目を美しく見せてくれるつけまつげに欠かせないのがつけまつげのりです。
一方で時間が経つとはがれてしまったり、かぶれてしまったり、失敗したという経験がある方は多いのも事実。
そこで今回はとれない・かぶれないおすすめのつけまつげのりと、正しい選び方と付け方をご紹介します。
敏感肌の方でも使えるデュオのつけまつげのりや、皮脂にも負けない強力なデコラティブアイラッシュなど悩みごとにまとめました。
一重さんでも二重さんでも簡単に使えるつけまつげのりで、気軽におしゃれを楽しみましょう。
つけまつげのりの正しい使い方&選び方5つ
様々な種類が販売されているつけまつげのりですが、正しい使い方や選び方を知らないと、すぐに取れたり合わなかったりする可能性が。
こちらでは知っておきたいつけまつげのりの正しい使い方と選び方のコツをお届けします。
目の周りの油分やメイク残りをきちんと落とす
目の周りに油分やメイクが残っている状態でつけまつげのりを塗ってしまうと、接着する力が弱まってしまう可能性があります。
つけまつげを着ける前に、メイク落としや洗顔で油分やメイクをしっかり落としてから装着しましょう。
つけまつげのりは乾かしてから着ける
瞬間接着のタイプを除き、つけまつげのりは軽く乾かしてから着けるようにすると接着力がアップ!
急いでいるときは扇いだり、ドライヤーで少しだけ風を当てたりして乾かしましょう。
また、接着剤をつけすぎると乾きにくいうえに、接着剤がはみ出して見た目もイマイチに。
初心者は塗りやすい刷毛タイプのつけまつげのりがおすすめです。
オフするときはコットンや綿棒で丁寧に♡
つけまつげのりでかぶれてしまった経験がある方も多いですよね。肌トラブルを防ぐために、つけまつげのりはしっかり落とすようにしましょう。
落とし方は、クレンジングオイルを綿棒やコットンにしっかり染み込ませ、つけまつげのりのついた部分をなぞるようにして落とすのが正解。
強くこすらなくてもきちんと落ちますので、かぶれにくくなりますよ。
つけまつげ自体についたのりはぬるま湯でオフ
つけまつげ自体についてしまったのりを放置しておくと、がちがちに固まって重ね付けすることになります。
取れやすくなるのはもちろん、古く汚れたのりでかぶれてしまう場合も。
そんなときは、のりがついたつけまつげ自体を洗顔料を溶かしたぬるま湯に10分ほど漬けるときれいに落ちます。
つけまつげをくり返し使うことができるうえに、のりをきれいに塗ることができますので、1日中きれいなつけまつげをキープできます。
かぶれやすい場合は成分をチェックしよう
つけまつげのりでかぶれやすい場合は、成分をチェックするようにしましょう。
つけまつげのりはゴムを主成分としていることが多々あります。
つけまつげのりでかぶれるという方は、ゴムアレルギーがないか確認してください。
また、成分をきちんと確認し、使用する前にパッチテストをすると安心です。
外れない!強力タイプつけまつげのり4選
時間が経つと汗や皮脂でつけまつげが取れてしまう、レジャーでもつけまつげを使いたいという方におすすめなのが強力タイプのつけまつげのり。
こちらでは接着力に定評のあるおすすめ商品をお届けします。
皮脂に負けない「デコラティブアイラッシュ パワーアドヘシブ」
パワーアドヘシブは超強力接着で汗・水だけではなく、皮脂にも強い超強力タイプのつけまつげのりです。
剥がれやすい目頭や目尻もしっかり接着できるため、1日中お直しいらず。
また粘着力に優れたグルーで、失敗した時も付け直しが簡単♪
さらに化粧品原料成分使用でパッチテスト済みですので、安心して使用できますよ。
プールや海やジムなどつけまつげが取れやすいシーンでも、ばっちりキープできるつけまつげのりは、まさに最強アイテムです。
スピード固定なのに強力「ディーアップ アイラッシュグルー スーパーハード 」
つけまつげも大人気のディーアップから発売されているつけまつげのりがこちら。
