所にとらわれず仕事ができる場合、コワーキングスペースを利用する女性も多いはず。中でもお子さんがいる場合は「育児をしながら働きたい」と思う女性も少なくありません。
そこでこの記事では、関西にある子育てママにおすすめのコワーキングスペースをまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
- 1. 関西でコワーキングスペースを探すなら「子連れOK」の場所がおすすめ
- 2. 子育てママにおすすめの関西のコワーキングスペース10選
- 2.1. 1. 十三からたったの3分!|JUSO Coworking
- 2.2. 2. 子どもが参加できるイベントあり|コワーキングスペースUmidass
- 2.3. 3. 大きめの子ども連れにおすすめ|MORINOMIYA RPG
- 2.4. 4. 和室でのんびり過ごせる|フリースペース・類
- 2.5. 5. 女性限定!|小さなビジネスサロン
- 2.6. 6. NPO法人が運営する|コワーキングスペース電博堂
- 2.7. 7. 併設カフェが嬉しい|+One
- 2.8. 8. セミナーやワークショップが楽しめる|BASE宝塚
- 2.9. 9. ママ向けサービスが充実|Women’s Future Center
- 2.10. 10. 保育スタッフによる見守り保育あり|オトナリラボ
- 3. 仕事と子育てをこなせる最適なコワーキングを探そう
関西でコワーキングスペースを探すなら「子連れOK」の場所がおすすめ
関西のコワーキングスペースを探している子育てママは「子連れOK」の場所を選びましょう。
一時預かりや学童保育などのプログラムが、関西地方のコワーキングスペースには多くありません。
サービス内容には大きな差がない場合もあるので、子連れでも利用できる施設を基準に選ぶのが良いでしょう。
「立地」も選ぶうえでの基準の1つです。
関西は子育てママ向けのコワーキングスペースの数が限られることもあり、広範囲に点在しています。
日常的に利用できるように、アクセスも考慮しつつ足を運びやすい場所の施設を選ぶと便利です。
関連記事:子育てママの副業に使えるコワーキングスペース10選(首都圏)
子育てママにおすすめの関西のコワーキングスペース10選
クラウドワーキングする場所を探している子育てママには、次の10ヶ所のコワーキングスペースがおすすめです。
子育てママにおすすめの関西のコワーキングスペース10選
- JUSO Coworking
- コワーキングスペースUmidass
- MORINOMIYA RPG
- フリースペース・類
- 小さなビジネスサロン
- コワーキングスペース電博堂
- +One
- BASE宝塚
- Women’s Future Center
- オトナリラボ
それぞれのコワーキングスペースの特徴についてご説明します。
1. 十三からたったの3分!|JUSO Coworking
JUSO Coworkingの特徴
- 子連れOK
- キッズスペース完備
- おむつ替え&授乳ができる
- 提携保育園への一時預かりサービスあり
- ドロップインとマンスリープランから選べる
JUSO Coworkingは大阪府大阪市にあるコワーキングスペース。「十三駅」から徒歩3分の場所にある子連れOKの施設です。
スペース内にはキッズスペースが用意され、おもちゃや本が並んでいます。おむつ替えや授乳をするのも難しくありません。
カフェのようなリラックスできる雰囲気のなかで、お子さんのお世話ができます。
近くに
保育所と提携しているのもJUSO Coworkingの魅力。近隣にある「べるでランド保育園」を紹介してもらい、お子さんを預かってもらえます。
コワーキングスペースのレンタルも行っており、子育てママ向けのイベントも定期的に行われるそうです。
料金プランは2種類。利用したい時間だけ使える「ドロップイン」は2時間550円から、月極でいつでも使える「マンスリープラン」は5,500円(土日祝)から利用できます。
自分のワークスタイルにあわせて使い方を選べるのがメリットです。
JUSO Coworking 大阪・十三のコワーキングスペース・レンタルスペース
2. 子どもが参加できるイベントあり|コワーキングスペースUmidass
