この記事は広告・PRを含みます。
クールで知的、凛とした雰囲気が魅力のブルべ冬さん。
ですが、「肌がくすんで見える」「似合うコスメの色がよくわからない」という方もいるのではないでしょうか。
肌に馴染むような色味のものを選ぶことによって、透明感を上げることができるのでブルべ冬メイクをより美しく見せることができるんですよ♡
今回は、ブルべ冬さんのナチュラルメイクのコツ・おすすめなプチプラアイテムをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。
ブルべ冬さんのコスメ・洋服に似合うメイクの特徴は透明感のある肌を活かし、鮮やかな色味を使いこなすこと。
イエベメイクとの違いもしっかりと理解して、ぜひブルべ冬の魅力をしっかりと活かすメイクをしてみてください。
- 1. ブルべ冬さんナチュラルメイク5つのコツ
- 2. 動画でチェック!おすすめのブルべ冬メイク2選
- 3. ブルべ冬メイクにおすすめプチプラファンデーション5選
- 4. ブルべ冬メイクにおすすめプチプラアイシャドウ5選
- 5. ブルべ冬メイクにおすすめプチプラチーク・ハイライター5選
- 6. ブルべ冬メイクにおすすめプチプラティント・リップ5選
- 7. ブルべ冬さんに合ったメイク方法・アイテムを探してみよう
ブルべ冬さんナチュラルメイク5つのコツ
まずはじめにブルべ冬さんのナチュラルメイクのコツをご紹介。
目力があり、個性的な雰囲気を醸し出しているブルべ冬さん。
ベースメイクはツヤ感を出すようにしたり、目元はクールな印象に仕上げるとブルべ冬さんをより魅力的に見せることができます。
1.化粧下地やファンデーションは肌の色に合わせる
ブルべ冬さんは、色白さん・色黒さんの2タイプに分かれています。
色白さんはピンク系の下地やファンデーション・色黒さんはベージュオークル系のファンデーションをセレクトすると良いでしょう。
ブルベ冬さんは、イエベさんが似合うイエロー系のファンデーションやグリーン系の下地を使ってしまうとくすんでしまうのでNG!
ツヤ感や立体感を出せるようなアイテムを選ぶと◎
肌がくすんで見える場合は、パールを含んだハイライトをするときれいに見えます。
2.アイシャドウは青み系の鮮やかなカラー・アイシーカラーも◎
クールでかっこいい色味のアイテムが良く似合うブルべ冬メイク。
アイシャドウは、鮮やかに発色するピンク・ローズ・パープル・シルバーグレー・オーキッド・クリスタルベージュ・ブルーなどを選ぶと良いでしょう。
巷では「ブルベ冬さんは鮮やかなカラーしか似合わない」というイメージが先行してしまっています。
春夏はせっかくなら、涼し気で柔らかいカラーを使いこなしたいですよね。
そこでブルベ冬さんにおすすめなのが、アイシーカラー♡
淡くて明るいパステルカラーと似ているアイシーカラーですが、アイシーカラーの方が白味ががった寒色カラーで、ややスモーキー。
ラベンダー・アイシーブルー・ホワイトなどを選びましょう。
さらにパールがかったものをセレクトして、濃くなりすぎないように仕上げると◎
3.チークは自然な血色感を出せるアイテムを
「ブルベ冬さんはチークは似合わないからなしでもいい!」という持論もあります。
しかし、ブルベ冬さんにもチークは必要です。
なぜなら、顔がのっぺりして見えたり顔が大きく見えてしまうから。
特に面長さんはチークがないとぼんやりとした表情になってしまいます。
ブルべ冬メイクには、ローズ系・チェリーピンクなどのチークが肌にしっくりと馴染みますよ。
ふんわりと頬にのせてほのかに色味を感じさせる程度の、ナチュラルな血色感を演出するのが正解です!
