【2021】韓国スキンケアコスメ人気おすすめ20選|化粧水・美容液など

韓国のスキンケアって、皆さん使ったことありますか?

韓国コスメはすでに日本にも浸透していますが、スキンケアを日常的に使っている方って意外と少ないと思います。

今回は、数か月間韓国コスメ・スキンケアに関する記事を編集してきたARVO編集者が、本気でおすすめしたい韓国スキンケア20アイテムをピックアップしてご紹介。

私は韓国スキンケアの記事編集に携わるまでメディヒールしか知りませんでしたが笑、今回は自信を持っておすすめできます。

1度使ったら手放せなくなるという声も多い韓国スキンケア、使ってみたいという方はぜひこの記事をご参考ください!

目次

韓国スキンケコスメが人気の理由は?

韓国スキンケコスメが人気の理由は?

  • 日本人も憧れる韓国女性のツルスベ美肌
  • 高品質なのに手頃な値段でコスパが最強!
  • ユニークなアイテムが揃い自分好みに出会える

近頃韓流ドラマやK-POPが日本でも大人気で、目にする機会が多くなっています。

韓国といえば美容大国としても知られており、韓国コスメも忘れてはいけません。

メイクコスメだけでなくスキンケアコスメも注目されていますが、なぜこんなに人気なのでしょうか。

まずは、韓国スキンケアコスメの人気の秘密をご紹介します。

日本人も憧れる韓国女性のツルスベ美肌


美肌で知られる韓国女性の特徴はツルツル・スベスベの陶器肌です。

韓国の女優さんやアイドルなどの毛穴もないほどきれいなお肌に憧れる日本人は多いはず。

どんなスキンケアアイテムを使っているのかと注目されているのです。

高品質なのに手頃な値段でコスパが最強!


韓国スキンケアコスメの魅力の一つはコスパの良さです。

こだわりの原材料や成分を使用した高品質なコスメにも関わらず、プチプラやお財布にも優しい価格のアイテムがたくさんあります。

スキンケアは毎日のことなので、使用し続けやすい価格というのはとっても重要。

1回使っただけで劇的な効果が期待できるわけではなく、継続してこそのスキンケアですので、お手頃価格というのは大きな魅力と言えますね。

ユニークなアイテムが揃い自分好みに出会える

韓国スキンケアコスメの特徴として、日本ではあまり見かけないようなユニークなコスメが多いことも挙げられます。

以前ブームになったカタツムリパックやシンエイク(ヘビ毒)クリームなど話題になるものも多く、どんなスキンケアコスメか気になっているという方も多いのではないでしょうか。

保湿やシミ対策、シワ改善など期待できる効果も様々なので、自分にあったアイテムを見つけることができます。

自分に合う韓国スキンケアコスメの選び方

自分に合う韓国スキンケアコスメの選び方

  • 肌悩みや用途を明確にしておこう
  • 韓国スキンケアコスメの種類(化粧水・美容液など)
  • 肌悩みに合った有効成分が使われているか確認
  • 口コミサイトやレビューで使用感をチェックしよう

韓国のスキンケアコスメのブランドは非常に多く、化粧水からセラムやシートパックなど種類も豊富。

何を使えばいいか選べない!と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

ここでは自分にあった韓国スキンケアコスメを選ぶ際のヒントになるポイントをご紹介します。

肌悩みや用途を明確にしておこう

お肌の質には人それぞれ違いがあるので、どんなコスメでも自分の肌質に合うわけではありません。

まずは自分の肌の質や状態について知ることが大切です。

肌の質は大きく以下の4つに分けられます。

  • 乾燥肌→水分・油分が足りずカサカサした肌
  • 脂性肌→水分・油分が全体的に多く、べたつきやすい肌
  • 混合肌→皮脂でべたつく部分と乾燥する部分がある
  • 普通肌→水分・油分共に適度な量でバランスの良い肌

水分や油分のバランスを整えて普通肌の状態に近づけることがスキンケアの目的です。

自分の肌質を知って、それに合ったアイテム選びが第一歩ですよ。

韓国スキンケアコスメの種類(化粧水・美容液など)


自分の肌質や状態を把握できたら、次は韓国スキンケアコスメの種類を覚えていきましょう!

美意識の高い韓国女子が美肌を目指して日々実践しているのが、「10ステップスキンケア」

それに合わせるように、韓国スキンケアコスメの種類は多岐にわたります。種類を覚えておけば、誤った使い方をしなくてすみますよ!

「10ステップスキンケア」とは?


「10ステップスキンケア」とは、名前の通り10のステップを要するスキンケアです。

メイク落としから仕上げまでを10個のアイテムを使います。手順は次の通りです。

「10ステップスキンケア」

  1. 【ステップ1】オイルクレンジング
  2. メイクや皮脂汚れを落とすオイルタイプのクレンジング

  3. 【ステップ2】ウォータークレンジング
  4. 汗やホコリなどを落とす洗顔料。水に流さないふき取りタイプもあり。

  5. 【ステップ3】角質ケア
  6. 古い角質や毛穴のケア。ふき取りタイプやゴマージュ、ブースターなど。

  7. 【ステップ4】トナー(化粧水)
  8. 肌に水分を与えるローション。

  9. 【ステップ5】エッセンス
  10. 次ステップの導入を助ける導入液。

  11. 【ステップ6】美容液
  12. 肌質や用途別に、セラムやアンプルなど。

  13. 【ステップ7】シートマスク
  14. スペシャルケア。目的によって使用成分が異なる。

  15. 【ステップ8】アイクリーム
  16. 目元を集中ケア。クリームの他にセラムやパッチタイプもあり。

  17. 【ステップ9】保湿クリーム
  18. 化粧水や美容液の効果を高めるため肌をプロテクト。

  19. 【ステップ10】日焼け止めorナイトクリーム
  20. スキンケアの仕上げ。

韓国では、「10ステップスキンケア」に沿った様々なアイテムが発売されています。

これらを頭に入れて、目的のアイテムを見つけていきましょう!