コワーキングスペースUmidassの特徴
- 子連れOK
- 子ども向けイベントを定期的に開催
- レンタルスペース、自習室、イベントスペースとしても利用可
コワーキングスペースUmidassは大阪府豊中市にあるコワーキングスペース。大阪モノレール「柴原阪大前」から徒歩5分の場所にあります。
保育園や学童保育のサービスはありませんが、お子さんを連れて利用できる施設です。子どものお世話をしながら働きたい方に向いているかもしれません。
Umidassはコワーキングスペースだけでなく、レンタルスペースや自習室としても利用できるのが特徴。どの部屋もお子さんと一緒に使用でき、使用シーンにあわせて選べます。
お子さんをそばに置きながら静かな環境で仕事をしたいときはコワーキングスペース、周囲を気にせず個室でお子さんを連れて仕事したい場合はレンタルスペースを利用する方が多いようです。
お子さんでも参加できるようなイベントが開催されることも少なくありません。
過去には子ども向けのプログラミング体験や、書道教室などが開かれたそうです。
普段は仕事場として活用しつつ、定期的に開催されるイベントでお子さんに新しい体験をさせてあげるのも良いでしょう。
利用料金はドロップイン利用の場合は1時間200円から、月額会員であれば4,200円(ウィークデイナイトプラン)から使えます。利用時間帯によって値段が変わるので、興味がある方はホームページからチェックしてみてください。
豊中市のコワーキングスペースUmidass|大阪のレンタルオフィス
3. 大きめの子ども連れにおすすめ|MORINOMIYA RPG
MORINOMIYA RPGの特徴
- RPGの世界を表現して作られた施設
- 子連れOK
- 芝生スペースでは子どもを遊ばせることもできる
- 段差が多いので小さいお子さんは注意
MORINOMIYA RPGは大阪府大阪市にあるコワーキングスペース。JRに西日本「森ノ宮駅」から徒歩約6分の場所にあります。名前のとおり「RPG(ロールプレイングゲーム)」の世界を表現してつくられた施設です。
お子さんを連れての利用もできます。芝生のスペースも用意されているため、軽く遊ぶことも可能です。
ただし、キッズスペースとして作られているわけではないため、絵本やおもちゃなどの用意はありません。遊ぶ場合は自宅からおもちゃを持ち込む必要があります。
電話で問い合わせた際のスタッフの話によると、施設内には段差が多いためお子さんには注意が必要なようです。
ある程度大きなお子さんを連れて仕事をしたい方は、利用してみるのも良いかもしれません。
ドロップインは1時間500円、1日最大2,000円から、月額プランの場合は月12,000円から利用できます。
RPGの世界観あるシェアオフィス・コワーキングスペース|MORINOMIYA RPG
4. 和室でのんびり過ごせる|フリースペース・類
フリースペース・類の特徴
- 広々としたフリースペース
- 和室でお子さんと遊べる
- 2時間300円、1時間8000円で利用可能
- 学生はフリースペースの利用無料
フリースペース・類は大阪市淀川区にあるコワーキングスペース。「西中島南方駅」の北口を出てすぐの場所にあります。子どもを連れて利用可能な施設です。
広々としたフリースペースが特徴で、お子さんと一緒でも気兼ねなく使用できます。1人で作業するのはもちろん、複数人での打ち合わせも可能です。
施設内には和室もあり、お子さんと一緒に遊べるのも魅力。他のママとの友好関係も広げられるかもしれません。
利用料金はフリースペースの場合は、2時間300円から。1日利用の場合でも800円しかかかりません。学生は無料で利用できるため、中学生や高校生のお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる場合でも気軽に足を運べます。
和室でのびのびと遊びたい場合は、大人が1時間2,500円から、子どもは1時間1,000円から借りられます。利用シーンにあわせて、使用する部屋を選ぶのも良いでしょう。
5. 女性限定!|小さなビジネスサロン
小さなビジネスサロンの特徴
- 大阪駅から徒歩4分の好立地
- 女性限定のコワーキングスペース