スピード接着でぴたっと装着できますので、乾くまで待つ必要がありません。
また、スピーディーに接着できるのに、強力タイプで1日中美しいまつげをキープできます。
さらに剥がれてしまった部分の修正も簡単にできますので、万が一失敗してしまったときも安心です。
成分はアクリル樹脂が55%、水が45% となっていますので、ゴムアレルギーがある方にもおすすめです。
弾力接着で動きに強い「ディーアップ アイラッシュ グルースーパーフィット」
端からはがれやすいという方は、弾力性のあるラテックスタイプのつけまつげのりがおすすめ。
弾力接着でまぶたの動きに合わせて伸縮するため、はがれにくいです。
また、つけまつげに残ってしまったのりも、引っ張るだけで簡単に取れます。
そのため、きれいにはがしやすく、つけまつげが長持ちしますよ。
つけまつげが剥がれてしまったり、浮いてしまったりすることが多いという方はぜひ試してみましょう。
極細筆でしっかり接着「つけまリスト アイラッシュグルー 」
2ミリの極細筆でくまなく塗ることができるつけまつげ用接着剤です。
しっかり端まで均一に塗れますので、接着した状態をキープ可能。まばたきしてもフィットして外れません。
また、持ち手が長いため持ちやすく、安定感はばっちり!
細く塗りにくい部分用つけまつげや、少量ずつ束になったタイプのつけまつげでも楽に塗ることができます。
つけまつげのりをきれいに塗るのが苦手な方に、ぜひ試していただきたいアイテムです。
白浮きの心配ゼロ♪ブラックタイプのつけまつげのり4選
つけまつげののりでありがちなのが、接着剤が白浮きしてしまうお悩み。
そんな方におすすめなのが接着剤自体がブラックのタイプ。
多少はみ出してもわかりづらく、アイライン効果で目元がさらにぱっちり見えます。
こちらでは接着力が強いブラックタイプのつけまつげのりをご紹介します。
接着力がアップ「ドーリーウィンク アイラッシュフィックス ブラック」
つけまつげのりが白浮きしてしまうという方におすすめのアイテムです。
のり自体がブラックのため、白浮きせず、自然に馴染みます。
天然ゴムラテックスを主成分で使用しているため、乾くまで時間がかからないのも嬉しいポイント。
急いでいる朝でもつけまつげをスピーディーに着けることができます。
さらに、従来品よりも50パーセント接着力をアップさせているため、1日中キープすることができます。
かゆいところまで手が届くアイテムは、ぜひゲットしたいですね。
さらりとして塗りやすい「ミシャ シークレットラッシュグルー 」
美容大国韓国の人気ブランド「ミシャ」のつけまつげのりがこちら。
塗るのにコツが必要なブラックタイプのつけまつげのりですが、細筆タイプなら簡単に塗ることができます。
細かいところまで塗布できるため、部分つけまつげを愛用している方にもおすすめ。
さらさらとした薄いテクスチャーで目元への負担が少なく、接着力も抜群です。
ブラックカラーならメイクの上に重ねても自然に見えますので、つけまつげをナチュラルに仕上げたい方に適しています。
マットな質感でナチュラル「リアルマットグルー ブラック」
つけまつげのりでありがちなテカリを抑えたアイテムがこちら。肌馴染みが良く、まるでまつげエクステのような仕上がりです。
また、はがしやすく汚れを寄せ付けないため、つけまつげをくり返し使用しても、きれいな状態をキープできます。
つけまつげが汚れやすい、アイシャドウにきれいに馴染ませたいという方はこちらのアイテムがおすすめです。
スピーディーに接着「デコラティブ アイラッシュグルー ブラック」
すぐ接着したい方におすすめなのがデコラティブのアイラッシュグルー。
乾かさずにすぐ着けることができるため、朝の時短メイクにもなります。
また、ぷっくりとしたグルーが目元の動きに密着し、朝から夜までしっかりキープ。
アイラインを強調するブラックタイプなら、目元をより際立たせることができます。
日本製で高い品質なのも人気の理由です。