またアイテムごとに種類やタイプが異なるものもあります。ぜひ参考にしてくださいね。

濃度やテクスチャーで異なる美容液

コスメ 美容液
化粧水の前後に使う美容液は、濃度やテクスチャーによってアイテム名が異なります。

エッセンス<セラム<アンプルの順に高い濃度です。

アイテム名美容成分濃度テクスチャー目的
エッセンス濃度は薄めサラッとしている化粧水だけでは物足りないときに
セラムエッセンスより濃いめ少々とろみがある気になる部分に集中ケア
アンプルエッセンスやセラムより濃い粘度が高いとろみセラムよりも強力なケア

使用成分や目的で異なるクリーム


日本でスキンケアのクリームといえば「保湿」のイメージが強いですが、韓国コスメは保湿クリームだけではありません

日本よりも乾燥が厳しい韓国では、保湿対策として「油分」だけでなく「水分」補給のクリームも充実。

油分をあまり含まない「水分クリーム」と、日本の保湿クリームと同タイプの「油分クリーム」に分かれています。

自分には、水分か油分どちらが足りないのかを把握しておきましょう。

また、韓国国内で話題にもなっているのが「シカクリーム」

皮膚再生を目的としたアイテムで、クリームの他に肌の体温で溶けるバームタイプもあります。

アイテム名主な成分目的
水分クリーム水性成分
ヒアルロン酸
グリセリン など
肌の保水
油分(保湿)クリームシアバター
天然オイル など
肌の保湿
シカクリームツボクサ(植物成分)肌の再生

肌悩みに合った有効成分が使われているか確認

次に、気になっているスキンケアコスメの成分に着目してみましょう。

シミ対策やしわ改善、保湿など肌の悩みに応じて効果が期待できる成分が異なります

韓国スキンケアコスメについては、あまり聞き馴染みのないユニークな成分も多いです。

期待できる効果についての記載をよく確認してから購入するようにしましょう。

口コミサイトやレビューで使用感をチェックしよう

韓国スキンケアコスメというと、最近ではデパートやバラエティーショップなどで特集コーナーができていたりして、実際に手に取って使用感を確かめられる機会も増えました。

しかしまだネット通販でしか購入できないものや現地でしか購入するしかないものなどもあります。

そこで有効なのかショッピングサイトの口コミやレビューなどです。

実際に使用してみての感想はとっても貴重。

自分の肌質にあった人や同じ肌悩みを持った人のレビューは特にしっかりチェックしておくと良いでしょう。

韓国スキンケアコスメ人気おすすめブランド5選

韓国スキンケアコスメ人気おすすめブランド5選

  • 韓国スキンケア人気ブランド1:メディヒール
  • 韓国スキンケア人気ブランド2:CNP Laboratory(シーエヌピーラボラトリー)
  • 韓国スキンケア人気ブランド3:セレンディ
  • 韓国スキンケア人気ブランド4:イニスフリー
  • 韓国スキンケア人気ブランド5:ドクタージャルト(Dr.Jart+)

美容大国である韓国では多くのコスメブランドがあり、その数は数万ブランドとも。初心者の方は、どのブランドがいいか悩みますよね!

おすすめの選び方は、やはり人気や認知度が高いブランド

それらのブランドにはヒット商品やベストセラーアイテムなどがあり、安心して選ぶ基準になります。

特に人気があるブランドは、公式通販サイトも充実しています。口コミやレビュー数も多いので、コスメ選びしやすいです。

韓国スキンケア人気ブランド1:メディヒール

出典:MEDIHEAL公式サイト

メディヒールは、シートマスク随一のコスメブランド。シートマスクの販売実績はワールドワイドで、30ヵ国以上で累計20億枚を超える売り上げを誇ります。

2020年には雑誌やネットで頻繁に取り上げられ、日本国内でも認知度が広がりつつあります。

ドクターズコスメであるメディヒールのシートマスクは高品質でプチプラ

お肌の目的別に選べる豊富な種類が揃っているところなどが、人気の秘密です。

最近ではシートマスク以外にも、アンプルや洗顔料なども登場して話題になっています。

メディヒールの定番&おすすめアイテム

  • N.M.FアクアアンプルマスクJEX
  • 出典:MEDIHEAL公式サイト

    初心者の方におすすめのシートマスク。ハリや保湿力アップ、毛穴ケアなど。

  • マスキング レイヤリング アンプル エクセルトーニングショット
  • 出典:MEDIHEAL公式サイト

    シートマスクに次いで人気のアンプル。翌朝モチモチ肌に♡

メディヒール公式サイトはこちら

韓国スキンケア人気ブランド2:CNP Laboratory(シーエヌピーラボラトリー)

