みずみずしくツヤやかな水光肌の韓国女性。
韓国スキンケアを取り入れて、韓国女性のような美肌を目指しませんか。
今回は、噂の10ステップスキンケアの順番や方法を紹介します。
おすすめの韓国コスメもピックアップしていますので、ぜひ、活用してくださいね。
さぁ、憧れの水光肌を目指して、レッツ・スキンケア♡
- 1. 韓国の美肌スキンケア”10ステップ”の順番
- 2. 【ステップ1】肌に負担をかけず優しくオフ|オイルクレンジング
- 3. 【ステップ2】洗い残しなし|ウォータークレンジング
- 4. 【ステップ3】水光肌のお約束|角質ケア
- 5. 【ステップ4】ここからインプットケア|トナー(化粧水)
- 6. 【ステップ5】水光肌のための鉄板ケア|エッセンス
- 7. 【ステップ6】肌にエナジーを注入|美容液
- 8. 【ステップ7】水光肌スキンケアの真骨頂|シートマスク
- 9. 【ステップ8】目元にも入念な保湿を|アイクリーム
- 10. 【ステップ9】肌のバリア機能を高める|保湿クリーム
- 11. 【ステップ10】差がつく水光肌になる|日焼け止めorナイトクリーム
- 12. 10ステップスキンケアで感じる効果は?
- 13. 10ステップスキンケアのよくある疑問を解消!
- 14. 韓国の10ステップスキンケアで美肌になろう
韓国の美肌スキンケア”10ステップ”の順番
話題の10ステップスキンケアには、基本の順番があります。
正しい順番でスキンケアをし、日々水光肌をキープしましょう。
クレンジングからナイトクリームまで抜かりなし
10ステップスキンケアの順番は下記の通りです。
【2】ウォータークレンジング
【3】角質ケア
【4】トナー(化粧水)
【5】エッセンス
【6】美容液
【7】シートマスク
【8】アイクリーム
【9】保湿クリーム
【10】日焼け止め(朝)/ナイトクリーム(夜)
ここからは順番に沿って、それぞれのステップを詳しく解説しますね♡
【ステップ1】肌に負担をかけず優しくオフ|オイルクレンジング
10ステップスキンケアのファーストステップはオイルクレンジング。
オイルクレンジングがもつ美肌効果や、水光肌になるためのポイントをお教えします。
メイクや余分な皮脂を落とす
オイルクレンジングは、メイク品に含まれる油性成分や毛穴から分泌される皮脂を溶かすようになじみます。
・肌を摩擦しないよう、たっぷり手に取ります。
・顔全体になじませますが、皮脂分泌が少ない頬から先にのせるとよいでしょう。
※ハードメイクの際は多めに。
※リキッドタイプでもバームタイプでもOKです。
おすすめのオイルクレンジングは「Clean It Zero クレンジングバーム オリジナル」
ハーブやフルーツなどのヘルシーな成分を配合した、バームタイプのクレンジング。
バターのようななめらかテクスチャーで、メイクや皮脂汚れをするんと落とします。
・温泉水
・アンジェリカ根抽出物
・アセロラ果実抽出物
バニラコのクリーンイットZERO詳細
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/70560/”]
【ステップ2】洗い残しなし|ウォータークレンジング
10ステップスキンケアでは、ダブルクレンジングが必須。
オイルクレンジングで油性の汚れを落としたら、ウォータークレンジングで水性の汚れを落とします。
汗やホコリなどを落とす
オイルクレンジングだけでも肌はサッパリするものですが、目に見えない洗い残しがあるものです。
肌になじみやすいウォータークレンジングで、微細な汚れやオイルクレンジングの残留物を落としましょう。
・拭き取りタイプはコットンで優しく
・フォームタイプは泡立てて肌を包むように
・ジェルタイプは厚めになじませて
おすすめのウォータークレンジングは「ネイチャーリパブリック JSP クレンジングウォーター b」
済州島の炭酸温泉水を配合した、さっぱりと洗い上がる拭き取りタイプのクレンジングウォーター。
メイクや皮脂だけでなく、古い角質もスッキリオフして肌をリフレッシュします。
・セラミド3
・グリセリン
・ツボクサエキス
・イチジク果実エキス
・センニンコク種子エキス
・ウルムスダビディアナ根エキス
【ステップ3】水光肌のお約束|角質ケア
ダブルクレンジングの後は角質ケア。
角質ケアがもたらすのは、美肌に欠かせない条件なのです。
肌を無防備にさせる
肌は毎日生まれ変わっているため、表面には古い角質が溜まっていきます。
