この記事は広告・PRを含みます。
ブルーベース(ブルベ)=色白、イエローベース(イエベ)=色黒という認識が広まっていますが、一概にそうとは言えません。
ブルベ冬(ウィンター)の方でも、色白さんもいれば色黒さんもいます。正しい知識を身に着けて、自分にあった色を選びましょう♡
今回はブルベ冬さんの特徴と、おすすめの洋服ブランドについてご紹介します。
ZARAやユニクロなどのプチプラブランドから、BOSCH(ボッシュ)やPOLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフローレン)など高級ブランドまで特集♡
ブルべ冬さんのコスメ・洋服に似合うカラーをきちんと把握して、素敵なファッションをお楽しみください。
- 1. 洋服選びに大事!ブルべ冬(ウィンター)の特徴について
- 2. ブルベ冬の洋服におすすめなプチプラブランド11選
- 3. ブルベ冬の洋服におすすめな高級ブランド12選
- 3.1. シンプルかつアバンギャルド『ROSE BUD』
- 3.2. マニュッシュスタイルが叶う『JEANASIS』
- 3.3. 大人女子に着こなしてほしい『BOSCH』
- 3.4. クールもガーリーも揃っている『Lily Brown』
- 3.5. パキッとした色合い『INDIVI』
- 3.6. グローバルに活躍する女性に『ICB』
- 3.7. 白と黒のコントラストが素敵『COMME CA DU MODE』
- 3.8. エレガントな大人の魅力『POLO RALPH LAUREN』
- 3.9. 日本が誇るプレタポルテ『Yohji Yamamoto』
- 3.10. 日本で見かけるのはレア『DKNY』
- 3.11. 香水&下着が有名『CALVIN KLEIN』
- 3.12. モード&カジュアル『Supreme』
- 4. ブルベ冬の洋服は”華やかさ”で勝負♡
洋服選びに大事!ブルべ冬(ウィンター)の特徴について
ブルーベースがウィンタータイプの、ブルベ冬の特徴についておさらいしましょう。洋服選びが捗る、自分にあった色が分かります♡
ハッキリした印象のあるブルベ冬
ブルベ冬さんの特徴は、ずばり顔にメリハリ感のあるタイプです。
瞳は深い赤茶〜真っ黒で、白目の部分とのコントラストがハッキリしているので目力があります。
地毛は真っ黒&硬い髪質をした方が多いです。
肌は黄色ではなくて青みがかっていて、血色感の良さを感じる肌色をしています。
ブルベ冬におすすめの色は?
シャープな印象のあるブルベ冬さんは、ビビット系、ホワイト、ブラックといったパッキリした色がよく似合います。
ビビットカラーを着こなすのはひと工夫いりますが、ブルベ冬さんは真っ黒な洋服も真っ白な洋服もキレイに着こなせるのが嬉しいところです。
ブルべ冬さんは派手な色もシンプルな色も、クールに着こなせるのでかっこいいですね。
避けたい秋冬の洋服カラー
秋冬になると落ち着いたトーンの洋服が多くなりますね。
ブラックの似合うブルベ冬さんですが、くすみ色・暗い色や黄みの強いブラウンは大の苦手。
そのため、ブルべ冬さんは秋冬の洋服選びを間違えてしまうと、なんだか顔がくすんだような印象になります。
キャラメル・からし色・ベージュなど秋らしい色は、とても可愛いのですが、ブルべ冬さんは避けた方が無難です。
ブルベ冬の秋冬はこんな茶色がおすすめ
ブルベ冬さんが洋服で取り入れたい茶色は、赤みの強い茶色がおすすめです。
さらに言うと、青みも帯びていて、黒に近いほど深い赤茶色。
テラコッタ、焦げ茶色、えんじ色、バーガンディ、ダークレットなど。
黄みがかっているベージュ・ブラウンは避けて、赤みのある暗い茶色を選びましょう♡
ブルベ冬の洋服におすすめなプチプラブランド11選
ハッキリとした印象のブルベ冬さんは、ハッキリとした色の洋服がよく似合います。
今回はハッキリとした色の多い、プチプラの洋服ブランドを集めました。
スウェーデン生まれのブランド『H&M』
ファストファッションブームを象徴する、スウェーデンからやってきたプチプラ洋服ブランドのH&M(エイチ アンド エム)。
ハッキリした色が多いので、ブルベ冬さんにうってつけです。
オフホワイトではなくて「真っ白」な洋服・小物も、H&Mならきっと見つかります。
ファンシーなストリートファッション『MONKI』
MONKI(モンキ)は、あまり知られていないのですが、H&Mの姉妹ブランドです。
若い世代向けのストリートファッションから大人女子向けまで幅広く取り扱っています。
H&Mよりも安い価格帯なのですが、日本からは撤退しており実店舗はありません。
イギリスのネット通販、ASOS(エイソス)で購入できますよ。
個性的なデザインが豊富『ZARA』
ZARA(ザラ)はプチプラじゃないと言う意見もありますが…。
なかなか良いお値段の洋服もありますが、安い時はとことんプチプラです。
ZARAはスペイン生まれのブランドで、H&Mと同じくファストファッションを引っ張ってきた存在。
ここにしかない鮮やかで個性的なデザインが多くあります。
ZARAの姉妹ブランド『Bershka』
こちらもスペイン発のブランドで、ZARAの姉妹ブランドでもあります。
ZARAよりも安い価格なので、プチプラを集めたい方はBershka(ベルシュカ)をチェックしてみてはいかがでしょうか。
Bershkaもスペインならではの明るい洋服があるので、ブルベ冬さんの顔をキレイに見せてくれます。
日本未上陸のハイセンス『RIVER ISLAND』
RIVER ISLAND(リバー アイランド)は日本未上陸のイギリスブランドです。
ZARAやH&Mが好きな方なら、きっと気に入るはず!