出典:【楽天市場】CNP Laboratory公式通販

韓国の有名皮膚科医がプロデュースするCNP Laboratory(シーエヌピーラボラトリー)は、アンプルやブースターがビューティーアワード受賞。

人気ランキング上位に入るなどの実力派ブランドです。

ストレスや食生活の乱れ、環境汚染などでダメージを受けた肌の改善と再生を目的とした商品開発をしています。

CNP Laboratoryの定番&おすすめアイテム

  • プロポリスエネルギーアンプル(プロPセラム)
  • 出典:amazon.co.jp

    プロポリスエネルギーアンプル(プロPセラム)は、ブランドのアイコンアイテムでもある美容液。

    ハリや保湿、保水力アップ、ストレスにさらされた肌を整えます。

  • インヴィジブルピーリングブースター(Pブースター)
  • 出典:amazon.co.jp

    CNP Laboratoryのネクストアイコンともいわれているのが、インヴィジブルピーリングブースター(Pブースター)。

    「拭き取らない角質ケア」として、低刺激で毎日使えるブースターです。次のステップの導入力を高めます。

CNP Laboratoryの公式通販サイトはこちら/楽天市場

韓国スキンケア人気ブランド3:セレンディ

出典:SERENDI BEAUTY JAPAN(セレンディビューティー ジャパン)

「エステサロンのクオリティをご自宅で」がコンセプトのセレンディは、韓国の美容クリニックで取り扱われたり、女優さんも愛用されている人気ブランドです。

「老廃物が多いほどパチパチ痛い」といわれる炭酸パックが話題になり、一躍有名に。

他のプチプラの韓国コスメと比べて少々値段が張りますが、本気で美肌ケアを目指すコスメ通の間ではファンも多いです。

セレンディの定番&おすすめアイテム

SERENDI BEAUTY JAPAN(セレンディビューティー ジャパン)オフィシャルサイトはこちら

韓国スキンケア人気ブランド4:イニスフリー

出典:イニスフリー公式サイト

イニスフリーは、自然豊かな済州(チェジュ)島の恵みを受けたナチュラルコスメブランドです。

自社栽培したオーガニック茶葉や、済州島のミネラル豊富な火山岩を使用したコスメは、様々なアワードを受賞。

韓国初のグリーンライフ推奨のブランドは、空き容器の回収やリサイクルなど徹底した自然派を追求しています。

イニスフリーの定番&おすすめアイテム

  • グリーンティーシード セラム
  • 出典:イニスフリー公式サイト

    グリーンティーシードセラムは、今でも「7秒に1本売れている」といわれる人気の美容液

    洗顔後すぐに使うブースターセラムで、次に使う化粧水を浸透させやすくします。

    保湿力アップしたい方におすすめのアイテムです。

  • スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク 2X
  • 出典:イニスフリー公式サイト

    洗い流すタイプのスーパーヴォルカニックポアクレイマスクは、毛穴の奥の汚れまでしっかり落とす集中ケアアイテムです。

    皮脂コントロールや古い角質を落とすことで、肌の透明感がアップします。

    ディープクレンジング、毛穴ケアとして。

イニスフリー公式サイトはこちら

韓国スキンケア人気ブランド5:ドクタージャルト(Dr.Jart+)

出典:【楽天市場】Dr.Jart+公式楽天市場店

皮膚科医と皮膚専門の研究者たちが共同開発したブランドであるドクタージャルト

「再生クリーム」として話題になった「シカペアライン」や、保湿ケアに特化した「セラマイディンライン」などのアイテムで、認知度を高めています。

ドクタージャルト(Dr.Jart+)の定番&おすすめアイテム

  • シカペアクリーム
  • 出典:【楽天市場】Dr.Jart+公式楽天市場店

    各ブランドから登場している「皮膚再生クリーム」の元祖ともいえるのが、ドクタージャルト(Dr.Jart+)のシカペアクリーム

    肌荒れやニキビ跡が気になる敏感肌の方におすすめのクリームです。

    保湿成分もたっぷりなので、乾燥する季節にも使えます。

    肌荒れ、ニキビ、ニキビ跡、シミしわ改善におすすめのアイテムです。

  • セラマイディン クリーム
  • 出典:【楽天市場】Dr.Jart+公式楽天市場店

    セラマイディンクリームは、シカペアクリームの人気を追い越す勢い。

    肌水分を保つセラミドが5種も配合されており、高い保湿力が特徴です。

    保湿ケア、乾燥対策として人気のアイテムです。

ドクタージャルト(Dr.Jart+)公式通販サイトはこちら/【楽天市場】Dr.Jart+公式楽天市場店

韓国スキンケアコスメ人気おすすめ20選

ここからは、女性に人気の韓国スキンケアコスメおすすめ20選を紹介します。

韓国スキンケアコスメ20選

  1. セレンディ(SERENDI)バブルトックスクレンザー
  2. セレンディ(SERENDI)クラウドモイスチャーフェイシャルトナー
  3. セレンディ(SERENDI)リバイビングセンテラアンプル
  4. CNP Laboratory プロポリスエネルギーアンプル(プロPセラム)
  5. CNP Laboratory インヴィジブルピーリングブースター(Pブースター)
  6. グーダル(goodal) グリーンタンジェリンビタCダークスポットセラム
  7. メディヒール(MEDIHEAL)マスキングレイアリングアンプル
  8. ドクターぺプチ(Dr.PEPTI+)ペプチドボリュームエッセンス
  9. CENTELLIAN24 マデカクリーム
  10. ハクスリー(Huxley)エッセンスライク オイルライク
  11. ハクスリー(Huxley)オイルアンドエクストラクト
  12. アビブ(Abib)pHシートマスク
  13. アビブ(Abib)グミシートマスク
  14. ドクタージャルト(Dr.Jart+)セラマイディンフェイシャルマスク
  15. コースアールエックス(COSRX)グリーンヒーローカーミングパッド
  16. ウェラージュ(WELLGE)リアル ヒアルロン酸 バイオカプセル&ブルーソリューション1DAYキット
  17. イニスフリー(Innisfree)ビジャ シカバーム
  18. ミシャ(MISSHA)ミシャレボリューション/ナイト サイエンス エッセンス 4th
  19. エチュードハウス(ETUDE HOUSE)ACC ピンクパウダー SP
  20. スキンフード(SKINFOOD)ブラックシュガーパーフェクト ファーストセラム ザ・エッセンシャル