角質ケアで古い角質を落とすと、肌は無防備な状態に。
肌触りがつるつる・すべすべするだけでなく、化粧水や美容液などの浸透を高めるのです。
・拭き取りタイプで肌をすべらせる
・化粧水や乳液など一晩置いて翌朝流すものもある
・ジェルタイプなら乾かして剥がしたり、軽くこすり落としたり
おすすめの角質ケアは「ブリーブリー ピンクピーリングパッド」
エッセンスがたっぷりしみ込んだ、パッドタイプのピーリングアイテムです。
PHA成分で肌に負担をかけることなく、古い角質を毎日オフできるのが◎
・パンテノール
・ヒアルロン酸Na
・ダマスクバラ花水
・ウコン根エキス
・ハイビスカス花エキス
・アロエベラ葉エキス
・カミメボウキ葉エキス
・メリアアザジラクタ花エキス
ブリーブリー(VELY VELY)のスキンケア詳細
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/107016/”]
【ステップ4】ここからインプットケア|トナー(化粧水)
水光肌のカギでもある角質ケアの後は、いよいよインプットさせるスキンケア。
トナー(化粧水)を使って、みずみずしい肌になりましょう。
肌をうるおしやわらかくする
トナー(化粧水)の役割は、肌の保水力を高めて保湿をすること。
また、ph値のバランスを整え、肌をすこやかに保ちます。
たっぷり手に取って顔全体にハンドプレスしましょう。
※肌に完全に浸透するまでプレスします。
※肌が乾きやすいときは、少量を2~3回に分けてプレスするとよいです。
おすすめのトナー(化粧水)は「ラネージュ 普通肌から乾燥肌へのエッセンシャルパワースキントナー」
出典:LANEIGEオフィシャルストア|韓国のスキンケア製品
肌のコンディションを整え、しっとりやわらかにさせるトナー(化粧水)です。
独自の技術「ウォーターサイエンス」により、特殊な水成分がスピーディーな浸透と高保湿を叶えます。
・ミネラル
・グリセリン
・ケノポジウムキヌアシードエキス
・ベツラプラティフィラジャポニカジュース(多肉植物)
【ステップ5】水光肌のための鉄板ケア|エッセンス
10ステップスキンケアの最大のポイントとも言えるエッセンス。
韓国女性の鉄板ステップをマスターし、水光肌をゆるぎないものにしましょう。
エッセンスでブースティング(導入)させる
美容液など、後になじませる化粧品の浸透を高めるのがエッセンスです。
適量を手に取り、しっかりとハンドプレスしましょう。
おすすめのエッセンスは「スキンフード ロイヤルハニー プロポリス エンリッチ エッセンス」
出典:スキンフード公式サイト :: SKINFOOD JAPAN
高濃縮エッセンスで保湿力が高いエッセンスです。
プロポリスの力で環境に揺るがない、潤い密封肌に導きます。
濃密なのにべたつかないのもポイント。
・プロポリスエキス
・ハチミツエキス
・ローヤルゼリーエキス
・ヒアルロン酸Na
イニスフリーのスキンケア詳細
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/103974/”]
【ステップ6】肌にエナジーを注入|美容液
エッセンスで肌のブースティング(導入)効果を高めたら、水光肌を底上げする美容液を注入します。
美容液をチャージして美肌をつくる
肌にとって、サプリや栄養ドリンクのようなものが美容液。
たっぷりチャージして肌をエネルギッシュにしましょう。
適量を手に取り、しっかりとハンドプレスしましょう。
おすすめ美容液は「CNP プロポリスエネルギーアンプル」
とろんとした濃密なテクスチャーの芳醇な美容液です。
衰えた肌をイキイキさせる、話題の美肌成分「プロポリス抽出物」が高配合なのもポイント。
肌のすみずみにまで高浸透し、肌を土台からふっくらとさせます。
・プロポリス抽出物
・ザクロエキス
・イチジクエキス
・レモンバムイプエキス
・アルロン酸ナトリウム
CNP Laboratoryのプロポリスライン詳細
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/110320/”]
【ステップ7】水光肌スキンケアの真骨頂|シートマスク
美容液をインプットしても、まだまだ10ステップスキンケアはこれから。
シートマスクでパーフェクトな水光肌を仕上げましょう。
スペシャルな肌にする
韓国では、毎晩シートマスクをする女性も多いですが、週に2~3回を目安でも◎
