化粧下地は、肌に透明感を出すことができメイク崩れしにくくなる効果が期待できます。
「夕方になると粉っぽくなる」「乾燥してメイクが崩れた」というお悩みを持つ乾燥肌さんも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、乾燥肌さんの肌にうるおいを与えながら長時間崩れにくくなるような化粧下地をピックアップ!
プチプラからデパコスまで、自分にあう化粧下地の選び方をご紹介します。
乾燥肌をしっかり保湿してくれる人気の化粧下地で、化粧崩れを気にせず過ごしましょう。
- 1. 乾燥肌さん向け♪化粧下地の選び方5つのポイント
- 2. 乾燥肌におすすめなデパコスの化粧下地・プライマー10選
- 2.1. 1.2020年|新商品【ポールアンドジョー】プロテクティング ファンデーション プライマー|美容液成分がうるおいで満たす
- 2.2. 2.【ディオール】スキン フォーエヴァー & エヴァー ベース|美しい仕上がりをキープ
- 2.3. 3.【ジルスチュアート】化粧下地 リッチモイスチュアプライマー|美容液成分が美肌に効果的
- 2.4. 4.【クレ・ド・ポーボーテ】ヴォワールトランスパラン|肌の内側から輝きを
- 2.5. 5.【RMK】メイクアップベース|肌に溶け込み自然なツヤを演出
- 2.6. 6.【スリー】プリスティーンコンプレクションヴェール|スキンケア後みたいなうるおい肌を目指せる
- 2.7. 7.【マック】ライトフル C+ ティンティッド クリーム|保湿成分がなめらかな肌を叶える
- 2.8. 8.【シャネル】バーズ イドゥラ ルミエール|シルクのようになめらかで輝く肌を目指せる
- 2.9. 9.【コスメデコルテ】コンプリート フラット プライマー|ふんわり軽く乾燥感がないテクスチャー
- 2.10. 10.【イヴ・サンローラン・ボーテ】ラディアント タッチ ブラープライマー|エアリーな付け心地で肌悩みをカバー
- 3. 安価に入手できるのが嬉しい!乾燥肌向けプチプラ化粧下地10選
- 3.1. 1.2020年|新商品【ヴィセ】リシェ トーンアップ プライマー|ラベンターカラーでトーンアップ
- 3.2. 2.2020年|新商品【フーミー】モイストBBクリーム|1本に4つの機能入り
- 3.3. 3.2020年|新商品【キャンメイク】ポアレスエアリーベース|ふわふわスフレに癒やされる
- 3.4. 4.2020年|新商品【エチュードハウス】フェイスブラー|フィルターをかけたようなふんわり感
- 3.5. 5.2020年|新商品【ポイントマジックPRO】ポアカバーC|気になる毛穴にポンと乗せる毛穴用化粧下地
- 3.6. 6.【ケイト】フェイス&ネックホワイター|乾燥と汚れから肌を守る
- 3.7. 7.【エクセル】モイスチュアベースUV N |うるおい膜がフィットする美容液下地
- 3.8. 8.【キャンメイク】マシュマロフィニッシュベースM|保湿成分がマシュマロ肌に導く
- 3.9. 9.【セザンヌ】ウルトラフィットベース N|7種類のツヤ成分がつややかに仕上げる
- 3.10. 10.【ちふれ】メーキャップ ベース クリーム|しっとり質感でメイクを美しく保つ
- 4. 乾燥肌さんはたっぷりと保湿をしてくれる化粧下地で美肌を目指そう
乾燥肌さん向け♪化粧下地の選び方5つのポイント
まずはじめに、乾燥肌の方の化粧下地の選び方をお伝えしていきます。
肌なじみが良く、保湿効果も期待できるようなものをセレクトするのがおすすめです。
【化粧下地選びのポイントまとめ】
2.ツヤ感・透明感を演出してくれるものを
3.崩れにくくて長時間美しい状態をキープしてくれるものがベスト
4.紫外線を防いでくれる効果のあるものを
5.塗りやすくて使い心地の良いものを選ぶ
それぞれ詳しく見ていきましょう♡
