韓国の大人気コスメブランド『3CE』。最近では、カラバリや質感が豊富なアイシャドウのどれもが、“機能的で優秀!”と注目されています!
コスメ通の間で話題になって、大ヒットしたアイシャドウパレットから、単色アイシャドウまで盛りだくさん。
今回は、そんな『3CE』の中でも、イエベ肌に合うアイシャドウをピックアップしてみました♡
『3CE』のアイシャドウが気になる方は、ぜひチェックしてみてください!
- 1. プロ仕様の25色シャドウ!「PRO MULTI EYE COLOR PALETTE」
- 2. コスパ最強♡捨て色なしの「MULTI EYE COLOR PALETTE」
- 3. 単色使いもこなせる4色シャドウ「EYE SHADOW PALETTE」
- 4. 一塗りで簡単グラデーション「TRIPLE SAHDOW」
- 5. フラワーモチーフのパケが可愛い「LOVE 3CE DUO SHADOW」
- 6. 上品で絶妙に仕上がるラメ「SHADOW SPARKLING」
- 7. バツグンの発色!ビビッドカラーシャドウ「ONE COLOR SHADOW」
- 8. 大きめラメでキラキラ目元「SPARKLING LIQUID PIGMENT」
- 9. イエベに合うカラーが充実している3CEのアイシャドウ
プロ仕様の25色シャドウ!「PRO MULTI EYE COLOR PALETTE」
「PRO MULTI EYE COLOR PALETTE」は、相性がいいカラーが揃った25色パレット。
持っているだけでプロ気分に浸れます。カラーによってグリッターとマットに分かれていて、グラデーションメイクも可能。
アイラインやシェーディングにも使えて便利です。デイリーのアイカラーメイクはこのパレットにお任せ!
カラバリ豊富なニュアンスカラー|#MUSUDAY
「#MUSUDAY」は、オレンジからダークブラウンまで、くすみ系のカラーが詰まっています
。特に、イエベお得意のベージュやブラウンのニュアンスカラーが豊富です。
パレット上段のホワイト系や下段のダークカラーと組み合わせると、キレイなグラデーションが完成します。
ぜひ、オリジナルのベストカラーを見つけましょう!
コスパ最強♡捨て色なしの「MULTI EYE COLOR PALETTE」
数ある3CEのアイシャドウの中でも、一番人気なのが「MULTI EYE COLOR PALETTE」です。
多色パレットの中には、あまり使われることがなく残ってしまう「捨て色」を作ってしまうことが多いですが、こちらはその心配ナシ!
どのカラーも使えるという点が人気の理由。使いやすくて可愛い色が厳選された9色は、どのように組み合わせても失敗がなく、ニュアンスある目元を演出してくれます。
大ヒットアイテム!「#OVER TAKE」
SNSや口コミで、たちまち人気が広がっていったのが、こちらの「#OVER TAKE」。“
韓国コスメ好き女子はみんな知っている”とまで言われるほどの存在です。
イエベ、ブルベのどちらにもよく合うピンクベージュ系のカラーパレット。
女子力高めのスモーキーピンクのパッケージに、温かみがある可愛い色味の9色入りです。
キラキラのラメは指塗りがおすすめ|#ALL NIGHTER
「#ALL NIGHTER」は、全色グリッタータイプ。黄みが強いカラーが揃ったラメはイエベによく合います。
どのカラーも発色がいいので、単色使いもOK!2色3色使いや、他のマットタイプのシャドウとの合わせ使いをすると、より立体的で華やかな目元を作れますよ。
関連記事
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/101693/”]
単色使いもこなせる4色シャドウ「EYE SHADOW PALETTE」
4色シャドウの「EYE SHADOW PALETTE」は、フルはもちろん単色使いをしてもキレイな発色のパレットです。
ラメが細かくて上品に仕上がります。しっとりサラサラのテクスチャーで伸びも良く、使いやすさもバツグン!
しっかりした発色がお好みの方は、指塗りがいいですよ。オレンジ系とブラウン系の2カラーがイエベ向きです。
シックで大人のオレンジカラー|#BITTER SWEET
オレンジ系の「#BITTER SWEET」は、シックで大人色。落ち着きのあるオレンジメイクにピッタリです。
“ブラウンやベージュは飽きた”“派手なオレンジメイクは苦手”という方や、オフィスメイクにおすすめします。
一つは持っておきたい定番ブラウン|#SHIENNNA
イエベ肌の定番シャドウといえば、ブラウン系。こちらの「#SHIENNA」は、ベーシックなブラウンカラーなので、一つは持っておきたいパレットです。
季節やTPOを選ばず、どんなファッションにも合うので、デイリーに活躍しますよ!