4.リップは青み系のアイテムと相性抜群
ブルベ冬さんは、リップの場合ローズピンク・フューシャ・クラシカルレッドなど、パキッとしたカラーや深みのあるカラーを選ぶと良いでしょう。
肌とのコントラストがはっきりとするカラーをセレクトするのがおすすめです。
ブルベ冬さんは、ツヤ質感がとても似合うのでマットタイプよりもツヤタイプのリップが◎
2020年は透け感がありながら鮮やかなリップがトレンドなので、質感とカラー選びにこだわると垢抜けますよ。
5.ナチュラルメイクは引き算が大切
アイシャドウやリップなど、すべて濃いめに仕上げてしまうと下品な感じになってしまうのでNG。
目元にラメが含まれたアイテムを使用する時は、チークやリップは控えめにするなど、ナチュラルな仕上がりにする場合、引き算は特に重要です。
動画でチェック!おすすめのブルべ冬メイク2選
ここでは、ブルべ冬さん向けメイク方法を動画を活用してご紹介。
青みがかったチーク・アイシャドウ、パキッとした感じのレッド系リップと相性◎なブルべ冬メイク。
クールでかっこいい雰囲気にするのがおすすめです。
はっきりとした色味のリップを使う時は、アイシャドウ・チークは派手になりすぎないようにしましょう。
ベースメイクは、ツヤ感や立体感を出すようにするとナチュラルながらもきれいにまとまります。
1.プチプラアイテムがそろう!青みカラーを使った華やかアイメイク
出典:You Tube/【プチプラ】安くて使えるアイシャドウ5つ紹介!!〜ブルベ必見〜
エクセル・キャンメイク・クリオなどプチプラなアイシャドウを活用したブルべ向けアイメイク。
パールがかったシルバー系アイシャドウは、目元をパッと明るく見せてくれる効果が期待できます。
プラム系アイシャドウやピンクパープル系アイシャドウは、ブルべ冬さんをより華やかに演出してくれますよ。
パールが含まれたものを使って、光沢感を出すと上品さをプラスすることができるのでおすすめ。
ブルべさんに合うプチプラなアイシャドウ4つを詳しく解説してくれているので、参考にしてみましょう。
2.ブルべさん向け♪韓国コスメを使ったクールメイク
出典:You Tube/韓国コスメでブルベさん向きクールトーンメイク
3CE・オピュ・クリオなどプチプラな韓国コスメを使ったブルべ向けのメイク。
色白の方は、ピンク系のベースメイクを活用すると透明感が増します。自分の肌に合ったトーンのものを選んでみましょう。
アイシャドウは、パールがかったシルバーをセレクトすると、クールな印象に。
パキッとした青みレッド系リップは、コントラストがはっきりするので、ブルべ冬さんによく似合いますよ。
チークは青みがかったカラー・チェリーピンクなどを選ぶと◎
フルメイクを解説してくれている動画なので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
ブルべ冬メイクにおすすめプチプラファンデーション5選
ここではブルべ冬メイク時に、肌にしっくりとなじむようなファンデーションをご紹介。
肌の悩みをナチュラルにカバーしながら、透明感を出せるようなアイテムがそろっているので、自分の肌色・肌質に合うものを選んでみましょう。
まずは、人気の韓国ファンデーションからご紹介します!
1. 2020年新商品【エチュードハウス】ダブルラスティングクッショングロー|薄付きで繊細な肌に
韓国のクッションファンデーションというと、カバー力が高く厚塗りになってしまうイメージを持った方も多いのではないでしょうか。
こちらのクッションファンデーションは、カバー力が高いのに薄付きで軽やかな仕上がりを実現します。
24時間崩れにくいのも魅力で、乾燥肌~脂性肌まで肌質関係なく使えるところも◎
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
・ダブルラスティングクッショングロー(ライトバニラ)
色白のブルベ冬さんの肌に自然に溶け込むカラー。
顔の中心から優しく叩き込むと立体感が出て小顔効果が!