韓国スキンケアコスメ1:セレンディ(SERENDI)バブルトックスクレンザー

出典:SERENDI BEAUTY JAPAN(セレンディビューティー ジャパン)オフィシャルサイト

セレンディ(SERENDI)のバブルトックスクレンザーは、酸素バブルによって肌・毛穴を洗浄し、肌の中まで酸素と栄養分を供給してくれるオールインワンのクレンザーです。

プッシュするとジェル状の液体が出てくるのですが、肌の上にの伸ばして数秒待つと、濃密な酸素バブルに変化

さらに、きれいになった肌に濃密な酸素水・ミネラル水・栄養素を補給してくれるので、肌の奥まで浸透します。

  • 毛穴の汚れ、毛穴の広がりが気になる方
  • 肌の凸凹や、古い角質による肌のくすみが気になる方
  • むくみや深いシワが気になる方
  • 肌に水分や栄養素を補給したい方

バブルトックスクレンザーの使い方

出典:SERENDI BEAUTY JAPAN(セレンディビューティー ジャパン)オフィシャルサイト

・ディープクレンジング&マスクパックとして使用する場合
メイクを落としてタオルなどで水分を取ったあと、顔全体に4~5プッシュ分のクレンザーを万遍なく塗ります。

15秒程度で酸素バブルが発生したら、2~3分程放置して円を描くように軽くマッサージした後、ぬるま湯できれいに洗い流してください。

・酸素マスクパックとして使用する場合
ディープクレンジングと同じ手順で進めた後、酸素バブル発生から5~10分放置すると、保湿効果に優れた酸素マスクパックになります。

商品名価格内容量
バブルトックスクレンザー3960円 100ml

商品の詳細はこちら/SERENDI BEAUTY JAPAN 公式サイト

韓国スキンケアコスメ2:セレンディ(SERENDI)クラウドモイスチャーフェイシャルトナー

出典:SERENDI BEAUTY JAPAN(セレンディビューティー ジャパン)オフィシャルサイト

セレンディ(SERENDI)のクラウドモイスチャーフェイシャルトナーは、お肌のターンオーバーの機能向上や、ハリ・弾力の再生に効果的な化粧水です。

さらに、美容液に一番近い化粧水とも言われ、ウォータータイプとバブルタイプの2in1で使用できます。

実際に使用した方からは、パックをした後と同じくらい肌が柔らかくなるとの声も!

  • 肌のターンオーバーが正常でないと感じる方
  • 毛穴の老廃物や、古い角質が気になる方
  • 肌のバリア機能を強化したい方
  • 肌にハリ・弾力が欲しい方

クラウドモイスチャーフェイシャルトナーの使い方

出典:SERENDI BEAUTY JAPAN(セレンディビューティー ジャパン)オフィシャルサイト

・バブルタイプとして使用する場合
バブルディスペンサーから泡を出し、泡が消えないように肌に乗せてください。

そのまま浸透するのを待ち、最後に手の平でしっかりなじませましょう。

・ウォータータイプとして使用する場合
専用のクラウドコットンにトナーを染み込ませ、残った角質と老廃物を拭き取るようにします。

・スキンパックとして使用する場合
専用のクラウドコットンにトナーをたっぷり染み込ませ、そのまま肌にのせてパックとして使用してください。

★さらにおすすめの使い方
スキンパックの手順で進めた後、コットンの隙間をバブルディスペンサーで出した泡で埋めると全顔がしっかり潤います。

商品名価格内容量
クラウドモイスチャーフェイシャルトナー9,790円500ml

商品の詳細はこちら/SERENDI BEAUTY JAPAN 公式サイト

関連記事

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/107032/”]

韓国スキンケアコスメ3:セレンディ(SERENDI)リバイビングセンテラアンプル

出典:SERENDI BEAUTY JAPAN(セレンディビューティー ジャパン)オフィシャルサイト

セレンディ(SERENDI)のリバイビングセンテラアンプルは、1本で約10日分のエッセンスが4本セットになっているリッチな美容液です!

40日間集中的にケアでき、肌のターンオーバーを促進させることで、若々しい肌のハリ・弾力を回復。

ツボクサの抽出エキスを80.5%も使用した高濃度エッセンスが、肌の再生機能・鎮静機能を高めます。

  • 肌の水分量とバリア機能を強化したい方
  • 肌トラブルを改善し、鎮静したい方
  • 肌のくすみを改善し、美白効果も欲しい方
  • シワを修復し、ハリ・弾力のある肌を回復したい方
  • 肌を短期間で集中的にケアしたい方

リバイビングセンテラアンプルの使い方

出典:SERENDI BEAUTY JAPAN(セレンディビューティー ジャパン)オフィシャルサイト

容器のキャップを右に回転させると、自動的に1回分のエッセンスが取り出せる仕組み。

スポイトの先が肌に触れないように注意しながら肌に直接垂らしていきます。

額・眉間、目元、ほうれい線部分を中心にエッセンスをのせましょう。

額は下から上に向かってジグザグを描くように、まぶたは筋肉をほぐすように。ポンポンと叩きながら馴染ませていきます。

ほうれい線はシワを伸ばすように、90度の角度で上に引っ張り上げてください

最後は、顔全体を手のひらで優しく押し込むように染み渡らせます。

商品名価格内容量
リバイビングセンテラアンプル13,200円12mi×4

商品の詳細はこちら/SERENDI BEAUTY JAPAN 公式サイト

関連記事

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/104972/”]

韓国スキンケアコスメ4:CNP Laboratory プロポリスエネルギーアンプル(プロPセラム)

出典:[CNP Cosmetics]

CNP Laboratoryのプロポリスエネルギーアンプル(プロPセラム)は、健康的な肌作りや肌の鎮静に効果的な美容液です。

さらに、持続的に水分を供給してくれるので保湿力にも優れていて、特に夏場はクリーム要らずなのも嬉しいポイント。

水分が補給されるのでトーンアップの効果も!

