プチプラ価格と安心・安全・シンプル処方にこだわった高い品質で大人気のセザンヌ。
口コミサイトやSNSでも評価の高いアイテムが多いのも特徴です。
今回はそんなセザンヌから2019年8月・9月に発売される新作コスメを詳しく解説!
秋冬らしいおしゃれカラーが揃った期待大のおすすめコスメをまとめてお届けしますので、ぜひ参考にしてください。
2019年秋のセザンヌの新作は「幻のハイライト」と呼ばれる人気のチークシリーズなど必見アイテム目白押しです♡
盛れちゃう新アイテムが登場♪セザンヌ新作アイライナー・マスカラ2選
秋冬のセザンヌ新作は、目をぱっちり見せることができるアイライナーとマスカラが新しく登場。
人気Youtuberやインスタグラマーが紹介するなど、話題沸騰中のアイテムをご紹介します。
涙袋が簡単に作れちゃう「ジェルアイライナー 50」
繊細な目元にするっと描けるやわらか芯のアイライナー。
なので、まつ毛の生え際に沿ってラインを引いた後、乾く前に指やチップでささっとぼかすとアイカラーとしても使うことができます。
アイラインとアイカラーが1つで済むので、朝のメイク時短にもおすすめ。
ウォータープルーフ処方できれいが続く
アイライナーで気になるのがパンダ目。汗をかいたり、目をこすったりしたせいで落ちてしまうとせっかくのメイクも台無しに。
「ジェルアイライナー」は、高密着で汗・涙・こすれに強く、きれいな色が続きます。濃密美発色なアイライナーは1本持っておくと便利なアイテムです。
新色はいろんな使い方ができる「50.ピンクベージュ」
この投稿をInstagramで見る
新しく8月に追加された新色が「50.ピンクベージュ」です。日本人の肌によく馴染むピンクベージュカラーですので、自然な立体感を演出可能。
また、繊細なパールが入っているため、光が当たるたびに表情が変わります。
キュートな目元が作れるnewカラーに一目ぼれする方が続出中です。
3通りの使い道ができる万能カラー
まぶたの上にアイラインとアイカラーとして使用すれば、きらめく美しい目元に。
また、下まつげの際を埋めると、モテ度抜群のウルウルアイに変身!
さらに、下まぶたの目頭3分の1にたっぷりとのせることで、ぷっくり涙袋が作れるなど、気分に合わせて様々な使い方ができるのも人気の理由です。
くるんとカールが続く「カールキープベース 」
セパレートできる極細ブラシがしっかりまつげをキャッチし、形状キープ成分がくるんと上向きまつ毛を作るマスカラ。
軽量ベースだからまつ毛が下がらず、きれいなカールが持続します。
また、水・汗・涙・皮脂に強く、にじみにくいマルチプルーフ処方なのに、お湯で簡単オフすることができるのもおすすめな理由です。
秋冬カラーでトレンド先取り!セザンヌおすすめアイシャドウ2選
メイクアイテムの中でもカラーバリエーションが多く、トレンドの移り変わりも早いアイシャドウ。
印象の強いパーツだからこそ流行を先取りしたいですよね。
こちらではプチプラ価格でトレンド感が出せる秋冬のセザンヌ新色アイシャドウをお届けします。
色っぽい目元に「トーンアップアイシャドウ 07」
捨て色なしで使い勝手抜群のトーンアップアイシャドウ。
微細パール配合でくすみを飛ばす明るさベース、 一重・奥二重の方でも幅広く塗れる肌馴染みカラー、アイライナーを描き忘れてしまうほど濃密高発色の引き締めカラーの3つがセットになっています。
順番通りに重ねるだけで彫深アイに
左側から明るさベース、肌馴染みカラー、引き締めカラーの順に重ねていくだけで、簡単に彫深アイを作ることができます。
余りがちな引き締めカラーは少量だけ入っていますので、底見えするまできちんと使い切ることができるのも嬉しいポイントです。
ロングチップで塗りやすい♪
「トーンアップアイシャドウ」に付属しているのがロングチップ。
持ち手が長くて持ちやすいため、細いラインもきれいに引くことができます。
580円(税抜)でチップ付きですので、お得感満載です。ポーチでかさばらないサイズ感ですので、持ち歩きにも適しています。
新色は深みレッド系「07:レッドブラウン」
この投稿をInstagramで見る
「トーンアップアイシャドウ」の新色は深みのある「07:レッドブラウン」です。
腫れっぽく見えやすいレッド系ですが、ブラウンが入ることでぱっちりとした目に見せてくれます。
大人の色気あふれる上品カラーは、秋冬のトレンドメイクに欠かせません。