一塗りで簡単グラデーション「TRIPLE SAHDOW」
一つのパッケージに3色入った「TRIPLE SHADOW」は、指の一塗りで簡単にグラデーションが作れます。
しっとりしたテクスチャーで、高発色。上品なパール感があり、華やかな印象です。
塗り重ねてもダマにならず、粉飛びの心配もありません。色を重ねたり混ぜても使えるにで、カラーアレンジも楽しめますよ。
画像では、左上、右上、左下の順にそれぞれのカラー、右下がグラデーション塗りになります。
秋冬にピッタリの深みボルドー|#NO NO NO
引き締め&色白効果も期待できるボルドーはイエベによく似合う色味です。
「#NO NO NO」はシックなボルドーがセンター、ツヤ感があるトーンダウンカラーのベージュ&グレーがサイドの配色。
肌なじみがいいトーンダウンカラーが、深みのあるボルドーの色味を際立たせます。
ナチュラルなベーシックブラウン|#MORE BROWN
「#MORE BROWN」はベーシックなブラウンカラー。スキンカラー、ベージュ、ブラウンの3色シャドウです。
ナチュラルメイクやベースカラー、シェーディングなど、使い途はいろいろ。持っておくと便利なカラー♡
キュートなSWEETカラー|#BODY TO BODY
華やかな「#BODY TO BODY」は、イエベに映えるコーラルカラーです。センターがコーラルピンク、両サイドが濃淡のコーラルオレンジの組み合わせ。
キュートで可愛いオレンジアイメイクが楽しめます。色浮きが気になる方は、ピンクを控えめにしましょう。
フラワーモチーフのパケが可愛い「LOVE 3CE DUO SHADOW」
3CEの「LOVE 3CE」シリーズは、貝殻やフラワー、ハートなどがモチーフになったパステルカラーのパッケージが可愛いライン。
チークやリップ、アイシャドウなどのアイテムが揃っています。アイシャドウはフラワーモチーフのパッケージに、ブラウン系とニュアンスカラーの2色シャドウです。
オレンジ系ブラウンのキラキラパール|#STAY WILD
上品で華やかなパール感の「#STAY WILD」は、オレンジブラウン系。ゴールドっぽいオレンジベージュとブラウンの組み合わせです。
瞼に乗せると、パッと明るくなる色味。マット系のダークカラーとの合わせ使いもいいですね。
カジュアルにピッタリのコーラルカラー|#LUCKY SEVENTH
「#LUCKY SEVENTH」は、温かみがあるコーラルオレンジとスキンカラーに近いヌーディブラウンの組み合わせ。
赤みがかった華やかな仕上がりになります。
コーラルカラーのチークやリップと合わせると、トーンが揃ってスッキリまとまりのあるメイクが完成。
ニュートラルなナチュラルカラー|#PIECE OF CAKE
上品でまとまりがある「#PIECE OF CAKE」はナチュラルベージュとシックなダークブラウンの組み合わせで、落ち着きがあります。
マットカラーに程よくパールラメが入っているので、シックなカラーでも地味にはならず、明るめの仕上がりです。
関連記事
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/105378/”]
上品で絶妙に仕上がるラメ「SHADOW SPARKLING」
3CEの単色シャドウは、「マット」やビビッドカラー」など質感のタイプ別に分かれています。
こちらの「SPARKLING」は、繊細なスパークリングパールが上品なプレストパウダーです。
ツヤ感がたっぷりで高発色なので、仕上げだけでなく色づきの役目もしっかり果たしてくれます。
ナチュラルメイクやシックカラーのアイシャドウなどで“チョッと目元が寂しいかな”という時に、サッと一塗りするのもオススメの使い方です。
イエベのカラーコントロールにも使えるゴールド|#GOLD LUSTER
「#GOLD LUSTER」は、クリアブラウン系のゴールド。
軽く一塗りするとニュアンスあるパール感が出て、しっかり重ねて塗ると奥行きがある立体的な目元になります。
またイエベさんにとっては、アイシャドウ以外にも便利なカラーです。色浮きしそうな寒色系のカラーのシャドウと合わせ使いをすれば、グンと肌なじみがよくなります。
