レッド系リップは今やおしゃれ女子の必需品♪
しかし濃いめのパキッとしたカラーは自分には似合わないと諦めている方も多いのではないでしょうか。
プチプラなのに優秀な韓国コスメとして評判のアピュー(A’PIEU)には使いやすいレッド系リップがたくさん♪
そこで今回は似合いやすいレッド系リップの選び方とアピュー(A’PIEU)のおすすめリップコスメをご紹介します。
- 1. アピュー(アピュー(A’PIEU))のレッド系リップのポイントって?
- 2. デートに使いたい潤い抜群の“ツヤ系”リップ
- 3. 大人な魅力がUPする“マット系”リップ
- 4. アピュー(アピュー(A’PIEU))のレッドリップをメイクの主役に!
アピュー(アピュー(A’PIEU))のレッド系リップのポイントって?
リップメイクというと真っ赤なルージュを連想する人も多いほど、女性の魅力をUPさせるレッド系のリップ。
赤という色は身にまとうとシャンとして背筋を延ばすような感覚になりますよね。
ひと塗りでしゃきっとスイッチを入れることができるリップは、女子力を高めるのにもぴったりです。
華やかフェイスに欠かせない♡
上級者メイクのようで使いこなせなそうな印象も強いレッド系リップですが、ひと塗りで顔をぱっと明るく華やかな印象にする優秀アイテムです。
デートやパーティーなどここぞというときに持っておきたいものですね。
また、女子会などでも上手にリップメイクをすると友達から目を引かれること間違いなしです♡
肌色に合わせた色味選びを!
レッド系リップが浮いてしまって似合わないと感じた人は、もしかしたら選んだカラーが肌の色に合っていなかったのかもしれません。
自分の肌の色に似合いやすいカラーを知っておくと、肌に透明感が出てきれいに見えたり、買い物の失敗を減らすこともできますよ。
青味の強い赤を避けるのがおすすめのイエベ肌
日本人の多くが黄みが強いイエベ肌と言われています。
イエベ肌の方は青味が強いレッド系リップを選ぶと肌に馴染みにくく浮いて見えてしまいやすいんです。
流行の濃いめリップにはくすみ色や深みのある色で青味がかった色も多いので、朱色のような赤や、オレンジや黄色をプラスした赤を選ぶのがおすすめ。
渋みのあるカラーもおすすめのブルベ肌
イエベ肌とは逆に、青みがかったお肌のブルベ肌の方は全般的にレッド系のリップが似合いやすいと言われています。
血色感を与えてくれて、お肌を明るく透明感があるように見せてくれますよ。
メイク上級者のように見えると、難しそうな深いボルドーや渋いワインレッドなどもブルベ肌にはよく映えて見えるのでおすすめ。
デートに使いたい潤い抜群の“ツヤ系”リップ
ぷっくりとツヤのある唇は女性らしさを強調させてくれます。
思わず見とれてしまうみずみずしいリップがアピュー(A’PIEU)ではプチプラで手に入れることができますよ。
男性ウケ抜群の血色があるツヤツヤリップを手に入れましょう。
果汁のようにみずみずしい「ジューシーパンティント」
果汁のようなみずみずしいツヤが魅力のリップティントです。
ライト高分子オイルで時間が立つほどにツヤが溢れ出し、長時間きれいなツヤと透明感のある発色が続きます。
ティントといえば乾燥が気になるところですが、蜂蜜エキスとりんご・ローズエキスを配合し、これ1本でしっとりうるおいます。
RD01
可愛らしいピンクレッド系のリップです。
重ね塗りすればパーティーにもピッタリの華やかリップに。
グラデーションリップにするとデイリーユーズにもおすすめです。
RD02
少し青味を帯びた深みのあるプラムレッドです。
ブルベ肌の方におすすめで、肌の透明感を引き出してくれます。
難しそうなカラーに感じますが、ツヤ感が強いので自然に馴染みやすく派手になりすぎません。
RD03
2019年の新色オレンジレッドです。
深みのあるカラーで秋冬にもぴったりのカラー。
大人っぽいメイクにまとめたいときにも重宝します。
CR01
2019年のトレンドカラーでもあるトマトレッドです。
健康的で元気な印象の色味ですね。
青味のないカラーなので、イエベ肌の方にもオススメです。
CR03
クールで深みのあるブラウンレッドのティントです。
深みのあるブラウンレッドのカラーはマットタイプに多いので、ツヤ系リップでは貴重ですよ☆
アピュー(A’PIEU)のジューシーパンティント詳細
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/97812/”]
SNSでも評判「ウォーターライトティント」
SNSなどで評判の水光ティント。
名前の通り水面がキラッと光るように唇を輝かせてくれるツヤツヤコスメです。
1000円以下のプチプラで買えて、長時間ツヤや色もちも良いとコスパ最強!