・ダブルラスティングクッショングロー(ペタル)
標準肌色のブルベ冬さんにおすすめのカラー。
ピンク系なのでくすむことなく肌に馴染みます。
商品の詳細はこちら/Qoo10
2.espoir(エスポワール)プロテイラーファンデーションビーグロウ|乾燥肌も安心の高保湿ファンデーション
メイク仕立てのツヤ感が長時間持続する、リキッドファンデ―ション。
トレンドのツヤ肌を簡単に作ることができます。
乾燥による毛穴落ちや皮脂崩れが気になる乾燥肌のブルベ冬さんや、乾燥しやすい秋冬におすすめです。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
・プロテイラーファンデーションビーグロウ(バニラ)
色白ブルベ冬さんの肌の透明感を上げてくれるカラー。
・プロテイラーファンデーションビーグロウ(ハニー)
色が黒めなブルベ冬さんにも合うおすすめカラーです◎
3.【レブロン】カラーステイメイクアップD|落ちにくくて潤う
レブロンのカラーステイメイクアップは、ヒアルロン酸など潤い成分が配合されたアイテム。
長時間潤いをキープしながらも、肌を美しく見せてくれるファンデーションです。
ムラなく伸びて肌の悩みをしっかりとカバーできるのが特徴。
清潔感のあるソフトマットな肌に仕上げてくれますよ。
オンでもオフでもどちらでも使いやすいファンデーションなのでおすすめですよ。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
カラーステイメイクアップ(200ヌード)
ブルべ冬さんの中でも色白な方は、ヌードなど明るい色味のものを使うと、よく馴染みます。
ピンク系で、時間が経ってもくすまない透明感のある肌を持続してくれますよ。
4.【メイベリン】フィットミーリキッドファンデーション|素肌のような仕上がり
メイベリンのフィットミーリキッドファンデーションは、肌に溶け込むように馴染むアイテム。
なんといってもカラーバリエーションが豊富なところが凄い!
全14色も揃っているので、自分にぴったりな色味を見つけられるのが魅力のファンデーションです。
肌に軽くフィットしながら、しっかりとカバーできるのが嬉しいポイント。
さらさらとした質感が持続するので、脂性肌や混合肌のブルベ冬さんにおすすめです。
メイクが崩れやすい夏に大活躍してくれますよ。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
・フィットミーリキッドファンデーション(103)
ピンク系の色味のアイテムで、色白な方によくマッチします。
・フィットミーリキッドファンデーション(115)
標準的な肌色のファンデーション。色が黒めな方にも◎
5.【インテグレート】プロフィニッシュファンデーション|美肌へ導いてくれる
インテグレートのプロフィニッシュファンデーションは、キメの細かい美肌に導いてくれるアイテム。
毛穴・色ムラなど肌の悩みを自然にカバー、ブルべ冬メイクの肌に透明感を演出してくれるのが魅力のファンデーションです。
ミネラルタイプで肌に優しいのが嬉しいですね。
赤くてキュートなコンパクト入りで、乙女心をくすぐります。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
プロフィニッシュファンデーション(オークル10)
明るい肌によく合う色味です。
ピンク下地を活用すると、肌に透明感を出せるので◎
ブルべ冬メイクにおすすめプチプラアイシャドウ5選
次にご紹介するのは、ブルべ冬メイクをよりきれいに見せてくれるようなアイシャドウです。
目元はブルー・パープルなど寒色系カラーのものを選ぶと、ブルべ冬さんのクールさをさらに引き出すことができます。
1. 2020年春夏新商品【リンメル】ショコラスウィートアイズ|大人可愛く仕上がるビターなアイシャドウ
口コミサイトで殿堂入りアイシャドウに、ブルベ冬さんにぴったりな2020年新作カラーが登場!