日本に店舗はありませんが、通販サイトでイギリスから発送してもらえます。
日本では見かけることの少ないハイセンスなデザインが、お手心価格で購入できますよ。
言わずと知れた王道プチプラ『UNIQLO』
日本から誕生し、世界中で愛されているユニクロ(UNIQLO)には、ブルベ冬にぴったりのハッキリとした色が多いです。
同じデザインの洋服を色違い・サイズ違いを多く展開しているので、自分にあった1枚をしっかりと選べる安心感があります。
自分にあった色を選べば、顔がワントーン明るく見えるのでお近くのUNIQLOで試着してみてください!
きっと見つかるブルベ冬の色『GU』
UNIQLOと比べられる事の多い、GU(ジーユー)。
UNIQLOよりも低価格で、トレンドを取り入れた商品を短いサイクルで回しています。
高品質・低価格にこだわっているユニクロとは、また違った魅力がありますね。
洋服の種類豊富で、掘り出し物も多いので、じっくり探せばブルベ冬にぴったりの洋服が見つかります。
しまパトして掘り出し物ゲット『しまむら』
「しまパト」とは、しまむらをパトロールして、お得な洋服をゲットすること。
プチプラな洋服が種類豊富にある『ファッションセンターしまむら』なら、ブルベ冬さんにぴったりの洋服も見つかります。
トレンドを取り入れた洋服も多いですが、パッと目をひくビビットカラーもありますよ。
キャリア世代に人気『index』
シンプル&おしゃれな洋服がお手心価格で購入できるindex(インデックス)。
働き盛りのキャリア世代に、ぴったりのデザインが見つかります。
ハッキリした色合いの、キレイめな洋服が多いのでブルベ冬さんに似合う1枚が見つかりますよ。
セクシーを取り入れる『SLY』
SLY(スライ)は強めコーデが好きなブルベ冬さんにおすすめな、パルコや109などにお見せを持つブランドです。
セクシーなデザインも多いので、女性らしい体を引き立ててくれます。
MOUSSYなどを展開している、バロックジャパンリミテッドから出ているブランドですが、MOUSSYよりも価格は高め。
大人女子の方でも購入しやすいですよ。
ちなみにMOUSSYは黄みがかった色が得意なブランドなので、イエベさん向きです。
モードスタイルを作れる『EMODA』
白と黒を基軸として、カラフルを取り入れているブランドです。
EMODA(エモダ)は、モデルの松本恵奈さんが手掛けていて、独自のハイセンスが輝いています。
プチプラ価格で、甘さを押さえたモードな洋服が勢揃い。
主に、パルコや109に店舗があります。
ブルベ冬の洋服におすすめな高級ブランド12選
プチプラと比べる高級なブランドから、お金を貯めて買いたい憧れの高級ブランドまで。
ちょい高〜高級までの、広い価格帯のブルべ冬向けの洋服ブランドをピックアップしました。
ブルベ冬さんのハッキリした顔立ちが引き立つブランドが見つかります♡
シンプルかつアバンギャルド『ROSE BUD』
東京・原宿に誕生したセレクトショップのROSE BUD(ローズバッド)は、オリジナルブランドも持っています。
シンプルだけど、ちょっとクセのあるデザインが素敵。
時代を先取り&個性を表現する、ニューウェイブな洋服に出会えます。
マニュッシュスタイルが叶う『JEANASIS』
黒と白を使った、マニッシュな洋服を見つけるならJEANASIS(ジーナシス)がおすすめ。
姉妹ブランドのLOWRYS FARM(ローリーズファーム)と比べると、高め&クールな印象です。
フリーサイズが多いので、体型にフィットさせずにふわっと着られますよ。
大人女子に着こなしてほしい『BOSCH』
ブルベ冬と言われている菜々緒さんが、ドラマで着用したブランドの1つです。
BOSCH(ボッシュ)なら、秋冬でも赤みの濃いブラウンのコートなど、ハッキリした色が揃っているのでブルベ冬さんが求めていた洋服が見つかります。
クールな印象が引き立ちつので、大人女子にぴったりのエレガントなコーデができますよ。
クールもガーリーも揃っている『Lily Brown』
Lily Brown(リリーブラウン)はブルベ夏向けの淡い色から、ブルベ冬向けの濃い色まで揃っています。