美容液成分配合で、ティントだけど乾燥しないことでも評判です。
RD01恋に落ちるローズ
キレイめなピンクレッドのティントです。
彩度が高く、春メイクにぴったりですが、華やかでフェミニンなファッションに合わせて通年通して使うのもおすすめ♡
RD02夢うつつモモ
淡く血色感が増すピーチレッドです。
RD01よりもすこしコーラル感をプラスしたカラーで、どんな方でも肌になじみやすい色。
RD04ベリーの恋愛話
水光ティントの中では最も濃いダークレッドカラーです。
リップメイクを主役にしたいときにぴったり!
ティッシュオフすれば主張しすぎず落ち着きます。
RD05薄いトマト
肌を白く引き立ててくれるトマトレッドカラー。
オレンジをプラスしたナチュラルカラーで、子供っぽくなりすぎず、大人メイクにも使いやすいですよ。
RD06紅茶のプライド
紅葉を連想させるようなオレンジレッドのしっかりした発色が特徴。
パキッとした大人メイクにぴったりですね。
深みのあるオレンジレッドはトレンドカラーで、ブルベ肌の方にも似合います。
アピュー(A’PIEU)の水光ティント詳細
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/95194/”]
ティント並みの色持ち「トゥルーメルティングリップ」
ツヤ系リップというと、グロスやティントがお多いですが、こちらはスティックタイプのリップです。
滑らかな塗り心地と適度なツヤ感が特徴で、ティント顔負けの色持ちの良さも人気のポイント。
プチプラティントが注目されているアピュー(A’PIEU)のリップの中でも隠れた名品と言われるほどの優秀コスメです♪
RD01 HIGH UP
王道の真紅カラーのリップです。
すこし青味をプラスしたカラーで、肌の透明感を引き出してくれますよ。
RD02 RED ON RED
RD01よりも朱色に近いパキッとしたクールなカラーです。
イエベ肌向けのクールカラーは貴重!
彩度が高く、ツヤもキレイで大人の華やかメイクにおすすめですよ。
RD03 THIS AND THAT
より深みのあるパープルレッド。
こちらはブルベ肌に馴染みやすいカラーですが、適度なくすみ色なのでRD02よりも肌の色を問わずになじみやすい色ですよ。
CR04 HEY, YOU
先行予約で人気第一位だったというコーラルレッドカラー。
トレンドメイクの主役になる人気色で、フェミニンながらもくすみがかった大人っぽい色味です。
大人な魅力がUPする“マット系”リップ
ぷっくりとツヤのある唇も人気ですが、ふっくらボリュームのあるマットな質感のリップもトレンドとなっています。
おしゃれな赤とトレンドのマットリップを合わせればトレンドを抑えたおしゃれ顔に♪
アピュー(A’PIEU)のリップはプチプラぞろいなので、いろいろ試してみたいという方にもおすすめです。
ふんわり伸びが良い「ジューシーパンムースティント」
ツヤ系リップでご紹介した「ジューシーパンティント」の新シリーズが2019年春に新登場しました。
ムースのような質感でふんわりとマットな質感が特徴。
しっとりと伸びもよく、カラーバリエーションも可愛らしいと好評です。
しっとりした使用感でしっかり密着するウォーターティントと持続力やつけ心地の良いベルベットティントの良いとこ取りですね♪
RD01
本物のりんごのように真っ赤で華やかなカラー。
王道カラーで1本持っておくと便利☆
はじめはグラデーションリップにすれば自然な血色感でリップメイクに取り入れやすいですよ。
RD02
イチゴのようなピンキーレッド。
爽やかな印象でブルベ肌向きです。
清楚でフェミニンなリップメイクにもおすすめ♡
CR03
すもものような落ちいついたディープカラー。
深みのあるカラーですが、コーラルカラーが入ったレッドなのでイエベ肌さんにもおすすめです。
CR05
ピンクグレープフルーツを連想させるコーラルレッド。
爽やかなスッキリした色味がきれいですね。
デパコス顔負けの滑らかさ「トゥルーベルベットリップ」
トゥルーリップシリーズのなかでも滑らかなベルベットタイプのリップです。
発色や色持ちの良さはメルティングタイプと同様で、マットリップにはなかなかない滑らかな塗り心地もデパコスのようと好評です。
個性のあるカラーラインナップも注目ですよ!