1.保湿力の高いものを選ぶ
乾燥肌で悩む方は、「保湿力の高い化粧下地」を選ぶのがおすすめです。
長時間乾燥しにくくなるような、うるおい成分が配合されているものを選びましょう。
乾燥肌向けのスキンケアアイテムでしっかり保湿ケアしてから塗ることも大事です。
2.ツヤ感・透明感を演出してくれるものを
仕上りが美しい化粧下地を選ぶことも大切。
乾燥肌の方は、肌の内側からうるおい、ツヤ感が出せるような化粧下地が◎
特に、「パール入りの化粧下地」など光を利用するタイプだと、キレイに光沢感が出ますよ。
透明感を演出してくれるアイテムを探しましょう。
3.崩れにくくて長時間美しい状態をキープしてくれるものがベスト
化粧下地にはメイクを崩れにくくする効果が期待できますが、保湿にこだわりすぎると、崩れやすくなってしまうので注意が必要です。
サラサラ感のある化粧下地は乾燥しやすいので「しっとり感があるけれど、べたつき感はない」タイプを見つけるようにしましょう。
長時間キープできるか確かめるには、まずは手の甲に試し塗りをして時間を置いて反応をみるのがおすすめです。
4.紫外線を防いでくれる効果のあるものを
紫外線にさらされることにより、乾燥・肌トラブルなど起きやすくなってしまうので、乾燥しがちな方にとって紫外線をカットすることは重要です。
敏感肌の人は「酸化亜鉛」・「酸化チタン」など”紫外線剤”が配合されているものを選んでみてください。”紫外線吸収剤”フリー(ノンケミカル)はお肌に優しいですよ。
紫外線散乱剤…肌の上で紫外線を跳ね返すので、肌への負担が少ない
紫外線吸収剤…塗り心地は良いが、紫外線が肌に吸収されるため刺激になるがある
5.塗りやすくて使い心地の良いものを選ぶ
化粧下地を塗る時に重めなテクスチャーのものにしてしまうと、肌への摩擦が起きてしまい、肌トラブルの原因に。
少量でも伸びが良くて使い心地の良いものにしてみましょう。
軽いテクスチャーは乾燥しやすいこともありますが、べたつかずに保湿力に優れていることもあります。実際の使い心地は、試供品や無料サンプルでチェックするのがおすすめです。
手の甲に広げて、時間を置いてどうなるかチェックしてみましょう。
乾燥肌におすすめなデパコスの化粧下地・プライマー10選
ここでは、乾燥肌さん向けデパコスの化粧下地・プライマーをお伝えしていきます。
デパコスの化粧下地は、少量でも伸びが良く、ファンデーションをつける前に使うことでメイク崩れしにくいのが魅力。
美しい仕上がりを実現してくれるようなアイテムを集めました。
自分の肌質に合ったものを選んでみましょう。
1.2020年|新商品【ポールアンドジョー】プロテクティング ファンデーション プライマー|美容液成分がうるおいで満たす
ポールアンドジョーのプロテクティング ファンデーション プライマーは、おしゃれなパッケージに入った商品。
2020年3月1日の新発売で、従来よりもUVカットが「SPF50+ PA++++」と大幅にアップ。
従来と同じく美容液成分たっぷりなので、みずみずしい透明感を出しつつも、しっかりUVカットができますよ。
べたつかずに乾燥しにくい
【ポールアンドジョーのプロテクティング ファンデーション プライマーの特徴まとめ】
- 美容液のような潤い感&発光したようなツヤ肌
- カバー力も高く、毛穴レスのつるつる肌に近づける
- べたつかず長時間でも乾燥しにくい
- ブランド史上最高レベルのSPF50+ PA++++
ベストコスメ第1位の常連ポールアンドジョーから2020年新商品♡
カバー力あり、保湿力あり、ツヤ感あり…そしてUVカットもできるなんて、本当に高性能な化粧下地ですよね。
2.【ディオール】スキン フォーエヴァー & エヴァー ベース|美しい仕上がりをキープ
ディオールのスキン フォーエヴァー & エヴァー ベースは、究極の美しさを目指せるアイテム。