粘り気のあるテクスチャーなのに、肌に塗るとスッと浸透してベタベタしないとの口コミもあり、季節問わず年中使用できるのも人気の理由です。

  • 外部からの刺激やストレスで肌が疲れていると感じる方
  • 肌に水分を補給し、ハリやツヤを取り戻したい方
  • 肌をトーンアップさせたい方
  • 敏感で荒れやすい肌を改善したい方

プロポリスエネルギーアンプル(プロPセラム)の使い方

出典:[CNP Cosmetics]

朝夜の洗顔後、化粧水の次のステップで適量手に取り、優しくなじませます。

頬に1滴ずつ直接垂らして馴染ませると無駄がありませんよ!

商品名価格内容量
プロポリスエネルギーアンプル3,080円15ml

商品の詳細はこちら/【楽天市場】CNP Laboratory 公式ショップ

関連記事

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/110320/”]

韓国スキンケアコスメ5:CNP Laboratory インヴィジブルピーリングブースター(Pブースター)

出典:[CNP Cosmetics]

CNP Laboratoryのインヴィジブルピーリングブースター(Pブースター)は、拭き取らずに角質ケアできる新感覚のブースターです。

通常のピーリングでは刺激が強すぎる方でも比較的使いやすい低刺激タイプ。

角質を除去してくれるので、柔らかな肌に仕上がります。

さらに、7日間で肌が改善されると噂で、実際に短期間で効果を得られたという声も多数あります!

  • 肌に低刺激で角質を除去したい方
  • なめらかで手触りの良い肌にしたい方
  • 短期間で効果を実感したい方
  • 保湿力を強化したい方

インヴィジブルピーリングブースター(Pブースター)の使い方

出典:[CNP Cosmetics]

洗顔後すぐ、スキンケアの最初の段階で使用してください。

塗り広げた後、指で軽く叩くに入れこむとよく馴染みます。

商品名価格内容量
インヴィジブルピーリングブースター3,410円100ml

商品の詳細はこちら/【楽天市場】CNP Laboratory 公式ショップ

関連記事

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/115859/”]

韓国スキンケアコスメ6:グーダル(goodal) グリーンタンジェリンビタCダークスポットセラム

グリーンタンジェリンビタCダークスポットセラム

出典:Goodal

グーダル(goodal)のグリーンタンジェリンビタCダークスポットセラムは、シミやそばかす、肌のくすみに効果的な美容液です。

通常のみかんの約10倍ビタミンCが含まれているとされる、青みかんのエキスがぎゅっと凝縮されています!

特に使用感が人気の理由で、全くべたつかず肌にスッと入っていくので、気持ち良くて毎日使いたいという声も多いです。

デイリーで使えるビタミンCのスキンケアはあまりないので、求めていた方には嬉しいアイテムだと思います。

  • シミ、そばかすが気になる方
  • ビタミンCコスメは刺激が強くて使えないという方
  • ベタベタするスキンケアアイテムが苦手な方
  • 肌のくすみが気になる方

グリーンタンジェリンビタCダークスポットセラムの使い方

グリーンタンジェリンビタCダークスポットセラム

出典:Goodal

洗顔後、スキンケアの美容液を塗る段階で使います。

適量取って顔や首に塗り広げた後、シミやそばかすが気になる部分に重ねて塗るとより効果的です。

商品名価格内容量
グリーンタンジェリンビタCダークスポットセラム2,970円30ml

商品の詳細はこちら/Qoo10

関連記事

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/105323/”]

韓国スキンケアコスメ7:メディヒール(MEDIHEAL)マスキングレイアリングアンプル

出典:Qoo10

メディヒール(MEDIHEAL)のマスキングレイアリングアンプルは、3本セットのエッセンスを一度に3本重ねて使う新感覚の美容液です。

1本目で栄養を伝達させる基盤を作り、2本目でエネルギー補給、3本目で肌に保護膜を生成。

高濃度の美容液が肌に充分に行きわたるので、内側から肌が潤って憧れの水光肌に近づきます!

特別な日の前日に、スペシャルなケアとして使用するのがおすすめです!

  • シワが気になる方
  • 透明感のあるしっとりした肌を目指している方
  • 時間をかけてスペシャルなケアをしたい方

マスキングレイアリングアンプルの使い方

出典:Qoo10

容器の太い方をひねって空け、両頬と額に美容液を直接垂らします。

2~3滴落とした後、軽くマッサージするように塗ってしっかり吸収させましょう。

以上の手順を3本分繰り返してください。

商品名価格内容量
マスキングレイアリングアンプル1,540円12ml

商品の詳細はこちら/MEDIHEAL

韓国スキンケアコスメ8:ドクターぺプチ(Dr.PEPTI+)ペプチドボリュームエッセンス

出典:Qoo10

ドクターぺプチ(Dr.PEPTI+)のペプチドボリュームエッセンスは、韓国で今人気が高いスキンケアアイテムの一つ。

青みがかったジェルを肌に広げて少し経つと、酸素バブルが発生する不思議な使用感

洗顔フォームと勘違いしてしまいそうですが、そのまま肌に馴染ませる泡タイプのエッセンスです。

使用後は、もっちり・しっとり・つるんとした肌に生まれ変わります!