- 子連れOK
- 1日最大780円で利用可能
- WEB上から利用予約可能
小さなビジネスサロンは大阪市北区にあるコワーキングスペース。「大阪駅」から徒歩4分の場所にあります。女性限定で利用できる施設で、子どもを連れて使用可能です。
フリースペースの他に会議室も3つ用意され、仕事場所を選べます。電話で問い合わせたところ、周囲を気にせず利用するために子連れママは会議室を利用して作業する場合が多いようです。
フリースペースの場合は1日利用で最大780円、会議室は30分あたり750円から使えます。駅からも近いためスキマ時間を活用しながら仕事したいママにおすすめです。利用する際はWEB上から簡単に予約手続きができます。
6. NPO法人が運営する|コワーキングスペース電博堂
コワーキングスペース電博堂の特徴
- NPO法人姫路コンベンションサポートが運営するコワーキングスペース
- 子連れ利用OK
- 山陽姫路駅から徒歩2分の好立地
- 1日最大1,000円で利用可能
コワーキングスペース電博堂は兵庫県姫路市にある施設。山陽姫路駅から徒歩2分の場所にあります。
NPO法人姫路コンベンションサポートが運営しているコワーキングスペースです。
キッズスペースや預かり保育などのサービスはありませんが、子どもを連れて利用できます。駅からも近いため出先で仕事をしたい人に向いています。
利用料金は2時間までは500円、1日最大1,000円です。ただし、施設を貸切利用をされている場合は使用できないので、事前にチェックしてから行くと良いでしょう。利用状況はホームページ内のカレンダーから確認できます。
コワーキングスペース電博堂 | NPO法人姫路コンベンションサポート
7. 併設カフェが嬉しい|+One
+Oneの特徴
- カフェが併設されたコワーキングスペース
- キッズスペース完備
- 子育て経験者によるシッティングサービスあり
- 定期的にイベント開催しママ友との交流も図れる
- 会員になれば1日1,500円で利用可能
+Oneは兵庫県神戸市にあるコワーキングスペース。「阪神御影駅」から徒歩4分の場所にあります。カフェが併設され、ドリンクや料理を楽しみながら仕事をできる施設です。
子ども向けの設備やサービスが整っているのも特徴。キッズスペースが設置され、子どもを遊ばせながら作業ができます。子育て経験者による「シッティングサービス」もあり、子どもを預けながら仕事に集中するのも難しくありません。
定期的にイベントも開催され、地域のママ友との交流を図る機会もあります。子育てと仕事を両立させつつ、コミュニティを広げたい方に最適な環境といえるでしょう。
「+One」は利用する際は「会員」と「非会員」の2つから選べます。会員になると1日1,500円で利用できるプランや、月に10,000円からで好きな時間に利用できるプランを申し込めます。
非会員の場合は2時間500円でドリンクかデザートプレートを選べるプランを利用可能です。頻繁に通いたい人は会員、たまに使いたい方は非会員として利用するのをおすすめします。
+ONE(プラスワン)| 神戸御影にあるキッズスペース併設のコワーキング&cafe
8. セミナーやワークショップが楽しめる|BASE宝塚
BASE宝塚の特徴
- 宝塚市赤ちゃんの駅に登録された施設
- 子連れで参加できるイベントやワークショップを定期開催
- 「1Dayシェフ」などのユニークな取り組みも行っている
- 1日最大1,000円、月額6,000円で利用可能
BASE宝塚は兵庫県宝塚市にあるコワーキングスペース。「阪急宝塚南口駅」から徒歩3分の場所にあります。乳幼児を連れた保護者が授乳やおむつ替えのために利用できる「宝塚市の赤ちゃんの駅」に登録された施設です。
コワーキングスペースを利用しない場合でも、気軽に足を運べます。施設を利用する際も、もちろん子連れの利用が可能です。
子どもと一緒に参加できるセミナーやワークショップも定期的に開催されています。育児をしながら自身のスキルアップを図りたいと考えるママにおすすめです。
施設内を使った雑貨販売や、コワーキングスペース内でランチを作る「1Dayシェフ」などユニークな取り組みも多く行われています。