一つ持っておくと便利です♪
明るめゴールドならこちら!|#GO LIGHT
「#GO LIGHT」は「#GOLD LUSTER」よりも明るめのゴールド系。見た目はイエローっぽいですが、瞼に乗せるとスキンカラーに近い色目になります。
クリアで華やかなゴールドがお好みの方におすすめです。
健康的なオレンジパール|#VALENTI
「#VALENTI」は、健康的で上品なオレンジパールです。
イエベによく合うカラーなので、グラデーションも作りやすく仕上げにも使えます。違う色目とも混ぜやすいカラー。
バツグンの発色!ビビッドカラーシャドウ「ONE COLOR SHADOW」
色目にこだわるメイク好きさんの間で人気なのが、ビビッドカラーの「ONE COLOR SHADOW」です。
一番の特徴は発色!パウダーの色目そのままに色づく高発色さで、“この色が欲しかった!”“やっと見つけたオレンジ”といった口コミも多いです。
手持ちのアイシャドウとの合わせ使いで、ポイントカラーとして楽しめます。
しっかり発色のビタミンオレンジ|#TANGERINE STAIN
オレンジはイエベ向けカラーの定番ですが、肌になじみすぎてあまり目立たないということもあります。
こちらの「#TANGERINE STAIN」は、見た目そのままに発色するオレンジ色。シックカラーのアイシャドウと組み合わせてもよく映えますよ。
ワンポイントで目元が華やかに|#YOLK
「#YOLK」はキレイなイエロー。カラートーンが肌に合う方は、コントロールベースとして使うとアイシャドウの発色効果が高まります。
またワンポイントとして目尻に一塗りすると、グンと華やかさがアップ!
ブラウン系と好相性のライムグリーン|#JULY LIME
グリーン系もイエベと相性がいいカラーです。
「#LULY LIME」は黄みが強めのライムグリーンで、肌なじみがバツグン!ダークグリーンやカーキ系のシャドウの差し色として使ったり、ブラウンやベージュ系との組み合わせもいいですよ。
大きめラメでキラキラ目元「SPARKLING LIQUID PIGMENT」
「SPARKLING LIQUID PIGMENT」は、指で塗るリキッドシャドウです。
パウダータイプと比べて、密着力やキープ力が断然高め。粉飛びや色落ちが気になる方や長時間メイクをする方におすすめします。
大きめラメでキラキラの目元に仕上がります。ラメ好きさんには外せないアイテム!
肌なじみがいいリアルゴールドパール|#GLORY
「#GLORY」は、肌トーンに近いゴールドパールです。色浮きしないラメが楽しめます。
マットタイプのシャドウとの合わせ使いもおすすめです。
ゴージャスなブロンズラメ|#ROYAL MOND
ゴージャスなブロンズラメが印象的な「#ROYAL MOND」。イエベお得意のカラーです。
太めのアイラインやつけまつげなどのしっかりめのアイメイクに負けない華やかさで、ゴールド系のアクセにもよく合うので、パーティなどドレスアップする時におすすめ!
イエベ肌によく映えるオレンジラメ|#STARING
「#STARING」は明るいオレンジラメで、イエベはもちろん地黒さんや日焼け肌にもよく映えます。
オレンジ色を生かしたい時は、単色使いかスキンカラーに近いアイシャドウとの合わせ使いがいいですよ。
ワンポイントメイクでも華やかさがアップします。
イエベに合うカラーが充実している3CEのアイシャドウ
イエベに似合うアイシャドウの代表的カラーともいえるのがブラウン系。
ブラウンはカラバリが豊富で、ベースカラーによって印象はかなり変わります。
ベースカラーはレッド系グレー系などさまざまですが、イエベに合うのは黄みが入っているイエロー系ブラウンです。
3CEのアイシャドウはイエロー系ブラウンを始め、その他のイエベ向きのオレンジ系やボルドー系なども充実しています。
ぜひ、お気に入りのシャドウを見つけてアイメイクを楽しんで下さいね!
3CEのアイシャドウが気になる方はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/103163/”]