  • アインチエイジング系のスキンケアが気になる方
  • 肌のターンオーバーが乱れていると感じる方
  • シワの改善やハリの回復に効果を感じたい方

ペプチドボリュームエッセンスの使い方

出典:Qoo10

洗顔後、化粧水で肌を整えたら、4~5プッシュを全顔に満遍なく塗布。

少し経つと酸素バブルが発生するので少し時間を置き、バブルが弾けるのが収まってきたら軽く叩いて肌に吸収させます。

商品名価格内容量
ペプチドボリュームエッセンス4,890円100ml

商品の詳細はこちら/Qoo10

韓国スキンケアコスメ9:CENTELLIAN24 マデカクリーム

出典:Qoo10

CENTELLIAN24のマデカクリームは、若々しい肌を取り戻すことを目的とした製薬会社から発売されているクリームです。

肌のキメが細かくなった、ニキビ跡が薄くなった、1日中肌が乾燥しないなど、実際に肌の変化を感じた口コミも多数。

コスパも良く、ベタ付かないので朝晩使えるのも嬉しいポイントです!

  • クリームを何度塗っても乾燥してしまう方
  • なかなか消えないニキビ跡に悩んでいる方
  • 目元や口元に小ジワが増えたと感じる方
  • 日差しによりシミやそばかすが増えたと感じる方

マデカクリームの使い方


毎日朝晩、化粧水と乳液を使用した後に、クリームの段階で使います。

特に、朝は日焼け止めを塗る前に使用してください。

商品名価格内容量
マデカクリーム2,190円50ml

商品の詳細はこちら/【楽天市場】Madeca

韓国スキンケアコスメ10:ハクスリー(Huxley)エッセンスライク オイルライク

出典:【公式】Huxley

ハクスリー(Huxley)のエッセンスライク オイルライクは、サボテンオイルとエッセンスが最適な割合で混ぜられ、肌に活力を与えてくれるオイルエッセンスです。

オイルのようになめらかなテクスチャーながら、肌に素早く浸透してサラッと仕上がります。

オイルは苦手だけど1日中肌をしっとりさせたい方におすすめのアイテムです。

  • メイク前に使えるオイル製品を探している方
  • オイル製品が苦手で敬遠していた方
  • 1日の終わりに肌の乾燥が気になる方
  • 肌の免疫力が落ちていると感じる方

エッセンスライク オイルライクの使い方

出典:【公式】Huxley

化粧水を使用後、手の平に適量取り、顔全体を包み込むようにして吸収させます。

朝もメイク前に使用するとより効果的です。

商品名価格内容量
エッセンスライク オイルライク4,730円30ml

商品の詳細はこちら/Huxley公式サイト

韓国スキンケアコスメ11:ハクスリー(Huxley)オイルアンドエクストラクト

出典:【公式】Huxley

ハクスリー(Huxley)のオイルアンドエクストラクトは、サボテンエキスとサボテンシードオイルを使用する直前に混ぜて使う、新感覚のシートマスクです。

混ぜた瞬間に乳化され、サボテンエキスの保湿力+サボテンシードオイルの抗酸化作用の相乗効果を生み出します!

またハクスリーのシートマスクは繊維にこだわったシルキーなマスクを採用しているので、肌触りが良いのはもちろん肌への吸収力も高めてくれます。

  • 肌に対する外部からの刺激が気になる方
  • なんとなく肌の調子が整っていないと感じる方
  • 肌にしっとり感とツヤが欲しい方
  • 肌を集中的にケアしたい方

オイルアンドエクストラクトマスクの使い方

出典:【公式】Huxley

オイルが入っている下のパウチを3回ほど折り畳み、ぷちっと音がするまでオイルを押し込みましょう。

オイルを上部のパウチに流し込み、満遍なくシートに染み込むよう行き渡らせます。

シートマスクを顔にのせて15~20分放置。マスクを取ったら、残ったエッセンスを手のひらで押し込むように吸収させます。

商品名価格内容量
オイルアンドエクストラクト2,970円25ml×3

商品の詳細はこちら/Huxley公式サイト

関連記事

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/111818/”]

韓国スキンケアコスメ12:アビブ(Abib)pHシートマスク

出典:Qoo10

アビブ(Abib)のpHシートマスクは、韓国国内で今流行っているシートマスクの1つ。

pHシートマスクは肌の免疫力を高めてpHバランスを整えてくれるので、健康的でトラブルの少ない肌に導いてくれます。

美容液が30mlも入っているので、つけている間も乾きを感じずピッタリ密着!

全部で4種類あるので、自分の理想の肌に近づけるものを選んでみてください。

ドクダミフィット
・肌の鎮静ケアをしたい方
・水分補給して肌に透明感を与えたい方

アクアフィット
・とにかく肌に水分を補給したい方
・肌にハリを与えたい方

ハニーフィット
・肌に栄養を補給して免疫力を高めたい方
・しっとりなめらかな肌に仕上げたい方

ユズフィット
・ビタミンケアをしたい方
・疲れた肌に活力を与えたい方

pHシートマスクの使い方

出典:Qoo10

洗顔後、化粧水で肌を整えたら、肌にしっかり密着するようにマスクをのせます。

10~20分後にマスクを外してください。肌に残った美容液は、拭き取らずに!