透明度の高いクリアパウダーが配合されているので、重ねてもくすまずクリアな発色が続きます。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
ショコラスウィートアイズ(019)
クールと甘さが絶妙な、ブルーベリーカラー。
良い女度がアップする、上品でリッチな目元に仕上がりになります。
2.【クリオ】プロシングルアイシャドウ|透明感を出せるカラー
プロシングルシャドウは、なめらかなテクスチャーが魅力のアイテム。
見たままの発色を叶えてくれるのも嬉しいですね。コーデに合わせた色味を選んでみましょう。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
プロシングルシャドウ(P53シラーズ)
明るい感じのパープル系アイシャドウ。ブルべ冬メイクの肌に透明感を与えてくれます。
まぶたにひと塗りすると、きりっとした雰囲気を演出できるカラー。
3.【エチュードハウス】プレイカラー アイシャドウ ラベンダーランド|クールに決まるカラー
出典:韓国コスメのエチュードハウス(ETUDE HOUSE)|公式通販
エチュードハウスのプレイカラーアイシャドウラベンダーランドは、全10色から構成されているアイテム。
しっとりと柔らかいテクスチャーで、まぶたに軽やかにフィット、鮮やかな発色をキープすることができますよ。
マット・シマ―・ラメタイプなど、様々な質感のものがそろっているのが魅力です。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
プレイカラーアイシャドウ(ラベンダーランド)
ブルべ冬メイクによく似合うクールな色味のものがメインになっているのが嬉しいポイント。
はっきりとしたパープルとラメを含んだアイテムを重ね付けすると、凛とした印象に仕上げられます。
4.【キャンメイク】ジュエリーシャドウベール|涼し気に輝くイノセントクリスタル
キャンメイクのジュエリーシャドウベールは、小粒・大粒のラメが豊富に含まれた商品です。
手持ちのアイシャドウに重ねたり、単色で使うなどメイクの幅も広がりますね。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
ジュエリーシャドウベール(01イノセントクリスタル)
シルバーの輝きが美しいアイテムで、ブルべ冬メイクにぴったり。
単色使いにしたり、ブルー系アイシャドウとのグラデーションに使うと、涼し気な雰囲気を演出できます。
5.【KATE】ダークローズシャドウ|深みのあるダークローズアイ
くすみカラーで大人な表情を作り出す、色っぽアイシャドウ。
それぞれのカラーを重ねて塗ることで立体感のある、まるで吸い込まれそうな瞳に変化します。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
ダークローズシャドウ(BU-1)
ブルベ冬さんにぴったりなスモーキーなホワイトや、深みのあるネイビーブルーが揃ったアイシャドウ。
混ぜて使えば、アイシーカラーも作り出してくれる万能アイシャドウです。
ブルべ冬のアイシャドウの詳細はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/107473/”]
ブルべ冬メイクにおすすめプチプラチーク・ハイライター5選
ここでご紹介するのは、ブルべ冬メイクにぴったりなチーク・ハイライターです。
ブルべ冬さんは頬の赤みが薄めな人が多いといわれていますが、肌に合うチークをふんわりのせることによってナチュラルな血色感を出すことが可能♪
おすすめなアイテムを集めましたので、お好みのものを使ってみてください。
1.2020年春夏新商品【エクセル】オーラティックブラッシュ|繊細なグラデーションカラー
某デパコスチークにそっくりと話題!
ニュアンスの異なる血色カラーとハイライトカラーで、自然なグラデーションを作り出します。
時間が経ってもくすみにくく、密着力の高い優秀チークです。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
オーラティックブラッシュ(AB04 シャイガール)
凛とした印象のブルベ冬さんにぴったりなカシスパープル。
付属のブラシでふんわり乗せると透明感アップ。
2.2020年春夏新商品【ヴィセ】フォギーオンチークスN|肌に溶け込むようなナチュラルチーク
ヴィセの大人気商品がリニューアル、フォギーオンチークスNに待望の新色が登場!
粉質が柔らかいので、パウダーとは思えないほどの肌馴染の良さと自然なツヤ感が魅力。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
フォギーオンチークス(N PK822)
華やかな青みピンクで桜のような淡いカラー。
蒸気したような自然な発色で、キュートさをプラスできます。
3.【ヴィセ】リップ&チーククリーム|ナチュラルな血色感を出せるローズカラー
ヴィセのリップ&チーククリームは、唇や頬に血色感や立体感を出すことができるアイテム。
肌にしっかりと密着し、上気したような表情を叶えてくれます。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
リップ&チーククリーム(RO-6)
オールシーズン使える便利なブルべ冬チーク。
チークにすると程よいツヤ感を演出できますよ。
4.【オピュ】ハートオンザチーク|しっとり質感で使いやすいカラー
オピュ ハートオンザチークは、しっとりとした質感のアイテム。べたつかず、厚塗り感も出ないと大人女子の間で評判です♪
ハート型の愛らしいパッケージなのも魅力ですね。
保湿力が高いので、乾燥肌のブルベ冬さんにおすすめ。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
ハートオンザチーク(PK01)
自然な血色感を出せて、顔周りを華やかに見せてくれます。
軽く指にとって、ポンポンと頬に優しくのせてみましょう。
5.【クリオ】プリズムエアハイライター|ツヤ感と立体感を出せる
クリオのプリズムエアハイライターは、肌に美しくなじむアイテム。ひと塗りすると細かいパールが上品なツヤ感を出してくれます。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
プリズムエアハイライター(2号フェアリーピンク)
ブルべ冬メイク時の肌にツヤ感と血色感を出してくれる商品です。
さりげない感じの発色が魅力で、チークが苦手な方でもお楽しみいただけます。
商品の詳細はこちら/Qoo10
ブルべ冬メイクにおすすめプチプラティント・リップ5選
最後にご紹介するのは、ティント・リップ。ブルべ冬さんの美人度がアップできるようなカラーがそろっています。
1. 2020年春夏新商品【ロムアンド】グラスティングウォーターティント|グラデーションリップも自由自在
淡くじんわりと染まるので、グラデーションリップを作りやすくムラにもなりにくい!
