美術館に行ったことはありますか?
近くにあっても少し入りにくいと感じてしまうこともあると思いますが、美術館は気軽にアートに触れながらいろいろな楽しみ方ができる、子供から大人までみんなにおすすめのスポットです。
今回は全国にある初心者でも楽しいおすすめの美術館をご紹介します。
1.美しくファンタジックな空間/雪の美術館
北海道旭川市にある雪をテーマにした美しくファンタジックな美術館です。
中世ヨーロッパを思わせる建物の中には数多くの雪の結晶の写真や、演奏会や結婚式も行われる音楽堂など、冷たくて美しい雪の魅力を体験できます。
ダイナミックで繊細な造形美「氷の回廊」
扉を開けると柔らかな光に囲まれた純白のエントランスが出迎え、六角形のらせん階段を下りながら中世のヨーロッパの世界へ入っていきます。
氷の回廊には地下水を吹きかけて作られた大きな氷柱や少しずつ形を変える氷の造形が一年を通して鑑賞できます。
お姫様体験や様々なイベントも
気に入ったドレスを着て館内で撮影ができるお姫様体験ができたり、コンサートなどのイベントも行われます。
また、画廊では清水新也氏による油絵展が開催され、かわいらしい絵が子供のころの気持ちを思い起こさせてくれます。
※ 2018年9月6日に発生しました北海道胆振東部地震の影響により、営業開始時間が変更になる可能性があります。
詳細は公式サイトお知らせ・イベントのページでご確認ください。
2.遺跡の発掘現場から着想を得た/青森県立美術館
建築家の青木淳氏が手掛けた青森県立美術館は、すぐ隣の三内丸山遺跡の発掘現場から着想を得て設計された美しい建物も魅力の美術館です。
雪の季節には辺り一面真っ白の世界に。現代美術に定評があり、八角堂など建築を活かした展示も必見です。
シンボル「あおもり犬」の迫力にびっくり
現代美術化奈良美智氏作の「あおもり犬」は大迫力の大きさで、この美術館のシンボル的存在です。
屋外トレンチに設置された8.5mの立体作品は圧巻!思わず引き込まれる表情に注目してみてください。
他にも青森出身のアーティストの作品が沢山みられます。カフェやショップでも青森の特産を使ったメニューやお土産も人気です。
企画展示やコンサートに演劇と幅広い楽しみ
常設展の他にも、コンサート、企画展やシアター、ワークショップやキッズルームなどを備えていて、常に新しい体験ができるのも魅力。
2018年7月20日から始まる企画展「めがねと旅する美術展」では250点を超える作品と資料で、19世紀以降劇的な発展を遂げてきた視覚文化の歴史を体験できます。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/12566/”]