そのまま肌に馴染ませて、しっかり水分補給を。

商品名価格内容量
pHシートマスク8枚セット 3,840円30ml×8

商品の詳細はこちら/Qoo10

韓国スキンケアコスメ13:アビブ(Abib)グミシートマスク

出典:Qoo10

アビブ(Abib)のグミシートマスクは、グミという名前の通り、とにかく密着力のあるマスクが特徴

顔とシートマスクの間に隙間を作らないので、30mlも染み込んだクリームが外側から蒸発することなく肌にしっかり浸透します。

全部で4種類あるので、自分の肌に合うものを選んでみてください。

アクアステッカー
・肌にとにかく水分補給をしたい方
・肌にハリを出したい方

ミルクステッカー
・栄養補給をして肌のエネルギーを高めたい方
・美白ケアをしたい方

マデカソサイドステッカー
・肌を直ぐに鎮静ケアしたい方
・肌のコンディションを整えたい方

ドクダミステッカー
・肌が疲れていると感じる方
・肌の鎮静ケアをしたい方

グミシートマスクの使い方

出典:Qoo10

洗顔後、化粧水で肌を整えたら、肌にしっかり密着するようにマスクをのせます。

10~20分後にマスクを外し、肌に残った美容液を手の平で押し込むように馴染ませましょう。

商品名価格内容量
グミシートマスク5枚セット 2,400円30ml×5

商品の詳細はこちら/Qoo10

関連記事

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/109581/”]

韓国スキンケアコスメ14:ドクタージャルト(Dr.Jart+)セラマイディンフェイシャルマスク

出典:Qoo10

ドクタージャルト(Dr.Jart+)のセラマイディンフェイシャルマスクは、高濃縮セラマイディンが1枚のマスクにしっかり染み込んだ高保湿のシートマスクです。

肌に即効バリアを作って肌を守ります。乾燥した肌の集中ケアにぴったり。

肌への低刺激テスト済みなので、敏感肌の方でも安心して使用できます。

  • 肌の乾燥やつっぱりが気になる方
  • 肌のバリア機能を高めてトラブルを防ぎたい方
  • 乾燥した肌を集中ケアしたい方
  • 従来のマスクだと刺激を感じやすい方

セラマイディンフェイシャルマスクの使い方

出典:Qoo10

洗顔後、化粧水で肌を整えたら、肌に密着するようにマスクをのせてください。

10~20分後、肌に残ったエッセンスを軽く叩いて肌に吸収させます。

商品名価格内容量
セラマイディンフェイシャルマスク5枚セット 1,880円22g×5

商品の詳細はこちら/Qoo10

関連記事

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/107279/”]

韓国スキンケアコスメ15:コースアールエックス(COSRX)グリーンヒーローカーミングパッド

出典:Qoo10

COSRXのグリーンヒーローカーミングパッドは、低刺激で毎日使える拭き取り用パッドです。

COSRXのパッドは3種類ありますが、敏感肌の方・毎日使いたい方にはこちらのグリーンがおすすめ!

朝の洗顔の代わりや、出先でのメイク直しとしても使用できます。

  • 肌を優しく鎮静ケアをしたい方
  • 敏感肌の方
  • 肌のキメを整えたい方
  • 肌の角質をケアしたい方
  • 毎日手軽に使える拭き取りケアを探している方

グリーンヒーローカーミングパッドの使い方

出典:Qoo10

・拭き取りケアとして使用する場合
洗顔後、パッド1枚で目元を除いた顔全体を優しく拭き取ります。鼻やおでこなど、油分の多い場所に部分的に使用するものおすすめです。

また、肘や膝など体で角質が気になる部分にも使用できます。

・メイク直しとして使用する場合
メイクのヨレが気になる部分をパッドで拭き取り、メイクがきれいに落ちたら上からメイクを重ねます。

商品名価格内容量
グリーンヒーローカーミングパッド1,989円70枚

商品の詳細はこちら/Qoo10

韓国スキンケアコスメ16:ウェラージュ(WELLGE)リアル ヒアルロン酸 バイオカプセル&ブルーソリューション1DAYキット

出典:Qoo10

ウェラージュ(WELLGE)のリアルヒアルロン酸バイオカプセル&ブルーソリューション1DAYキットは、医療用ヒアルロン酸メーカー「ヒューゼル社」が開発した美容液です。

ヒアルロン酸90%のカプセルを、天然ハーブの美容液で溶かして肌に乗せる新感覚。夜のお手入れで使った翌朝はお肌がプルプル&もっちり。

「1DAY」のネーミング通り1回ずつの使い切りになっているので、お試しもOK!

こちらのヒアルロン酸タイプの他に、敏感肌の鎮静効果が期待できる「シカクリア」とリンクルケアのコラーゲン配合「ゴールドコラーゲン」の全3種です。

・乾燥肌の方
・長時間保湿したい方
・肌のキメを整えたい方
・肌に弾力を与えたい方
・シワ&美白ケアをしたい方

リアルヒアルロン酸バイオカプセル&ブルーソリューション1DAYキットの使い方

出典:Qoo10

夜の洗顔後、化粧水で肌を整えます。白いカプセルに右側の青い美容液を注いで溶かし、ヒアルロン酸の濃厚な美容液を作りましょう。

適量を肌になじませます。乾燥が気になる方は、クリームなどで保湿してください。

商品名価格内容量
リアル ヒアルロン酸 バイオカプセル&ブルーソリューション1DAYキット5,940円1mlカプセル×10

商品の詳細はこちら/Qoo10

韓国スキンケアコスメ17:イニスフリー(Innisfree)ビジャ シカバーム

出典:イニスフリー (innisfree) 公式サイト

「肌の保護&修正、再生」を目的とした医療治療「CICA CARE(シカケア)」が由来のシカクリーム。

今では韓国の各コスメブランドから登場しているアイテムですが、イニスフリーのビジャシカバームはジェルタイプ

2019年にリニューアルされてパワーアップ!さらなる効果が期待できます。

使い心地はさっぱりとしてベタつきませんが、保湿はしっかり。肌に優しい処方なので、アトピーや敏感肌の方も安心してお使いいただけます。

  • ニキビ、ニキビ跡を改善したい方
  • 肌の鎮静ケアをしたい方
  • 肌荒れを治したい方
  • 乾燥を防ぎたい方

ビジャ シカバームの使い方

出典:イニスフリー (innisfree) 公式サイト

肌のお手入れの一番最後に、シカバームを顔全体に薄く伸ばしてください。

ニキビやニキビ跡など、気になる部分のみにもお使いいただけます。

商品名価格内容量
ビジャ シカバーム2,970円40ml

商品の詳細はこちら/イニスフリー (innisfree) 公式サイト

関連記事

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/111814/”]

