スキンケアからメイクアップアイテムまで、幅広い品揃えの韓国コスメ『マモンド(Mamonde)』。
『マモンド(Mamonde)』の中でも知名度の高いスキンケアアイテムが「ローズウォータートナー」です。
ダマスクローズウォーターをたっぷり配合されたトナーは、使い勝手が良く豊かな香りに癒され、リピーターが多いんです♡
今回は、『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナー」の効果や口コミ、「ローズウォーターシリーズ」を紹介していきます!
マモンド(Mamonde)のローズウォータートナーはどんなアイテム?
韓国コスメの『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナー」は、ダマスクローズウォーターを水の代わりに配合している、ふき取りタイプのトナー♡
1年に30日ほどと短い期間の早朝に収穫するダマスクローズは、実は16世紀の女性が化粧水として使っていました。
低温超高圧で抽出されたローズウォーターは、成分が変化してしまうのを最小限にしています。
フレッシュなローズの香りが広がり、美容効果以外にも香りで癒されるアイテムです。
大容量で安いとあって、バシャバシャたっぷりと使うことができます!敏感肌でも安心して使える・保湿力を求めている方におすすめの化粧水です!
マモンド(Mamonde)のローズウォータートナーにはどんな効果があるの?
韓国コスメ『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナー」には、どんな効果があるのか解説していきます!
肌を鎮静する
『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナー」には、敏感になった肌を鎮静する効果が期待できます!
敏感肌は使う化粧水にも気を使わなくていけませんよね。肌以外にも、ダマスクローズのエキスの香りには癒しの効果もあります。
肌から直接ダマスクローズのパワーを感じると同時に、豊かな香りでリフレッシュすることができるんです!
肌を保湿する
肌のうるおい不足は、カサつき以外にもシワなどの原因になってしまいます。
韓国コスメ『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナー」は、肌の保湿効果もあります。
さっぱりとした使い心地ですが、肌にうるおいを与えてくれます。
『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナー」を使うことで、その後の美容液などのスキンケアが、より肌に浸透しやすくなりますよ♡
マモンド(Mamonde)のローズウォータートナーの使い方は?
韓国コスメ『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナー」の効果が分かりました。次は気になる使い方を紹介していきます!
洗顔後のふき取り化粧水
『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナー」のオーソドックスな使い方は、コットンを使ってふき取る方法です。
洗顔した後、コットンに『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナー」をたっぷりつけて、肌のキメに沿ってふき取るだけ♡
クレンジングで落としきれなかった、メイクや汚れ等を落とすことができます!
古い角質も除去してくれるので、ツルツルでうるおう肌に仕上がります。
贅沢なパック
普段よりも念入りに肌のケアをしたい時は、100円均一などで購入できるフェイスマスクやコットンを使った、フェイスパックがおすすめ♡
『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナー」をたっぷり染み込ませ、フェイスマスク又はコットン数枚を顔に張り付け10分ほどパックします!
乾燥などで荒れてしまった肌を鎮静させ、うるおいチャージ。
パック中は他の作業ができるので、時間を有効に使えます。
外出中でも水分補給できるミスト
エアコンがついていると、夏でも冬でも肌が乾燥しがちに。
カサついた肌は、赤くなったりメイクのノリが悪くなり、鏡で見たときに残念な気持ちになりますよね。
そんな日中の乾燥が気になる方におすすめするのが、携帯のミストボトルに『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナー」を入れる方法です!
肌の乾燥が気になるときに、すぐにシュッと吹きかけて水分補給ができます!
メイク直しの際にも役立ちますね。乾燥肌の方はぜひ試してみてください♡
マモンド(Mamonde)のローズウォータートナーの口コミは?
韓国コスメ『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナー」の、実際の使い心地が知りたいですよね。
愛用している方の口コミをまとめたので、紹介していきます♡
口コミ①しっとりとして乾燥を感じない
洗顔後のふき取り化粧水として使用したところ、乾燥を感じないしっとりとした肌に仕上がったそうです♡
プチプラなのに250mlとたっぷり入っています!