育児だけでなく自分が新しい挑戦をしたいときに、背中を押してくれるような施設です。クリスマス&忘年会など利用者同士のイベントも開催されるため、地域の方との交流も図れます。
利用料金はドロップインの場合は2時間500円。1日利用であれば最大1,000円で利用できます。月額6,000円のプランを選ぶと、平日・土曜日の営業時間内であれば自由に施設を使えます。
BASE宝塚 | ベース宝塚 | コワーキングスペース・レンタルスペース
9. ママ向けサービスが充実|Women’s Future Center
Women’s Future Centerの特徴
- 女性限定のコワーキングスペース&シェアオフィス
- キッズスペース完備
- おむつ替え市・授乳室完備
- 会員であれば1時間200円でコワーキングスペースとして利用可能
- 会員向けの「子連れOK交流会」も開催
Women’s Future Centerは奈良県奈良市にある女性限定のコワーキングスペース&シェアオフィス。JR奈良駅から徒歩2分の場所にあります。
女性起業家や子育て女性支援を行い、ママ向けのサービスが充実しているのが魅力です。施設内にはキッズスペースが設置され、お子さんを見守りながら仕事ができます。おむつ替え室や授乳室を完備し利用者であれば自由に使えます。
レンタルWomen’s Future Centerは会員制度を導入しているのも特徴の1つ。会員のランクによって料金や利用できる施設が異なります。
コワーキングスペースとして利用したい場合は「一般会員」がおすすめです。登録すればコワーキングスペースとして「講座室」を1時間200円で使えます。
会員でない場合も1時間250円で利用可能です。ただし、会員になると、会員向けの「子連れOK交流会」に参加できます。ママ同士で交流を深めたい方には向いているかもしれません。
10. 保育スタッフによる見守り保育あり|オトナリラボ
オトナリラボの特徴
- 保育スタッフの見守り保育サービスあり
- キッズスペース完備
- おもちゃ・授乳スペース完備
オトナリラボは京都府京都市にあるコワーキングスペース。京阪電車「清水五条駅」から徒歩10分の場所にあります。施設の特徴は「保育スタッフの見守り保育」を受けられることです。
NPO法人京都子育てネットワークの協力により、経験豊富なスタッフが担当しお世話をしてくれます。子どもを預けながら仕事に集中したいママには最適な環境といえるでしょう。
施設内は作業を行う「ワークスペース」と、お子さんが遊べる「キッズスペース」の2つにわかれています。キッズスペース内にはおもちゃや絵本、お絵描き道具も完備。
ベビー布団や授乳スペースもあります。デスクは2席用意されているため「仕事中も子どもを近くで見守りたい」といった方も安心です。
利用料金は1時間800円から利用でき、見守り保育サービスの利用料もふくまれます。見守り保育が必要なく仕事だけ行う場合も、1時間700円から利用可能です。
仕事と子育てをこなせる最適なコワーキングを探そう
子育てママにおすすめの関西のコワーキングスペース10選
- JUSO Coworking
- コワーキングスペースUmidass
- MORINOMIYA RPG
- フリースペース・類
- 小さなビジネスサロン
- コワーキングスペース電博堂
- +One
- BASE宝塚
- Women’s Future Center
- オトナリラボ
今回は関西圏でおすすめの、子育てママにぴったりなコワーキングスペースを紹介しました。なかでもママ向けのサービスが充実しているのは、大阪府大阪市にある「JUSO Coworking」。
スペース内にはキッズスペースが用意されています。保育所とも提携し、一時的にお子さんを預けることも可能です。
京都府京都市の「オトナリラボ」も「保育スタッフによる見守り保育」が利用できます。キッズスペースにもデスクが設置されているため「仕事をしながら子どもを見守りたい」といったママにもおすすめです。
子連れができるコワーキングスペースは広範囲に位置しています。自分が利用しやすい場所を見つけてぜひ足を運んでみてください。
この記事はママの転職を応援するCareer Growth編集部(https://careergrowth.showcase-tv.com)の提供です。