バニラコのプライマーはどれがいい?全種類の比較とおすすめの使い方

バニラコのプライマーはどれがいい?全種類の比較とおすすめの使い方

韓国の人気スキンケアブランドで日本でもとても人気がある『BANILA CO(バニラコ)』。

その中でも毛穴が消えると話題の化粧下地「プライムプライマー」も名品との呼び声が高く、とても人気なアイテムですよね。

バニラコのプライマーは全部で3種類あり、使ってみたいけど、自分にはどれがいいか分からない…。

どうやって使えばいいの?と迷っている方のために、全3種類を比較します!

さらにバニラコプライマーおすすめの使い方も詳しくご紹介していきますね。

目次

「バニラコ」プライムプライマーの特長

「バニラコ」プライムプライマーが人気の秘訣は長時間続くマット肌&毛穴カバー力にあり!

使い心地だけでなくコスパも良いんです♪その特長を詳しく見ていきましょう。

毛穴や小ジワをカバー。お肌をつるんとなめらかに

肌の凹凸を自然にカバーし、毛穴や小ジワを補正しフラットなお肌へと整えます。

保湿成分が豊富でファンデーションやパウダーを重ねても乾燥しないのも嬉しい♪

潤いのある、つるんと毛穴レスな陶器肌を一日中キープしてくれます。

しっとり柔らか♪なめらかでソフトな塗り心地

密度の濃いふわっとしたテクスチャーがするする伸び、お肌の上で優しくすっと溶けて毛穴や小ジワにぴたっと密着し、シルクのようななめらかなお肌に整えてくれます。

一度の使用量も1プッシュでOKなのでコスパも良いのも嬉しいポイントです♪

皮脂を吸着&抑制 テカリ知らずなお肌へ

強力な皮脂吸着成分がお肌の皮脂を吸収し、さらに毛穴引き締め作用で皮脂の分泌を抑えて長時間テカリにくい肌が続きます。

テカリを防ぎながらも、しっとりとしたお肌を保ち、

つっぱり感のないストレスフリーなお肌に導きます。

バニラコ「プライムプライマー」は全部で3種類+紫外線対策アイテムも

バニラコのプライムプライマーは乾燥肌・普通肌・インナードライ肌・脂性肌など、

肌タイプに合わせて全部で3種類あります♪それではそれそれの種類について詳しく解説していきます。

①プライムプライマークラシック|全ての肌質の方におすすめ

普通肌の方や全ての肌の方にオススメのスタンダードタイプのプライマーで、全種類の中で一番人気のバニラコプライマーです。

柔らかでするすると伸びの良いテクスチャーがお肌の凹凸や毛穴や小ジワを自然にカバーし毛穴レス肌に導きます。

どのプライマーを使えば良いか迷ったら、こちらのクラシックタイプを選べば間違いなし!

  • プライムプライマークラシックの特徴:自然な肌補正&毛穴ケア

②プライムプライマーマット | オイリー肌の方におすすめ

オイリー肌(脂性肌)の方にオススメのバニラコプライマーで、さらりとした使用感が特徴です。

鼻や額などの皮脂分泌が盛んなTゾーン部分がテカる方などに使ってみてほしいプライマーです。

強力な皮脂吸着成分と毛穴引き締め作用で過剰に分泌された皮脂を抑え、お肌のテカリを防いでくれます。

全種類の中で一番お肌のキメ補正力があり、より毛穴や小ジワをカバーしたい方に。

  • プライムプライマーマットの特徴:油分コントロール&収れん効果

③プライムプライマーハイドレーディング | インナードライ肌の方におすすめ

オイルフリータイプのプライマーで、クリームのようなこっくりしたテクスチャーで、しっとりみずみずしいお肌に。

お肌を潤しながらさらっとべたつかない使用感が特徴です。

保湿成分を50%も配合し毛穴や小ジワをカバーしながら、うるおいのあるお肌に整えます。

肌表面はさらさらなのに肌内部はしっとり潤いのある肌をキープします。

3種類の中でさらっとしたウォーター感のあるテクスチャーで、つけた瞬間にさらっとした清涼感が心地良い!