気兼ねなく使えるのはうれしいですね。
口コミ②バラ好きが喜ぶ心地よいダマスクローズの香り
肌の内側からうるおいを感じ、ふっくらとした肌に仕上がったそうです♡
なによりもバラ好きな方が癒される、フレッシュなダマスクローズの香りに癒されるとのことです。
シャバシャバとしたウォーターテクスチャーですが、少しとろみを感じべたつきは気になりません。
口コミ③ふき取ったコットンの汚れに衝撃
しっかりとメイクオフ出来ているつもりでも、以外にもまだ落ちきっていないことを実感できます。
『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナー」でふき取った後のコットンを確認すると、コットンが汚れていたとのことです。
ふき取り化粧水として使って、肌の汚れをきちんと落とせば、肌トラブルの原因が少なくなりますね♡
マモンド(Mamonde)のローズウォーターシリーズ
『マモンド(Mamonde)』には、「ローズウォータートナー」以外にも「ローズウォーターシリーズ」があります。
ダマスクローズのパワーを肌に与えられる「ローズウォーターシリーズ」を紹介していきます!
ローズウォータートナーパッド
韓国コスメ『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナーパッド」は、ローズウォーターがたっぷり入っています。
他社のパッドはエンボス加工のパッドにより、汚れや角質を除去できますが、「ローズウォータートナーパッド」はコットンが浸されているようなアイテムです。
自宅でコットンを用意する手間が省けるので、基本的にふき取りやコットンパックとして使用したいと考えている方におすすめ。
薄手のコットンなので肌にフィットしやすくなっています。日焼けした肌の鎮静にも便利ですよ♡
ローズウォータースーディングジェル
『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータースーディングジェル」は、顔だけでなく全身や髪にも使えるマルチアイテム♡
すぐにサラッとした仕上がりに変化するので、べたつくのが苦手な方にぴったりです!
冷蔵庫で冷やしておくと、ひんやりしたジェルでクールダウンすることができます!
寝る前にたっぷり塗れば、スリーピングマスクとしても使用可能。
毎日浴びる紫外線ケアとして髪の毛にも使えるので、気になる部分に使っていきましょう。
ローズウォーターミスト
『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォーターミスト」は、手軽にシュッとひと吹きするだけ♡
コットンなどのふき取り化粧水よりも、保湿重視ですぐにうるおいを届けたい方におすすめです!
使い方は、顔から20cmほど離して「ローズウォーターミスト」を吹きかけます。
出先でよくメイク直しする方は重宝するスキンケアアイテムです♡
ローズウォータージェルクリーム
『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータージェルクリーム」は、膜をはって水分を閉じ込めてくれる水分クリームです♡
べたつきにくく軽い使い心地で、内側はうるおいを感じるのに、つるつるとした肌触り。
化粧水で肌を整えたあとに使用します。優しくパッティングしながら塗り込むことで、より肌に浸透しやすくなります!
より保湿力を求めたい方は、『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナー」と一緒に使ってみましょう♡
ローズウォーターバブルクレンジングフォーム
たっぷりの泡で肌をスッキリ洗い上げる『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォーターバブルクレンジングフォーム」。
泡で出てくるボトルタイプなので、自分で泡立てる必要なし!
モコモコの泡を立てるのは、少しコツと時間が必要なので、忙しいときに便利なアイテムですね♡
「ローズウォータートナー」の前の洗顔時に、「ローズウォーターバブルクレンジングフォーム」を使ってみましょう!
余分な角質や汚れを落としてくれるのに、ツッパリ感が少ない仕上がりです。
マモンド(Mamonde)のローズウォータートナーを使って美肌を目指そう♡
『マモンド(Mamonde)』の「ローズウォータートナー」や「ローズウォーターシリーズ」は、ダマスクローズの贅沢に配合したスキンケアアイテム。
人工的ではないバラの香りを楽しめるのも、魅力的です。
自分に合った使い方ができる点も、人気の秘密といえます。
口コミでの評価が高いのも、納得できるスキンケアアイテムですね。
肌の内側と香り、ダブルで癒される「ローズウォータートナー」を使って、敏感になった肌をケアし、美肌を目指しましょう!