グロス&ティントの新感覚の質感で、春夏にぴったりのみずみずしさが魅力です。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
グラスティングウォーターティント(06パープルシャワー)
ブラウンがかったハンサムなプラムカラーなので、クールなファッションに似合います。
媚びるモテカラーよりも、個性的で自分を持った芯のある女性のような印象に!
2.【イニスフリー】ビビットクリーミーティント|ビビットなローズカラー
スルスルと伸びる柔らかいテクスチャーで、つけ心地も軽く保湿効果も抜群のティント。
薄膜が張ったような繊細な仕上がりが特徴です。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
ビビットクリーミーティント(10号乾燥ローズティー1杯)
ガーリー・フェミニンなコーデを盛り上げる、甘さたっぷりのカラー。
顔色が悪く見えてしまう、色白のブルべ冬さんに血色感を与えてくれるおすすめのカラーです。
3.【KATE】CCパーソナルリップクリーム|深みのある透け感リップ
こちらのリップはパーソナルカラー別に作られたリップなので、ブルベ冬さんに似合わないはずはない!
縦ジワや乾燥をカバーし、紫外線もカットしてくれるので唇を守りながらリップメイクを楽しめます。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
CCパーソナルリップクリーム(RD-4ウィンターレッド)
ブルべ冬のために作られた、馴染みの良いカラー。
秋冬絶対使いたい、大人でシックな印象に仕上げてくれますよ。
4.【ザセム】ゼリーキャンディティント|大人かっこいいザクロレッドカラー
ザセムのゼリーキャンディティントは、なめらかな光沢感とゼリーのようなプルプル感が特徴的な商品。
キャンディ型の可愛らしいパッケージも人気のポイントです。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
ゼリーキャンディティント(01ザクロ)
はっきりとした色味ながらも深みを感じられるレッド系ティントで、ブルべ冬メイク時の肌にしっくりとなじみます。
赤く輝くうるおいのあるリップは、色っぽく見えるのでデートにも♡
詳細はこちら/Qoo10
5.【オピュ】ベルベットメルティングリップスティック|なめらかで高発色
オピュのベルベットメルティングリップスティックは、唇になめらかに密着するアイテム。
発色が良く、顔周りを華やかに見せてくれます。
ブルべ冬メイクにおすすめのカラーはこれ!
ベルベットメルティングリップスティック(PK01CHELLY HILLS)
はっきりとした青みがかったカラーはブルべ冬メイクにおすすめです。
かっこいいもキュートも叶えてくれるのが魅力。
商品の詳細はこちら/Qoo10
ブルべ冬さんに合ったメイク方法・アイテムを探してみよう
ブルべ冬メイクには、パープル・レッド・ピンク・ブルーなどはっきりとしたカラーや、温度感の低いアイシーカラーがよく似合うことがわかりましたね。
アイシャドウ・リップなど、すべてのパーツを濃くしてしまうとナチュラルな雰囲気から遠ざかってしまうので、メリハリをつけたメイクが大切です。
ツヤ感・立体感を出すようにすると、美人度がアップできるのでおすすめ♡
お気に入りのアイテムを見つけて、メイクを楽しんでください。