なめらかな付け心地で、肌に優しくフィットしてメイク崩れしにくくなるのが魅力。
軽いつけ心地なのにしっかりと密着して、長時間でも乾燥しにくいのでおすすめです♡
皮脂やテカリ防止にも効果がありますよ。
しっとりとしたテクスチャーで毛穴もカバー
【ディオールのスキン フォーエヴァー & エヴァー ベース特徴まとめ】
- しっとりとした使い心地
- さらっとしたテクスチャーで保湿感もある
- 少量でも毛穴など肌の悩みをカバーしてくれる
- SPF20/PA++
乾燥による毛穴の開きが気になる方にも、おすすめの化粧下地です。
3.【ジルスチュアート】化粧下地 リッチモイスチュアプライマー|美容液成分が美肌に効果的
出典:ジルスチュアート オフィシャル ウェブサイト|JILL STUART
ジルスチュアートのリッチモイスチュアプライマーは、美容液成分が90%以上も含まれていて、しっとりと肌によくなじむ化粧下地。
特に乾燥肌が気になる方におすすめです。リン脂質カプセルが肌によくなじみ、乾燥肌の方の肌にもっちり感を与えてくれます。
ほんのりカラーのピンク色がナチュラルな血色感を演出。そして、クリスタルフローラルブーケの優しい香りに癒やされます。
ツヤ感・肌のトーンアップができる
【ジルスチュアートのリッチモイスチュアプライマー特徴まとめ】
- さらっとした使い心地
- ほんのりピンク色で肌をトーンアップできる
- 自然なツヤ肌を作れる
- SPF16/PA++
可愛い&上品なパッケージデザインは、使うたびにハッピーな気分にもなれますね。
4.【クレ・ド・ポーボーテ】ヴォワールトランスパラン|肌の内側から輝きを
クレ・ド・ポーボーテのヴォワールトランスパランは、透明感のある肌に導いてくれるアイテムです。
イルミネイティングコンプレックスなど保湿成分を含有しており、長時間うるおいをキープしてくれるので、乾燥肌の方に特におすすめ。
乳液のようなテクスチャーで、少量でもよく伸びるのでコスパ◎
白ワインとローズの優雅な香りに包まれながら、メイクの時間を楽しめますよ。
さらっとしていてハリのある肌を叶えられる
【クレ・ド・ポーボーテのヴォワールトランスパラン特徴まとめ】
- さらっとしていて塗りやすい
- ハリのある肌を演出できる
- 時間が経ってもヨレにくい
- SPF24/PA++
カバー力よりも、肌ツヤ感を重視する方におすすめの化粧下地です。
5.【RMK】メイクアップベース|肌に溶け込み自然なツヤを演出
RMKメイクアップベースは、みずみずしいテクスチャーのアイテム。
肌に溶け込むようになじんでいき、表皮をつるんとなめらかな状態に整えてくれます。
シルクエッセンス・シアバターが配合されているので、乾燥しやすい肌に大活躍◎
素肌感を残せる軽いつけ心地。テカらせずに、ツヤっぽい雰囲気を演出したい時にもおすすめです。
べたつかずにうるおいが長続きする
【RMKメイクアップベース特徴まとめ】
- べたつかない&サラサラ感
- うるおいが長続きする
- ファンデーションもライン使いすると効果アップ
RMKといえばベースメイク!ぜひ、ファンデーションもチェックしてみてくださいね。
6.【スリー】プリスティーンコンプレクションヴェール|スキンケア後みたいなうるおい肌を目指せる
スリーのプリスティーンコンプレクションヴェールは、肌に優しい天然由来成分が89%も含まれたアイテム。紫外線吸収剤フリー&パラベンフリーです。
素肌を十分に保湿を行いながら、なめらかな肌へ導いてくれます。
ファンデーションと素肌の密着感を高めながら、まるでスキンケアを行った後のようなうるおい感を実現できるので、カサカサしやすい肌質の方にこそ使ってほしい商品。
植物由来のスクワランなどが配合されているという点も素敵です♡
メイク崩れしにくくツヤ肌を目指せる
【スリーのプリスティーンコンプレクションヴェール特徴まとめ】
