お手頃価格でトレンドなコスメが狙えるKATE(ケイト)。
今回は、KATE(ケイト)の人気コスメ総集編として、アイシャドウやリップの人気色を紹介します。
それぞれのアイテムがマッチする肌タイプや、ポイントメイクをキレイに見せるコツも解説!
ぜひ、ビギナーさんもヘビーユーザーさんも、いつものメイクアップがランクアップする人気アイテムを使いこなしましょう。
KATE(ケイト)の人気アイシャドウ|ザ アイカラー
ブラウン系などを中心に使いやすいカラーを26色も揃えているラインナップです。
ここでは、普段使いにも華やかなシーンにも映える3つの人気色をピックアップします。
まぶたをシックに彩る「014 グレージュ」
上品なパール感でまぶたをシックに彩る、明るめのブラウン系カラーのアイシャドウです。
ニュートラルな色みなので肌タイプを選ばず使え、どのポイントメイクにも合わせやすいでしょう。
おすすめの肌タイプ・・・イエベさんでもブルベさんでもOK
イエベさん・・・ダークブラウンのアイライン、コーラル系のチーク
ブルベさん・・・ブラウングレーのアイライン、ローズ系のチーク
甘さ控えめで大人可愛い「047 オレンジベージュ」
アプリコットのような淡いオレンジがかかった大人可愛いカラーのアイシャドウです。
ほどよくマットに仕上がるので、甘さが抑えられるのもポイント。
おすすめの肌タイプ・・・ずばりイエベさん
オレンジ系のチーク、ヌーディーなベージュ系のリップ
大人の目元をイノセントに仕上げる「048 ライトピンク」
まぶたをほんのり桜色に染めるイノセントなトーンのピンク系カラーのアイシャドウです。
マット仕上げですが、シアーに発色するので、まぶたにナチュラルな透明感を与えます。
おすすめの肌タイプ・・・ずばりブルベさん
グレー系のアイライン、ピンク系のチーク、ミルキーなピンク系のリップ
KATE(ケイト)の人気アイシャドウ|クラッシュダイヤモンドアイズ
大粒かつ高純度なグリッターとミステリアスなオーロラカラーをミックスさせて使うラインナップです。
ここでは、まぶたをセンシュアルに仕上げる3つの人気色に注目!
ニュートラルな色みできらめく「BR-2」
ニュートラルな色みの合わせやすいブラウン系カラーのアイシャドウです。
おすすめの肌タイプ・・・イエベさんでもブルベさんでもOK
イエベさん・・・オレンジ系のチーク、ゴールド系のハイライト、ベージュ系のリップ
ブルベさん・・・ローズ系のチーク、ピンク系のハイライト、ピンク系ブラウンのリップ
フレッシュな色みでツヤめく「OR-01」
まぶたにフレッシュな印象をもたらす、オレンジ系カラーのアイシャドウです。
おすすめの肌タイプ・・・ずばりイエベさん
ブラウン系のマスカラやアイライン、オレンジ系ベージュのチーク、オレンジ系のリップ
エレガントな色みをたたえる「PK-1」
青みが効いたエレガントな色みで目元をグラマラスにする、ピンク系カラーのアイシャドウです。
おすすめの肌タイプ・・・ずばりブルベさん
グレー系のアイライン、ボルドー系のチーク、ローズ系のリップ
KATE(ケイト)の人気アイシャドウ|ダークローズシャドウ
ローズをモチーフにしたグラデーションカラーをワンパレットに収めたラインナップです。
ここでは、オフィスからパーティーまで、さまざまなシーンで映える3つの人気色を厳選しています。
デイリーユースにマストな「BR-1」
デイリーユースさせたくなる、ベーシックなブラウン系カラーのアイシャドウです。
おすすめの肌タイプ・・・イエベさんでもブルベさんでもOK
イエベさん・・・オレンジ系のチーク、コーラル系のリップ
ブルベさん・・・ローズ系のチーク、ピンク系のリップ
イエベさんにマストな「OR-1」