RD01 LOVEGRAPHY
鮮やかなビビットな発色のレッドリップです。
深みがあるカラーではないので、年齢肌質問わず使いやすい♪
RD03 STAND OUT
深みのあるブラウンレッドで、秋冬の主役になるトレンドカラーです。
ワインレッドにも近いカラーなので、ブルベ肌•イエベ肌どちらにも合わせやすいですよ。
RD04 WIND UP
こちらも秋冬にぜひ楽しみたいボルドーカラー。
こっくりとしたピンクとパープルを含んだカラーで、マットな質感も合わさって大人っぽさMAX!
ブルベ肌の方のはだをより白くキレイに見せてくれます。
サラサラなのに塗りやすい「カラーリップステインベルベットティント」
サラっとした水のようなテクスチャーで、良く伸びて塗りやすいティントです。
指先のようなエッジのチップが初心者でも塗りやすく、きれいなサラサラリップを演出できます。
発色や色持ちもよく、普段使いしやすいカラーラインナップが揃っています♪
RD01 ATTENTION
目を惹く真紅のリップティントです。
しっかり塗れば華やかなメイクの主役に。
ふんわりグラデーションにするときれいな血色感を演出できます。
RD03 TEN TO ONE
少しくすんだローズレッドです。
上品で魅惑的なカラー。
真紅よりもこなれって見えるカラーで大人メイクにおすすめです。
RD04 ONE × ONE
彩度を少し高くしたレッドリップです。
若々しくフレッシュな血色感を演出してくれます。
RD05 OUTLIVE
秋冬におすすめのボルドーカラー。
深みのあるカラーはいろっぽい雰囲気を醸し出し、美人顔へ仕上げてくれますよ。
青味が少ないのでイエベ肌の方にもよく合います。
魅惑的なカラーが揃う「ワイルドマットリップスティック」
ハイカラーピグメントを配合し、鮮明できれいなカラーを実現したリップスティックです。
マットリップでは唇のつっぱりが気になるというものも多いですが、しっかりとした密着力で唇にフィットし、つっぱらずサラサラの仕上がりになります。
容器にマグネットがついているので、フタがはずれにくくポーチやカバンの中でも安心して持ち運べますね。
RD01 LAZY SUN
女性らしい真紅のマットリップです。
マットな質感が大人っぽく、ブルベ肌の方の透明感を引き立てます。
RD02 RED APPEAL
RD01よりも明るくフレッシュな印象を与えるカラーです。
マットな質感なので落ち着きがあり、幅広い年齢でも似合いやすくなっています。
RD03 WARM & COLD
こちらはRD01に深みをプラスしたディープレッド。
名前の通り、温かみのある色ですが、クールなカッコよさも持ち合わせたカラーです。
ここ数年の秋冬はくすみ色が引き続きトレンドになっていますよ。
RD05 HAILEY
すこし青味をプラスした深いワインレッドです。
これからの時期はボルドー系のリップが秋冬にぴったりと数多く登場しますが、ワインレッドはブルベ肌向き♪
アピュー(アピュー(A’PIEU))のレッドリップをメイクの主役に!
今回はアピュー(A’PIEU)のレッド系リップについてご紹介しました。
使いこなすのが難しいと思われがちなレッド系リップも、いろいろな色味を試してみれば自分に似合う色が見つかります!
プチプラで優秀なコスメが揃うアピュー(A’PIEU)ならきっとベストな1本を見つけることができますよ。
アピュー(A’PIEU)のリップが気になる方はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/72745/”]