- 汗にも強くて崩れにくい
- 肌に馴染みやすいオレンジ系ピンク色
- 血色の良いナチュラルな肌になる
- SPF27/PA+++
保湿力もあり崩れにくいのが嬉しいですね。顔色をよく見せたい方におすすめの色ですよ。
7.【マック】ライトフル C+ ティンティッド クリーム|保湿成分がなめらかな肌を叶える
出典:MAC Cosmetics|M.A.C|MACオンラインショップ
マックのライトフル C+ ティンティッド クリームは、スキンケア・UVカット・スキントーンなどの機能を備えているアイテム。
コーラルグラスエキスが配合されているので、乾燥しやすい肌もしっとりとさせる効果があり、ハリのある美しい肌を実現してくれます。
白浮きすることなく、肌なじみが良いテクスチャーで、乾燥しがちな肌をしっとりと整えてくれますよ。
カバー力のある化粧下地なので、ナチュラルメイクならこれ1本だけでOKです。
ファンデーションを減らせるほどのカバー力
【マックのライトフル C+ ティンティッド クリーム特徴まとめ】
- 全4色から選べる、色付き化粧下地
- しっかりしたカバー力
- 硬めのテクスチャー
- SPF30
乾燥肌も潤うほどの保湿力がある上に、毛穴・赤み・ニキビ跡などもしっかり隠してくれます。
8.【シャネル】バーズ イドゥラ ルミエール|シルクのようになめらかで輝く肌を目指せる
シャネルのバーズ イドゥラ ルミエールは、シルクのように伸びの良いなめらかなテクスチャーです。
肌をなめらかに整え、色ムラやキメも整えてくれます。
ピンクパールの優しいキラキラ感があり、つるっとしたお肌に見せてくれますよ。
カサつきが気になる肌にうるおいを与えながら、内側から輝く美しさを演出しましょう。
くすでいる肌に透明感を与えてくれる
【シャネルのバーズ イドゥラ ルミエール特徴まとめ】
- 乾燥が特に気になる季節でも大活躍
- よく伸びるゆるめのテクスチャー
- ほんのりパールで肌に透明感
- SPF 30/PA+++
特に乾燥肌に悩んでいる方におすすめの化粧下地。しっかりとした保湿力があります。
9.【コスメデコルテ】コンプリート フラット プライマー|ふんわり軽く乾燥感がないテクスチャー
コスメデコルテのコンプリート フラット プライマーは、肌を均一に美しく見せてくれる化粧下地です。
ピュアな光だけを透過、カバー感と素肌力を両立できるパウダーが配合されています。
みずみずしく広がり、肌表面はサラサラ感をキープ、肌からうるおいを逃さないので乾燥肌で悩む方におすすめしたい商品です。
ツヤ感を出しながら、テカリは抑えてくれる優れもの♡
トーンアップしながら上品に輝く
【コスメデコルテのコンプリート フラット プライマー特徴まとめ】
- みずみずしくて、よく伸びる
- トーンアップ&毛穴レスに近づける
- 素肌感の残った肌になる
- SPF20・PA++
程よいパールで、肌に上品なツヤ感を出してくれますよ。
10.【イヴ・サンローラン・ボーテ】ラディアント タッチ ブラープライマー|エアリーな付け心地で肌悩みをカバー
ラディアント タッチ ブラープライマーは、毛穴・小じわ・くすみなどの肌の悩みをナチュラルにカバーしてくれる商品。
マットでありながらも光とツヤを与えてくれるアイテムで、ムースのようにエアリーな使い心地も魅力です。
サラサラとした触り心地ですが、うるおいを閉じ込めてくれるので、乾燥しやすい肌質の方に◎
よく伸びるので半プッシュくらいの量で、顔全体をカバーできますよ。
サラサラとした付け心地で毛穴をカバーしてくれる
【イヴ・サンローラン・ボーテのラディアント タッチ ブラープライマー特徴まとめ】
- 透明ジェルテクスチャーにゴールドパール入り
- 毛穴やしわをカバーしてフラットな肌へ
- 伸びがよくて崩れにくい
透明×ゴールドパールの見た目がとてもおしゃれ。もちろん中身は高性能!