ヘルシーな印象のイエベさんに絶妙マッチする、オレンジ系カラーのアイシャドウです。
ブラウンベースなので、大人っぽい落ち着いたニュアンスが出せるでしょう。
おすすめの肌タイプ・・・ずばりイエベさん
オレンジ系のチーク、ブラウン系やベージュ系のリップ
ブルベさんにマストな「PK-1」
凛とした雰囲気をもつブルベさんに似合う、ダスティーな発色のピンク系カラーです。
ブルベ夏さんはハイライトカラーを多めに、ブルベ冬さんはアクセントカラーを強めに効かせるのが◎
おすすめの肌タイプ・・・ずばりブルベさん
ローズ系やボルドー系のチーク、ピンク系、パープル系のリップ
KATE(ケイト)の人気アイシャドウ|ブラウンシェードアイズN
まぶたをホリ深に見せる、ブラウンベースのグラデーションカラーを詰めたラインナップです。
ここでは、特に人気の3アイテムをピックアップし、色みの違いもご紹介します。
誰にでも似合う定番カラー「BR-4 カッパー」
季節や肌タイプ、ファッション、メイクシーンなどを選ばない定番ブラウン系カラーのアイシャドウです。
おすすめの肌タイプ・・・イエベさんでもブルベさんでもOK
イエベさん・・・コーラル系のチーク、ベージュ系やブラウン系のリップ
ブルベさん・・・ピンク系コーラルのチーク、ローズ系ブラウンのリップ
肌なじみのいい「BR-2 スキニー」
ハニーのような黄金色をした、肌なじみのいいブラウン系カラーのアイシャドウです。
おすすめの肌タイプ・・・ずばりイエベさん
オレンジ系やゴールド系のチーク、コーラル系やレッド系オレンジのリップ
甘辛なトーンの「BR-3 セピア」
パレットに甘辛なニュアンスが漂うブラウン系カラーのアイシャドウです。
おすすめの肌タイプ・・・ずばりブルベさん
ローズ系やボルドー系のチーク、ピンク系ブラウンのリップ
KATE(ケイト)の人気リップ|カラーハイビジョンルージュ
ワンストロークで唇をハイビジョンに仕上げる、マットタイプのラインナップです。
ここでは、ヘビロテ必至な3つの人気色にフォーカスしています。
シンプルで王道な「BE-1」
シンプルなベージュ系リップで王道な発色を楽しむなら、外せないカラーのリップです。
おすすめの肌タイプ・・・イエベさんでもブルベさんでもOK
イエベさん・・・ブラウン系やオレンジ系のアイシャドウ、コーラル系のチーク
ブルベさん・・・ブラウン系やピンク系のアイシャドウ、ローズ系のチーク
ウォームなトーンの「PK-3」
赤み強めでウォームなトーンのピンク系リップです。
特に、ヘルシー、フレッシュ、エネルギッシュ、チャーミングな印象の女性に似合うでしょう。
おすすめの肌タイプ・・・どちらかというとイエベさん
ベージュ系のアイシャドウ、コーラル系のチーク
涼やかな色みの「PK-1」
青みがかった涼やかな色みのピンク系リップです。
優雅、奥ゆかしい、ソフト、インテリジェンスな雰囲気の方におすすめ♡
おすすめの肌タイプ・・・どちらかというとブルベさん
ピンク系やブラウン系のアイシャドウ、ローズ系のチーク
KATE(ケイト)の人気リップ|ディメンショナルルージュ
濃淡コントロールが利く、ツヤやかな美発色タイプのラインナップです。
ここでは、唇にトレンドなフェミ感をもたらす3つの人気色を紹介します。
ヌーディーな発色で唇を魅せる「BE-1」
唇そのものがうるおっているような、ヌーディー発色のベージュ系リップです。
すっぴんメイクやナチュラルメイク、旬のフェミ顔メイクにもおすすめ♡
おすすめの肌タイプ・・・イエベさんでもブルベさんでもOK
イエベさん・・・オレンジ系やブラウン系のアイシャドウ、コーラル系のチーク
ブルベさん・・・ピンク系やローズ系のアイシャドウ、ブラウン系のチーク
ジューシーな発色で唇をイキイキさせる「OR-1」