スペシャルケアで乾き知らず、疲れ知らず、衰え知らずな美肌になってくださいね。
・シートマスクを顔全体に広げます。
・規定の時間を目安にのせたままにします。
・シートを外したら、肌に残ったエッセンスをハンドプレスしましょう。
おすすめのシートマスクは「エイプリルスキン リアルカレンデュラディープエッセンスマスク」
出典:APRILSKIN|自然から見つけた美しさ、エイプリルスキン
エッセンス1本分がしみ込んだ、贅沢すぎるシートマスクです。
自然由来のシートで出来ているので、毎日マスクしても肌に優しいのが嬉しい♡
鎮静効果の高い成分を配合し、肌のコンディションを整えます。
・ヒアルロン酸Na
・ウコン根エキス
・ツボクサエキス
・アロエベラ葉エキス
・ハイビスカス花エキス
・カレンデュラ花水エッセンス
・トウキンセンカ花エキス
・ウルムスダビディアナ根エキス
【ステップ8】目元にも入念な保湿を|アイクリーム
10ステップスキンケアの終盤は、徹底的な保湿です。
デリケートな目元は、専用クリームで入念にケアしまよう。
目元を集中ケアする
皮膚が薄い目元は乾燥しがちで、シワやたるみになりやすい場所。
アイクリームで集中ケアし、ピンとしたハリをもたせましょう。
適量を手に取り、指の腹で十分なじませましょう。
おすすめのアイクリームは「ミシャ 美思 クムソル 起潤 アイクリーム」
出典:MISHA JAPAN (ミシャジャパン) 公式オンラインショップ
韓国伝統の韓方と現代テクノロジーを融合させた、プレミアムなアイクリームです。
乾きやすく年齢サインの出やすい目元を、こっくりとしたクリームでケアしましょう。
徐々にピンとしたハリと弾力がもたらされますよ。
・純金
・霊芝エキス
・天然の山参
・高麗人参発酵液
【ステップ9】肌のバリア機能を高める|保湿クリーム
これまでのステップでインプットしてきた成分に蓋をするように、保湿クリームでフィニッシュを。
肌をプロテクトする
肌を保湿し、肌のバリア機能を高めるのがフェイスクリームの役割です。
適量を手に取り、手のひらの体温で温めながらハンドプレスしましょう。
おすすめの保湿クリームは「ホホバ メルティング クリーム」
出典:SERENDI BEAUTY JAPAN (セレンディビューティー ジャパン) オフィシャルサイト|日本|韓国
ヒトの皮脂に似たホホバオイルを含み、皮脂膜を強化するバリアタイプの保湿クリームです。
ベタつかずサラリとしたテクスチャーなので、朝晩ケアしやすいのも◎
デリケートなお肌にも優しくなじみますよ。
・アロエ
・パパイヤ
・ハチミツ
・ホホバ種子油
・トレハロース
・大豆発酵エキス
・白ヤナギ樹皮抽出物
セレンディ(SERENDI)のスキンケア詳細
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/104972/”]
【ステップ10】差がつく水光肌になる|日焼け止めorナイトクリーム
美しい水光肌は、緻密なスキンケアによって生まれます。
10ステップスキンケアは、朝晩のラストステップで差がつくでしょう。
スキンケアを締めくくる
朝は日焼け止め、夜はナイトクリームで、肌を外的な刺激からガードします。
・日焼け止めは適量を取って顔全体になじませます。
・ナイトクリームは適量を取り、手のひらの体温で温めながらハンドプレスしましょう。
おすすめの日焼け止めは「エチュードハウス ダブルカット トーンアップUVフルイド」
出典:韓国コスメのエチュードハウス(ETUDEHOUSE)|公式通販
SPF48/PA+++でオールシーズン高い紫外線対策ができる日焼け止めクリームです。
化粧下地としても使えるので、忙しい朝の時短メイクにもピッタリ♡
なめらかに伸びるテクスチャーで、スーッと肌になじみます。
・アロエベラ葉エキス
・カミツレ花/葉エキス
・ダイサンチク水
おすすめのナイトクリームは「ザ セム ダーマプラン ウルトラバームクリーム」
出典:ザセム(the saem)の通販|安心の公式で日本一の品揃え
植物由来の天然成分などが、ゆらぎやすい肌を高保湿。
特殊な処方で有効成分を角質層の奥までしっかりと届けます。
肌をバリアフルなヴェールで覆い、乾燥や紫外線などさまざまな刺激からガードしましょう。
・シアバター
・セラミド
・パンテノール
・ツボクサエキ
・チャ葉エキス
・カンゾウ根エキス
・ブドウ種子油
・カミツレ花エキス
・クロフサスグリ種子油
・ローズマリー葉エキス
10ステップスキンケアで感じる効果は?