韓国スキンケアコスメ18:ミシャ(MISSHA)ミシャレボリューション/ナイト サイエンス エッセンス 4th

出典:MISSHA JAPAN(ミシャジャパン)公式オンラインショップ

若い世代に人気のプチプラコスメブランドのミシャ。最近では高級ラインも展開しています。

その中でも「タイムレボリューション」シリーズのエッセンスが2019年にリニューアルされました。

別名「第4世代」と呼ばれるミシャレボリューション/ナイトサイエンスエッセンス4thは、高濃縮タイプのアンプル

プレ美容液として使うことで、角質層への浸透力をアップさせます。

  • 肌に弾力を与えたい方
  • エイジングケアが気になる方
  • 敏感&ゆらぎ肌の方
  • メイクのノリをアップさせたい方

ミシャレボリューション/ナイトサイエンスエッセンス4thの使い方

出典:MISSHA JAPAN(ミシャジャパン)公式オンラインショップ

洗顔後、化粧水で肌を整えます。スポイト1~2プッシュ分を手に取り、顔全体になじませます。

美容液や乳液など、次のステップに進んでください。

商品名価格内容量
ミシャレボリューション/ナイト サイエンス エッセンス 4th4,070円50ml

商品の詳細はこちら/MISSHA JAPAN(ミシャジャパン)公式オンラインショップ

関連記事

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/111814/”]

韓国スキンケアコスメ19:エチュードハウス(ETUDE HOUSE)ACC ピンクパウダー SP

出典:韓国コスメのエチュードハウス(ETUDE HOUSE)|公式通販

エチュードハウスというと、韓国コスメの中でも日本に店舗が多く、韓国コスメに詳しい人でなくても名前を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

メイクアイテムだけでなく、スキンケアアイテムも実力派揃いで、日本でも手に入りやすいのも嬉しいですね。

こちらは乾燥などによる肌荒れをピンポイントで集中ケアできる美容液です。

リキッドとパウダーの2層になっていて、植物由来の保湿成分でダメージを優しくケアしてくれます。

以前からニキビ跡が消えた!などのレビューが出ていましたが、2020年のリニューアル!

キャップ部分に専用のチップが付いていて、パウダーの層がとりやすくなっています。

  • 乾燥による肌荒れをケアしたい方
  • ニキビなどピンポイントのケア用品を探している方
  • 手持ちのスキンケアアイテムにプラスして使えるものが欲しい方

エチュードハウス(ETUDE HOUSE):ACC ピンクパウダー SPの使い方

出典:韓国コスメのエチュードハウス(ETUDE HOUSE)|公式通販

洗顔・スキンケアを一通り済ませます。

容器を振らずにキャップを開けます。

付属のシリコンチップを取り出し、ピンクパウダーをとり気になる部分に塗布します。

商品名価格内容量
ACC ピンクパウダー SP1,650円15ml

商品の詳細はこちら/エチュードハウス(ETUDE HOUSE)公式サイト

韓国スキンケアコスメ20:スキンフード(SKINFOOD)ブラックシュガーパーフェクト ファーストセラム ザ・エッセンシャル

出典:スキンフード公式サイト

1957年から続く歴史のあるスキンフードは、「食べて体にいいFOODをお肌にも」をキャッチコピーに、お米やフルーツなど”食べ物”から生まれた化粧品を提供しています。

こちらは化粧水前に使用するブースターです。

角質ケア・ブライトニング・エイジングケア・肌荒れケアの4つを叶えてくれます。

リニューアルによって角質ケアやスキンケア効果がパワーアップ

同シリーズの「ブラックシュガー パーフェクト エッセンシャル スクラブ 2X」と併せて使うと、使うたびにうっとりするようななめらか肌になると好評です。

  • 肌の乾燥が気になる方
  • 角質ケアをしたい方
  • 肌のくすみが気になっている方

スキンフード(SKINFOOD):ブラックシュガーパーフェクト ファーストセラム ザ・エッセンシャルの使い方

出典:Qoo10

洗顔後、化粧水を使う前に使用します。

コットンや手に適量をとりごわつきが気になる部分を中心にふき取ります。

その後美容液をパッティングし馴染ませます。

商品名価格内容量
ブラックシュガーパーフェクト ファーストセラム ザ・エッセンシャル4,840円120ml

商品の詳細はこちら/スキンフード公式サイト

韓国スキンケアコスメで毎日のケアをもっと有意義に!

韓国スキンケア激推し20選、いかがでしたか?

韓国スキンケアの魅力をたっぷり伝えることができたと思います。

本当におすすめできるアイテムのみをご紹介したので、韓国スキンケアを使い始めたいという方はぜひ参考にしていただきたいです!

どんな方におすすめの商品なのかもあわせて記載してあるので、そちらを参考にしながら自分に必要なアイテムを選んでみてください。

韓国スキンケアで、憧れの水光肌を目指しましょう

ブランド別おすすめアイテムが気になる方はこちら♡

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/71244/”]

美容カテゴリの最新記事