セザンヌ新作のトーンアップアイシャドウの詳細はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/91379/”]
しっかり密着&高発色「シングルカラーアイシャドウ 05・06」
セザンヌのシングルカラーアイシャドウは、オイルが多く配合されているため、しっとりしたパウダーがまぶたにしっかり密着。
色落ちの心配がなく、きれいな発色が続きます。単色カラーでもきれいにグラデーションが作れますので、トレンドのワンカラーメイクが簡単にできますよ。
5種類の保湿成分配合でまぶたにも優しい
こちらのアイシャドウには、5種の保湿成分(ヒアルロン酸Na、月見草油、バオバブ種子油、ブドウ種子油、カニナバラ果実油)が配合されています。
保湿成分配合のおかげでパウダーなのに乾燥せず、デリケートなまぶたへの優しさにも配慮しています。
安心・安全にこだわりを持つセザンヌならではのアイテムですね。
微粒子パウダーで滑らかな使い心地
微粒子パウダーのローリング効果により、指で伸ばすだけでスルスルと色が広がっていきます。
また、微粒子のおかげで、なめらかでサラサラな肌に。サラサラですので、他のアイシャドウやアイライナーと重ねやすく、メイクの幅がぐんと広がります。
透明感あふれる仕上がりに「05:ピュアラベンダー」
この投稿をInstagramで見る
ピンクラメとブルーラメが配合された透明感あふれるカラーは、肌の透明感と白さを強調してくれます。
シアーな発色で、他のアイシャドウと組み合わせても可愛く仕上がりますよ。
重ねるほどにきらめきが増すアイシャドウですので、自分好みのカラーが楽しめます。
今年トレンドのおすすめカラー「06:オレンジブラウン」
この投稿をInstagramで見る
今年トレンドのカラーを再現した「06:オレンジブラウン」は、秋冬メイクにトライしたい方におすすめのアイテム。
まぶたにオレンジブラウンをのせるだけで季節感あふれるメイクに。
指で伸ばしてグラデーションにすれば、キラキラとしたカラーが美しい目元に変身。
抜け感たっぷりのブラウンシャドウは、同じくトレンドのブラウン系やダークレッド系のリップとも相性抜群です。
セザンヌ新作は名品ぞろい!2019年9月発売のチーク・リップ3選
セザンヌで大人気なのが発色・持ち・カラバリにこだわったチーク&リップ。
2019年9月秋冬のセザンヌ新作には、大人気チーク&リップの秋冬カラーが続々登場。
売り切れ必死の注目アイテムばかりですので、ぜひチェックしておきましょう。
イエベ・ブルべ向きカラーが登場「ナチュラル チークN 17・18」
セザンヌで高い人気を誇るパウダーチークは、ワンコインでおつりがくる驚きのプチプラ価格と多彩なカラーバリエーションが特徴。
プチプラながら高い発色と、にじみ出るような血色感あふれるカラーはさすがのクオリティです。
お手頃価格ですので、シーンや気分に合わせた使い分けもおすすめ。
こだわりの成分だから安心感が違う
発色の強いコスメで気になるのが成分。「ナチュラル チークN」は無香料・無鉱物油・ミネラル成分90%配合とお肌に優しい成分で作られています。
色素沈着が気になるカラーコスメですが、セザンヌのチークなら安心して使えますよ。
イエベタイプにおすすめ「17 ウォームブラウン」
この投稿をInstagramで見る
「ウォームブラウン」の名前の通り、温かみのあるブラウンカラーが大人っぽいチークです。
秋冬トレンドのブラウンカラーですが、レッド系が入っていますので、ブラウンカラー初心者でも挑戦しやすい色味。
ブラウン系が得意なイエベタイプにおすすめのカラーです。
ブルべタイプにおすすめ「18 ローズベージュ」
この投稿をInstagramで見る
2019年秋冬トレンドのピンクと言えば、透明感あふれるローズ系。
青みがかったピンクのローズ系が入っていますので、ブルべタイプの方におすすめです。
ブルべタイプが苦手なベージュも、ローズ系が加わることで肌馴染みが良く、ブルべ肌を血色良く見せてくれますよ。
見かけたら即ゲット「パールグロウチーク P1・P2(限定品)」
2019年秋冬のセザンヌ新作コスメの中でも特に注目を集めているのが、「パールグロウチーク」です。
セザンヌの「幻のハイライト」と呼ばれる人気シリーズの新色でもあり、肌に乗せた瞬間に輝く美しいパール感が特徴。取扱店限定商品。
少しでも気になっている方は見かけたら迷わず購入しましょう。
のせる場所によって印象が変わる♪
繊細なパールが配合された「パールグロウチーク」は、頬にのせておしまいではもったいない!