普段からスキンケアを丁寧にしていると言う方も、この10ステップスキンケアはさらに丁寧でやりすぎにも感じるかもしれません。
しかし、しっかり効果も感じられるスキンケアなので、おすすめです。
ここでは、実際にこのスキンケアを続けた方が感じた効果についてご紹介します。
使用する化粧品によって効果も変わってきますので、よく見られる効果についてピックアップしてみます。
肌荒れやニキビが出来にくくなった
特に口コミでよく見かけるのが、「肌荒れがなくなった」というもの。
ダブル洗顔で肌に不要なものをしっかり取り除いて、必要なケアをしているからお肌の健康状態が良くなるから。
女性はホルモンバランスなどでお肌の状態が揺らぎやすい方も多いですが、その心配が減ったと言う声も多くありました。
お肌がトーンアップしたように感じる
使用する化粧品によって効果が出たと言う場合もあるかもしれませんが、しっかりクレンジングして正しくケアできたことによりお肌のくすみを取り除き、トーンアップする効果を期待できるでしょう。
毎日お肌と向き合うようになり、お肌の変化にしっかり気づけるようになったという口コミをよくみられます。
日中も乾燥を感じにくくなった
韓国で美肌といえば水が輝くような水光肌。
その美肌のために行うケアなので乾燥肌の方やインナードライの方には特におすすめのケアです。
こちらの口コミは特に多く目にするため、少し面倒に感じても続けることでしっかり効果を期待できそうですね。
肌のツヤを褒められるようになった
自分のお肌としっかり向き合うようになるため、自分で変化に気づくと言うことは多いでしょう。
しかし、他の人からも変化に気づいてもられたら、より嬉しいですよね。
「ツヤがあるいい肌だね」「皮膚科に通ったの?」など声をかけられたという方も多いようです。
ケアを続けるモチベーションも上がりそうですね♪
10ステップスキンケアのよくある疑問を解消!
いきなり10ステップスキンケアを始めようと思うと、手持ちにないコスメを集めることからしなくてはならないため、始めるために疑問も出てくるかもしれません。
ここでは、そんなよくある疑問について解説していきます。
毎日朝晩全てのステップをしなくてはいけないの?
10ステップスキンケアでは、朝と晩のケアが推奨されています。
朝はクレンジングいらないんじゃない?と思う方も多いのではないでしょうか。
しかし朝は寝ている間に溜まった皮脂や汗、夜のスキンケアで使った化粧品が残っているのを洗い流してケアする必要があるからです。
あくまでスキンケア方法の一つなので、無理に全てをやる必要はありません。
忙しくて全てはできない、経済的に全てのコスメを揃えて続けるのは難しいと言う方も多いでしょう。
自分の肌質に合ったものや、できる範囲のものを取り入れてみることから始めてみればOK。
朝はパックや角質ケアを省いて、夜は10ステップ頑張ると言う方も多いようです。
ダブル洗顔はお肌に負担がかかりそう
ダブル洗顔は肌を擦る機会が増えるため、お肌に負担がかかることを心配される方も多いようです。
10ステップスキンケアのダブル洗顔は落としたい汚れがそれぞれ違うため、2回に分けて洗顔をします。
韓国人に比べて日本人は肌が薄いとも言われているため、摩擦が少なく優しく洗える洗顔料を選んだりするのもおすすめ。
すっぴんで過ごした日や軽いメイクの日はダブル洗顔不要のクレンジングを使って、ワンステップ省略するなどお肌の調子に合わせてアレンジしても良いでしょう。
化粧品は韓国コスメを使うべき?
韓国発祥の10ステップスキンケア。
そのため使用する化粧品も韓国のものをと考えている方もいるかもしれませんね。
しかし大切なのはこのステップを続けて行うことなので、韓国コスメにこだわる必要はありません。
普段から使い慣れている化粧品でもOK!
韓国コスメはバラエティに富んだ成分やラインナップでコスパも良いと評判なので、自分の肌にあったコスメを見つけやすいのも特徴です。
そのため、これを機に使用する化粧品を見直したいと言う方は韓国コスメを色々チェックしてみるのもおすすめですよ。
高いスキンケアコスメを使わないと効果が出ないんじゃない?
10ステップスキンケアは化粧品を重ね付けして使うテクニックを重要視しています。
自分に合ったコスメを使って毎日続けてケアすることが重要なので、高い化粧品にこだわる必要はありません。
同じブランドのラインナップにこだわはなくてもOKです。
今使っているコスメに、持っていないコスメをプラスしたりすることから始めてみてはいかがでしょうか。
韓国の10ステップスキンケアで美肌になろう
韓国スキンケア10ステップは、麗しい水光肌になるためのマストステップ。
忙しい朝や疲れて帰った夜は大変かもしれませんが、ぜひ、習慣化するまで繰り返してくださいね。
韓国コスメには、高品質なことで知られているアイテムがたくさんありますので、ぜひお試しください♪
韓国のスキンケアが気になる方はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/71244/”]