新鮮な野菜やフルーツを思わせる、ジューシーな発色のオレンジ系リップです。
マットな質感や血色感の低い肌に、グッと生命力を与えることでしょう。
おすすめの肌タイプ・・・ずばりイエベさん
ベージュ系やブラウン系のアイシャドウ、オレンジ系のチーク
クールな発色に唇が冴える「RS-11」
ひんやり感で唇をスンとさせる、青みがかったローズ系カラーのリップです。
ピュアな血色の肌なら、より透明感がアップしますよ♪
おすすめの肌タイプ・・・ずばりブルベさん
ピンク系やブラウン系、パープル系のアイシャドウ、ボルドー系のチーク
KATE(ケイト)の人気リップ|カラーセンサーリップティントN
唇の水分に反応し、その人にしか出せない色みを生み出すサイエンスなティントです。
アーモンド油やホホバ種子油、ヒマワリ種子油などの植物性オイルを配合しているため、唇への保湿効果も◎
ここでは、グロッシーな発色で唇を際立たせるオイルタイプの人気色を3つお伝えします。
ピュアな発色でツヤツヤに「BK-1」
ヌーディーなベージュ系やピンク系に仕上がるピュアカラーのリップです。
おすすめの肌タイプ・・・イエベさんでもブルベさんでもOK
イエベさん・・・全体的に黄みがかったカラーでウォームに
ブルベさん・・・全体的に青みがかったカラーで冷ややかに
ナチュラルな発色でほんのり暖かい「RD-1」
ナチュラルに色づくウォーム系カラーのリップです。
おすすめの肌タイプ・・・どちらかというとイエベさん
ブラウン系やゴールド系のアイシャドウ、コーラル系やオレンジ系のチーク
フェミな発色で彩る「RS-1」
女性らしいフェミな発色にうっとりするローズ系カラーのリップです。
おすすめの肌タイプ・・・どちらかというとブルベベさん
グレー系やシルバー系のアイシャドウ、ピンク系やローズ系のチーク
ポイントメイクをキレイに発色させるには
お気に入りのアイテムで丁寧にポイントメイクをしても、なぜか発色が冴えないというケースが…。
ここでは、ポイントメイクをキレイに見せるためのワンポイントアドバイスをご紹介します♪
アイシャドウとアイブロウの色を合わせる
アイシャドウがキマっても、アイブロウの色と合わなければ目元の印象が低下します。
アイシャドウの色に合わせ、アイブロウの色を選ぶようにしましょう。
●シルバー系・・・グレー系のアイブロウ
●ゴールド系・・・ブラウン系のアイブロウ
●ブルー系・グレー系・・・グレー系のアイブロウ
●ベージュ系・ブラウン系・・・ダークブラウンのアイブロウ
●オレンジ系・グリーン系・イエロー系・・・ライトブラウンのアイブロウ
●ピンク系・パープル系・ローズ系・・・グレー系やブラウン系のアイブロウ
*髪の色とアイブロウの色を合わせるのも◎
カラーコントロールで目元の色補正をする
まぶたや目の下などは皮膚が薄いため、くすみやすくアイシャドウの発色を妨げるケースがあります。
なかなかアイシャドウが見たまま発色しないという場合は、下地やハイライトのアイシャドウでカラーコントロールをしましょう。
●黄ぐすみ・・・ブルー系
●青ぐすみ・・・オレンジ系
●茶ぐすみ・・・イエロー系・ゴールド系
●黒ぐすみ・・・ピンク系・パープル系
リップの前にファンデーションで唇を整える
唇に直接リップを塗ると、唇本来の色が邪魔してリップの発色を損ないがちです。
リップを塗る前に、唇も肌と同じように下地やファンデーションを塗って血色を抑えましょう。
KATE(ケイト)の人気コスメでメイクしよう
KATE(ケイト)には、女性をワクワクさせるコスメがたくさん。
ラインナップが豊富でリーズナブル!またシーンを選ばず使えるカラーや発色が絶妙です。
今回ご紹介したアイシャドウとリップをぜひ、お手持ちのチークやアイブロウなどに合わせてメイクを楽しんでくださいね♡