2020年4月24日には新商品で「シルバーパール」タイプが数量限定発売。こちらもお見逃しなく♡
イヴ・サンローランのラディアントタッチブラープライマー詳細はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/92728/”]
安価に入手できるのが嬉しい!乾燥肌向けプチプラ化粧下地10選
ここでは、リーズナブルに購入できる化粧下地をご紹介していきます。
2000円以下で入手できるアイテムばかりで、続けやすいのが嬉しいポイント。
美容液成分・保湿成分を含んだものもありますよ。
1.2020年|新商品【ヴィセ】リシェ トーンアップ プライマー|ラベンターカラーでトーンアップ
2020年2月16日発売の新商品。ラベンダーカラーなので肌に透明感を出しながらトーンアップしてくれます。
美容液成分が配合されているの、メイク中も潤いをキープ。テカリを抑える効果もあるので、潤いとマット肌の両方をゲットできますよ。
「毛穴カバーパウダー」が配合されているので、お肌をつるっと見せてくれます。
潤いのあるマット肌に近づける
- ラベンダーカラーで透明感アップ
- 保湿成分で潤いキープ&マット肌
- 毛穴カバー力も◎
- SPF25/PA++
くすみを隠して、パッと明るい肌に。少量ずつ出せるので、目元や鼻周りなど気になる部分だけに使うこともできます。
2.2020年|新商品【フーミー】モイストBBクリーム|1本に4つの機能入り
2020年2月22日に発売されたフーミーの新商品は、紫外線吸収剤不使用のお肌に優しいBBクリームです。
色は、ライトとナチュラルの2色を展開。化粧下地だけでなく、スキンケア、UVカット、ファンデーションとして使うこともできます。
洗顔料で落とせるのでメイク落としが簡単なのも嬉しいところです。
すっぴんのようなナチュラル肌になる
- 化粧下地、スキンケア、UVカット、ファンデーションの4機能
- しっとりしたつけ心地のモイスチャータイプ
- 肌に優しい成分のみがたっぷり
- SPF20/PA++
乾燥肌が、しっとりするほど保湿力があります。しっかりカバーしたいなら、コンシーラーなどと組み合わせるのがおすすめ。
3.2020年|新商品【キャンメイク】ポアレスエアリーベース|ふわふわスフレに癒やされる
「ポアレスクリアプライマー」の姉妹品が2020年2月1日に登場しました。
ふわふわなテスチャーは、まるでスフレのよう。美容保湿成分&お肌引き締め成分が、お肌を守りながらつるつる肌にしてくれます。
とても伸びが良いので、ほんの少量でも全顔に使えますよ。
凸凹をカバーして毛穴レスに
- 伸びがよくてサラサラと使い心地が良い
- 毛穴をカバーして、つるつるな肌に
- 保湿しながらテカリを抑える
ふわふわした新感触が楽しい化粧下地♡肌なじみがよくて、塗るたびに気持ちがいいですよ。
4.2020年|新商品【エチュードハウス】フェイスブラー|フィルターをかけたようなふんわり感
韓国コスメのエチュードハウスより、2020年2月1日に新しく化粧下地が発売されました。
トラブルから肌を守りながら、カバー&トーンアップ。ふんわりしたキレイなお肌に見せてくれますよ。
全3色のカラーバリエーションですが、乾燥肌の方にはラベンダーカラーの「フェイスブラー モイスト」がおすすめです。
しっかり保湿とトーンアップを兼ね備える
- ブラー効果のような、ふんわりフィルター
- 自然に明るくトーンアップ
- 肌のムラをカバー
- SPF28/PA++
「フェイスブラー モイスト」は、その名の通り潤いのある化粧下地。乾燥から肌を守りつつ、ふんわり明るい肌に見せてくれる強い味方です。
5.2020年|新商品【ポイントマジックPRO】ポアカバーC|気になる毛穴にポンと乗せる毛穴用化粧下地
出典:PointMagicPRO(ポイントマジックPRO)公式サイト
開いた毛穴も陶器肌のように見せてくれるハイカバーな化粧下地。毛穴に特化していますが、小じわのカバーも◎
「ポアカバー」が2020年3月2日にリニューアルし、「ポアカバーC」となりました。さらに透明感がアップしましたよ。
美容成分配合&パラベン・アルコールフリーなので、敏感肌の方にも使えます。
プチプラでハイカバーを叶えてくれる
- 毛穴が埋まって、つるんとした肌に
- よれにくいので長時間の使用もOK
- 敏感肌も使える優しい化粧下地
- SPF23/PA+++
6.【ケイト】フェイス&ネックホワイター|乾燥と汚れから肌を守る
フェイス&ネックホワイターは、ケイトの人気コスメの中でも顔から首まで使えるアイテム。
ホワイトカラーの化粧下地ですが、白浮きせずトーンアップ。少量でも伸びが良く、塗った後はサラサラとした質感を楽しむことができます。
乾燥と汚れから肌を守りながら、色白にも見せてくれるので日焼けしてしまった季節にもGOOD!