頬にチークを塗った後、余ったパウダーを鼻の上に軽くのせれば可愛らしい印象に。
あご先にのせれば立体感がアップし、顔全体が引き締まって小顔に見せることができます。
簡単なテクニックで印象が変わりますので、ぜひ試してみましょう。
甘めフェイスに仕上がる「P1 ゴールドピーチ」
この投稿をInstagramで見る
ほどよい輝きが美しいゴールドパールが入ったピーチカラー。
黄味がかった色は日本人の肌に馴染み、内側から浮かび上がったようなナチュラルな血色感を演出します。
甘めに仕上がりますので、可愛いメイクを楽しみたい方におすすめ。
ヘルシーな印象になれる「P2 ベージュコーラル」
この投稿をInstagramで見る
落ち着いたカラーリングで大人女子にもおすすめのヘルシーなチークです。
パールが入っているため、肌を立体的に美しく見せてくれる効果も。
頬だけではなく、ポイントでのせることにより、若々しいフレッシュな印象に。また、オレンジ系がトレンドの秋冬コスメとも相性抜群です。
ダークカラーがおしゃれ「ラスティングリップカラー N105、504」
リップシリーズの中でも、落ちにくいと人気なのが「ラスティングリップカラーN」です。
つけたての色が長時間キープできるため、塗り直しが頻繁にできない忙しい女子にもおすすめ。
キャップの天板がミラー代わりに♡
「ラスティングリップカラーN」は、高級感あふれるホワイト×ゴールドのシンプルなパッケージ。
キャップの天板はメタリックゴールド仕様ですので、ミラー代わりにも使えます。
ポケットやミニバッグに仕舞って、ささっと塗り直しができますよ。
保湿成分配合で秋冬にもぴったり
秋冬に気になるのが唇の乾燥。リップの種類によっては皮がむけてしまうなんてこともありますよね。
一方、「ラスティングリップカラーN」にはオリーブスクワラン・ローヤルゼリーエキスが入っているため、保湿力はばっちり。
さらに、無香料・アルコールフリーだから不快感ゼロです。
赤みがかったブラウンがおしゃれ「105」
この投稿をInstagramで見る
新しく追加になった品番105は、深い赤とブラウンが組み合わさった今年らしいカラー。
トレンドのリップが主体となったメイクにふさわしい存在感です。
目元にはトレンドのオレンジ系カラーを合わせれば、トレンド感ばっちりのメイクが完成します。
トレンドのレンガ色が楽しめる「504」
この投稿をInstagramで見る
秋冬らしいオレンジが強めのブラウンカラー。見た目よりも薄づきですので、ナチュラルにも仕上げることができます。
しっかり発色させたい場合は2、3度重ね塗りするのがおすすめ。
ありそうでなかったオレンジブラウンは、いつものメイクをブラッシュアップしてくれます。
SNSで話題のアイテムは、すでに品薄なお店もありますので、早めにゲットしておきましょう。
2019年秋冬のセザンヌ新作コスメをゲットしよう♡
2019年8月・9月発売となったセザンヌのおすすめ秋冬コスメについてお届けしました。
発色の良さはもちろん、高い品質や優しい使い心地にもこだわった新作コスメなら、秋冬メイクがさらに楽しくなること間違いなしです。
今回お届けした情報を参考に、セザンヌの2019年秋冬コスメをぜひゲットしてみてはいかがでしょうか。