普通肌や乾燥肌、肌表面の油分が気になるインナードライ肌の方にオススメのバニラコプライマーです。

  • プライムプライマーハイドレーディングの特徴:乾燥ケア&トーン補正

これもおすすめ!プライムプライマー サン|夏の紫外線対策に

番外編として、アウトドアシーンにオススメのプライマーをご紹介します。

日差しが気になる時や夏の紫外線対策に、全ての肌タイプの方にオススメのサンプライマーです。

しっとりとみずみずしいテクスチャーでぴったりと密着!お肌のキメをなめらかに整えます。

皮脂コントロールパウダー配合で皮脂を吸収しテカリ知らずのお肌へ導き、さらにエマルジョン保湿成分配合でしっとりと潤いのある肌に。

SPF50+ PA+++と高いUVカット効果で夏場の強い日差しからお肌を守ります。

  • プライムプライマー サンの特徴:UVケア&皮脂・水分コントロール

プライムプライマーの使い方をチェック

バニラコのプライムプライマーで、テカリ知らずで毛穴レスな陶器肌へ。

塗る順番や使い方を間違えると、逆に化粧崩れしやすくなったり、テカったりして、プライムプライマーの効果が十分に発揮されないことも・・・

正しい使い方で至近距離OKな、つるんと毛穴レス肌を作りましょう♪

【手順】

  1. 化粧水や乳液などで、スキンケアアイテムでお肌を整えます。
  2. 適量(1プッシュ)を手にとり、額・アゴ・鼻・頬に少しずつのせて、顔の中心→外側の順にお肌に薄くのばしていきます。
  3. 毛穴や小じわなど気になる所はお肌の凹凸部分を埋めるように、くるくるとお肌に馴染ませていきます。

もっと化粧持ちをよくするために♡ワンポイントアドバイス


せっかくならもっと化粧持ちを良く、ベースメイクの仕上がりを良くしたいですよね?

そこで簡単なのに、仕上がりが格段にアップするテクニックをご紹介します。

顔全体に薄く伸ばして、長時間毛穴レス肌をキープ

プッシュで十分な量がでてくるので、顔全体に薄く伸ばしていくのが、崩れにくいポイントです。

絶対テカらせたくない!もう少し毛穴を埋めたい!と追加で塗ると崩れやすい原因に・・・

どうしても追加で塗布したい場合、少しずつ塗り伸ばして行きましょう。

手で温めてお肌への密着感アップ!

プライマーをお肌に伸ばして整えた後、ファンデーションを塗る前に手で温めることで、よりお肌への密着感が高まります。

※プライマーの持ちをより良くするために必ず、化粧下地やBBクリーム、リキッドファンデーションなどを塗る前に塗って下さいね♪

塗布場所によって種類を使い分けても◎

顔全体にクラシックタイプを塗布し、皮脂の分泌が盛んでテカりやすいTゾーン(額・鼻)にマットタイプを塗ります。

乾燥しやすい頬や口元にはハイドレーディング を塗り、顔の皮脂や水分量に合わせて塗り分ける方法もオススメですよ。

バニラコ「プライムプライマーパウダー」で仕上がりを格段にキープ

プライムプライマーを使ってもテカる・・・持ちを良くしたい!もっとサラサラ肌に仕上げたい場合など、長時間シルキーなお肌をキープするために「プライムプライマーフィニッシュパウダー」の使用もオススメです。

パウダータイプのアイテムで、プライムプライマーと併用で使用することで崩れ知らずのお肌を一日中キープしてくれます!

口コミサイトなどで、「とにかくテカらない!何を使ってもテカる方は試して欲しい!」など絶賛されているんです。

仕上りの好みに合わせて2種類あるので、自分にはどちらが合うのか、詳しく見ていきましょう。

PURE NATURE COMPLE|透明感のあるシルキー肌へ

         

自然のミネラル成分とマイクロコットンパウダーが、肌のキメを整え、毛穴や小ジワなどのお肌の凹凸をカバー。

陶器のようなつるんと肌へ導きます。

ダマになりくいパウダーで肌にぴたっと密着します。

ふわっふわの肌触りの良いパフがお肌に刺激を与えることなく、ムラなくパウダーを塗布できます。

さらにノンパラベン・ノンタルク処方で低刺激でお肌に優しいのも嬉しいポイント♪

皮脂を吸着&抑制。お肌のテカリを防ぐ

シーバムコントロールパウダー&シーバムクリアコンプレックス成分がお肌に密着して、皮脂分泌や汗を吸収しテカリを防ぎ、肌に保護膜を形成。外部刺激からお肌を守ります。

さらに温泉水やグリーンクレイなどの自然由来の成分が、お肌の乾燥を防いで透明感のあるシルクのような陶器肌に仕上げてくれます。

プライムプライマーマットフィニッシュパウダー|クリア・マットタイプ


色のつかないクリアタイプのフィニッシュパウダーで、透明感のある仕上がりに。

塗った瞬間、さらさらでシルキーなお肌に仕上げてくれます。

マットタイプのパウダーで、夏場のメイクや、オイリー肌の方にオススメ!