しっとりとした使用感で肌を白く見せてくれる
【ケイトのフェイス&ネックホワイター特徴まとめ】
- 肌を白くみせたい人におすすめのホワイトカラー
- 首まで塗れるので白浮きなし
- しっとりとした付け心地で、乾燥しにくい
- SPF14/PA++
肌を白く見せたい方への救世主!白くなりすぎないように、少量ずつ塗って様子を見るのがコツです。
7.【エクセル】モイスチュアベースUV N |うるおい膜がフィットする美容液下地
モイスチュアベースUV Nは、うるおい膜が肌に密着するトリートメント美容液下地。
テスチャーは白っぽいクリーム状。カラーコントロール効果はありませんが、トーンアップが期待できます。
プチプラなのに保湿力がすごいと話題のアイテムです。化粧ノリの良い肌を作ってくれて、乾燥が原因のメイク崩れ予防に役立ちます。
潤い膜がぴたっと密着するように、しっかりと保湿してくれますよ。しっとり感重視の方におすすめです。
コスパ抜群!保湿力があり乾燥しにくい
【エクセルのモイスチュアベースUV N特徴まとめ】
- 乳液のような使い心地
- 乾燥肌が喜ぶ、抜群の保湿力
- カバー力より保湿重視の方におすすめ
- SPF27/PA++
「トリートメント美容液下地」の名にふさわしい優れた保湿力が魅力的。乾燥による粉吹き、カサつきをひと塗りで解決します。
8.【キャンメイク】マシュマロフィニッシュベースM|保湿成分がマシュマロ肌に導く
マシュマロフィニッシュベースMは、リキッドタイプのモイスチャーテイスト。紫外線吸収剤フリーで低刺激。
美容成分が配合されていて、カサつく肌にうるおいをもたらしてくれるという点が魅力です。
マットなので、マシュマロのようなふわふわとした肌を目指せます。
マシュマロフィニッシュベースは2種類が発売されているので、間違えないようにしてくださいね。
マシュマロフィニッシュベース「M」…乾燥肌向けのモイスチャータイプ
Tゾーンには脂性肌向け、頬やフェイスラインには乾燥肌向け、という2本使いもできますよ。
頬の赤みをナチュラルにカバー
【キャンメイクのマシュマロフィニッシュベースM特徴まとめ】
- 保湿成分入りのモイスチャータイプ
- ツヤなしのマットな仕上がり
- カバー力もある
乾燥肌だけど、マットな肌がお好みの方におすすめの化粧下地です。
9.【セザンヌ】ウルトラフィットベース N|7種類のツヤ成分がつややかに仕上げる
セザンヌのウルトラフィットベース Nは、毛穴をカバーしながら化粧崩れ予防に役立つようなアイテム。
ツヤ成分が配合されているため、乾燥が気になる肌にツヤ感を出し美しく見せてくれます。それぞれ特徴の違う全3色です。
「01.ライトブルー」セミマットで透明感がアップ
「02.ライトピーチ」色ムラをカバーし、血色感をアップ
セザンヌは、細かい肌トラブルに合わせて選べるのが嬉しいですね。
しっとりとした使い心地でファンデーションと良くなじむ
【セザンヌのウルトラフィットベース N特徴まとめ】
- ツヤ成分が配合、しっとりとした質感
- 日焼け止めの効果もある
- カバー力がありつつ素肌感も出せる
- SPF36/PA++
プチプラのベースメイクといえば、セザンヌ!紫外線吸収剤不使用の化粧下地です。
10.【ちふれ】メーキャップ ベース クリーム|しっとり質感でメイクを美しく保つ
ちふれのメーキャップベースクリームは、しっとりとしたテクスチャーの商品。
長時間うるおいをキープしてくれるので、乾燥肌の方も化粧崩れしにくくなるという点が人気の秘密です。
なんといっても、お値段「300円」が衝撃的。ウユクリームのような化粧下地なので美白に見える効果も期待できます。
無香料・無着色なのも嬉しいところです。
【ウユクリーム】とは…韓国で話題になり、日本でも人気の化粧下地。肌を白く見せる効果があるため、美白になりたい女子のマストアイテム。
ファンデーションのノリが良くなる
【ちふれ メーキャップ ベース クリーム特徴まとめ】
- お値段まさかの300円!
- まるでウユクリームのような使い心地
- 保湿力もカバー力もある
美白を目指している方におすすめの化粧下地。300円で保湿・カバー力・美白が手に入るなんて…♡
ハイカバーな上に、敏感肌にも使えるコスパ◎な化粧下地。部分用はもちろん、全顔にも使えますよ。
乾燥肌さんはたっぷりと保湿をしてくれる化粧下地で美肌を目指そう
乾燥肌の方は、保湿成分が豊富に含まれた化粧下地を選ぶと、化粧崩れしにくく、長時間うるおいをキープすることができます。
使い心地が良くて、続けやすい価格のものを選ぶという点も大切です。
乾燥が原因の肌トラブルなどが気になる場合は、皮膚科の医師に相談してから使用するようにしましょう。
お気に入りを見つけて、透明感のある美しい肌を目指してみませんか♡
乾燥肌さん向けコスメはこちらも♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/110433/”]