スタッフの方のコーデが見られるSTAFF SNAPは、勉強になりますよ♪
ガーリーなデザインの洋服もあるので、可愛いものが好きな人にもおすすめ。
ブルベ冬さんはクールなコーデが似合いますが、Lily Brownでガーリーも取り入れてみてはいかがでしょうか。
パキッとした色合い『INDIVI』
INDIVI(インディヴィ)はシャープで洗練された印象のあるブランドで、WORLD(ワールド)が展開しています。
くすんでいないけれど、派手すぎないパキッとした丁度いい色がそろっているので、ぜひ1度チェックしてみてください。
おしゃれに敏感なブルベ冬さんが、納得できる1枚が見つかるはず。
グローバルに活躍する女性に『ICB』
都会的な大人女子を演出しながら、シャープさの中に遊び心も入っています。
ICB(アイシービー)は、「International(インターナショナル)」・「Concept(コンセプト)」・「Brand(ブランド)」の頭文字からとった3文字。
日本だけでなく世界的に視野を広げた感性を持ったブランドで、オンワード樫山から展開されています。
手放せなくなる、上質な1着が見つかりますよ。
白と黒のコントラストが素敵『COMME CA DU MODE』
高品質で、うっとりする洋服を着るなら、COMME CA DU MODE(コムサ・デ・モード)はいかがでしょうか。
シンプルで丁寧な洋服に包まれた、至福の時間を作れます。
エレガントな大人の魅力『POLO RALPH LAUREN』
アメリカを代表する高級ブランド。
メンズ向けのポロシャツや高級スーツで有名な、POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフローレン)は、メンズ・ウィメンズどちらも展開しています。
シンプルでエレガントなデザインが、より引き立つ鮮やかな発色。
ハッキリした顔のブルベ冬さんなら、洋服に負けることなくキレイに着こなせます。
透明感のある真っ白な服も多いので、ワントーン明るい肌に見せてくれますよ。
日本が誇るプレタポルテ『Yohji Yamamoto』
日本人の山本耀司さんが手掛けるパリコレブランド。
暗闇のような深い黒色の洋服なら、ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto)で見つかります。
唯一無二の個性的でモダンなデザインは魅力がたっぷり。
ワイドパンツが特に人気の商品なので、高品質なワイドパンツをお探しの方にもおすすめです。
日本で見かけるのはレア『DKNY』
おしゃれさんが知る人ぞ知る、ダナ・キャランが手掛けるブランドです。
コンセプトは「自分と家族のための服」。
2014年に日本から撤回したブランドなので、現在は簡単に購入できません。だからこそ購買欲を掻き立てられます!
周りの人と被らないコーデをしたい方は、DKNY(ディーケーエヌワイ)をチェックしてみてはいかがでしょうか。
香水&下着が有名『CALVIN KLEIN』
CALVIN KLEIN(カルバンクライン)は、男女問わずに愛されている香水『シーケーワン』や、ボクサータイプのフィットする下着が有名なブランドです。
CALVIN KLEINはレディース向けの洋服もありますし、メンズ向け洋服をカジュアルに合わせてもおしゃれです。
モード&カジュアル『Supreme』
世界中の人から愛されている言わずと知れたブランド。
かっこよさとカジュアルさを兼ね備えるなら、Supreme(シュプリーム)がおすすめです。
メンズ向けブランドの印象が強いですが、ブルベ冬の女子に似合うアイテムもありますよ。
モード&カジュアルのハイセンスなおしゃれコーデを楽しめます。
ブルベ冬の洋服は”華やかさ”で勝負♡
ブルベ冬さんにおすすめのファッションブランドのご紹介でした。
海外のファッションブランドはパキッとした色が多いので、日本の洋服より似合うことも多いです。
理想の洋服が見つからないブルベ冬さんは、海外ブランドにも目を向けてみてください。
派手に見える服でも、ブルベ冬さんが着れば華やかさが出て素敵になりますよ♡