プライムプライマーハイドレーディングフィニッシュパウダー|カバー補正・ツヤ肌タイプ

自然なカバー力とお肌に潤いを与える、色付きタイプのフィニッシュパウダーで、しっとりとつや感のある仕上がりに。カバー力があるのに厚塗り感のない仕上がりが嬉しい♪

パウダーにカバー力が欲しい方や、秋冬の乾燥が気になる方、乾燥肌やインナードライ肌の方にオススメのパウダーです。

「プライムプライマーフィニッシュパウダー」の使い方をチェック

【手順】

  1. ベースメイクの仕上げに。パフで適量取り顔全体に軽くぽんぽんと、塗り広げます。
    (付けすぎ防止のため、手の甲やフタの部分で余分なパウダーを落として下さい。)
  2. Tゾーンなど、特にテカリやすい部分は重ね塗りしてフィニッシュ。
    トントンと叩き込むように塗ればより崩れにくくなりますよ。
【裏ワザ的な使い方♪】
アイメイクがヨレたり、アイブロウが滲んだりする方には、メイク後にマットタイプのパウダーを綿棒などに取り、ささっとなぞり、アイメイクやアイブロウの滲みを防ぐ効果も♪

メイクの最後の仕上げに使えばメイクフィクサーとしても使えますし、午後の化粧直しに使えば、油とりパウダーとしても大活躍のアイテムなんですよ。

さらに容器が2重保護容器でパウダーがこぼれにくい構造なのも嬉しいポイントです♪

使わない時や持ち歩く時は、保護容器のふたを回して閉めておくとGOOD!

肌タイプ別!バニラコプライマーオススメの使い方

より崩れない♪もっと毛穴レスで美しい肌を長時間キープするために、

「プライムプライマー」と「プライムプライマーフィニッシュパウダー」を

併用した、肌悩み別のオススメの使い方を詳しく解説していきます。

過剰な皮脂の分泌が気になるオイリー肌

皮脂の過剰分泌でお肌がテカリやすく、メイク崩れが気になる方には、油分の多いTゾーンとUゾーンにマットタイプのプライマーを念入りに伸ばしてテカリや皮脂の分泌をブロック。

そしてメイクの仕上げにフィニッシュパウダーのマットタイプをお肌に叩き込み、崩れ知らずのマット肌を長時間キープします。

肌内部が乾燥しているインナードライ肌

肌内部は乾燥しているのに皮脂の分泌が多いインナードライ肌。

スキンケアでお肌に水分を入れ整えた後に、クラシックタイプを塗り、乾燥しやすい頬や口元部分にハイドレーディングタイプで潤い補給を。

メイクの仕上げにフィニッシュパウダーのハイドレーディングタイプを塗り、テカり知らずのしっとり肌が完成です♪

乾燥もテカリも気になる混合肌

Tゾーンは皮脂でテカるのに、目元や頬や口元は乾燥する混合肌。

スキンケアでしっかりお肌の水分状態を整えた後に、皮脂トラブルが多くテカリやすい、TゾーンとUゾーンにマットタイプを塗り広げテカリを防止。

そして乾燥が気になる目元や頬、口元にハイドレーディングタイプを塗り広げてお肌の水分バランスを整えて。

メイクの仕上げとしてフィニッシュパウダーのハイドレーディングタイプを塗りましょう。

また、テカリが気になるTゾーン部分に追加でマットタイプのパウダーを重ねても◎

バニラコ「プライムプライマー」でストレスフリーの陶器肌へ

長時間毛穴レスのサラサラ肌が続く、バニラコの「プライムプライマー」。

肌タイプやお肌のコンディションで塗り分け、理想の肌を作ることも。

至近距離OKな美肌へと導いてくれます♪毛穴や化粧崩れに悩んでいる方にオススメです。

一度使ったら他の化粧下地は使えなくなるかも!?

自分に合ったプライマーを見つけて、メイクの仕上がりを格段にアップさせちゃいましょう。

画像提供元:Qoo10

バニラコのコスメが気になる方はこちら♡

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/113084/”]

メイク・コスメカテゴリの最新記事