韓国だけでなく、日本の女性も虜にしている韓国コスメブランド『3CE』。
『3CE』のコスメは、インスタ映えするパッケージとコスメとしての優秀さから、大人女子の間でも大人気なんです!
今回は、そんな『3CE』の中でも人気のLOVE 3CE デュオシャドウの魅力・使い方についてご紹介していきます。
LOVE 3CEシリーズはパッケージの可愛さがとにか魅力♡
『3CE』LOVE 3CEシリーズのアイシャドウが気になる方は、ぜひチェックしてみてください!
3CEのLOVE 3CE デュオシャドウの魅力って?
SNSでも話題になるLOVE 3CE デュオシャドウ。
大人女子のハートをくすぐるようなキュートなアイテムですが、どんなところが魅力なのか詳しく解説していきます。
魅力①パッケージがレトロ可愛いデザイン
お花のようなレトロ可愛いデザインが魅力のアイテム。
ピンク・パープル・イエローなどマカロンカラーのケース入りで、大人女子をときめかせてくれます。
ドレッサーやポーチに入れておくだけで気分も上がりますよ。
1つ2000円程で購入することができますが、Qoo10セールを活用して、もっとお得に購入してみませんか。
魅力②ラメ感をしっかり出すことができる
少量をまぶたにのせるだけで、キラキラと輝く目元を演出することができると話題。
3CEアイシャドウの中でも、キラキラ感が特にすごい!と評判で、華やかな目元に仕上げたい時におすすめです。
しっかりとラメ感が出るので、つけすぎに注意しましょう。
魅力③肌によくなじむ色味で美しく発色
アジア人の肌によくなじむ絶妙なカラー感が魅力。
ラメがしっかりと出ますが、上品な色味なのも人気の秘密です。
きれいめからカジュアルまで様々なコーデと良くマッチするので、ホテルディナー・パーティーなど華やかな場面にも♡
LOVE 3CE デュオシャドウ①|フェミニンなカラー感♪SWEETS
SWEETSは、みずみずしくて甘いローズピンクとフェミニンなチェリーブラウンのピンキーグラデーションを楽しめるアイテムです。
パープルピンクのケースに入っていて、ひと塗りするだけでしっかりフィット、美しく発色してくれます。
パール感が強いので、少量をぼかすだけでもキラキラと輝く目元を演出。
ワンピースやスカートなどのガーリーなコーデと相性◎女子会にも使えますよ。
ローズピンク・チェリーブラウンは、大人女子に人気の組み合わせです。
それぞれ単色使いでも可愛らしい仕上がりになりますが、目尻や下まぶたなどにチェリーブラウンを塗ってから、アイホール全体にローズピンクをぼかすのもおすすめ。
キラキラ感を抑えたい場合、ラメの入っていないアイシャドウとグラデーションにするのも良いでしょう。
ピンク系リップやチークを合わせて、キュートさを出してみませんか。
LOVE 3CE デュオシャドウ②|上品カラーのLUCKY SEVENTH
LUCKY SEVENTHはコーラルピンクとヌーディーブラウンの組み合わせのアイシャドウ。
コーラルピンクは、まぶたに塗るとピーチのように発色し、ヌーディーブラウンと相性抜群♪
上品ながらも爽やかさを感じられる色味なのが魅力ですね。肌なじみが良く、少し控えめに塗るだけでも十分な存在感を発揮するカラーです。
きれいめファッションとも相性が良く、パーティーなどの華やかな場面にも◎
ヌーディー系リップやレッド系リップをつけると、色っぽさを演出できます。
LUCKY SEVENTHの使用感
ピーチのように色づくコーラルピンク・ヌーディーブラウンは、顔周りを明るく見せてくれる組み合わせ。
2色をグラデーションにするのはもちろん、コーラルピンクを全体的にぼかして、ブラウン系アイシャドウは上下のまぶたに少量のせるのもおすすめです。
ふんわりとした雰囲気の中にも、メリハリを出すことができます。
マスカラやアイライナーを使用して、目力アップも狙えるかも♡
LOVE 3CE デュオシャドウ③|可愛いとかっこいいを叶えるカラー♡POTION MAKER
POINT MAKERは、クールピンクと焦がしブラウンの組み合わせのアイシャドウ。
ひと塗りすると、華やかさを出しながらも、深みのある目元に仕上げてくれるアイテムです。
2色をふんわりとグラデーションにすることで、愛されメイクのできあがり。
チークをふんわりのせると自然な血色感を出すことができます。
パステルカラーの洋服など、女性らしさを強調してくれるコーデと一緒に楽しんでくださいね。
POTION MAKERの使用感
クールピンクと焦がしブラウンは、使い方によっては大人かっこいいも叶えてくれるのが魅力。
焦がしブラウンアイシャドウを目尻にしっかりめにつけると、切れ長アイに仕上がります。
ク―ルピンクは可愛くなりすぎないので、エレガントでありながらもカッコよさをアピールできるのが嬉しいですね。
マットなくすみ系リップをつけて、いつもよりも大人っぽく仕上げてみてはいかがでしょうか。
LOVE 3CE デュオシャドウ④|幅広く使えるカラーSTAY WILD
STAY WILDは、ベージュとベージュブラウンの組み合わせ。
肌なじみが良い色味なので、顔色を明るく見せながら、アイを華やかに彩ってくれるのが人気の秘密です。
ポイントメイクからデイリーメイクにも活用することができ、日常の様々なシーンで大活躍間違いなし♪
ラメの入っていないブラウン系アイシャドウをプラスすることで、ナチュラルメイクにも◎
STAY WILDの使用感
ベージュ系アイシャドウとベージュブラウン系アイシャドウは、単色でも使いやすい万能なアイテム。
オレンジ味の強いベージュ・パールたっぷりなブラウンの組み合わせで、目元を美しく見せてくれます。
ラメの含まれていないアイシャドウと重ね付けして、オレンジ系リップを使うと、元気な感じの仕上がりに。
2色をしっかりめにグラデーションにすると、目元が輝くアイの完成です。
大人きれいに見えるブラウン系リップと合わせてみてはいかがでしょうか。
LOVE 3CE デュオシャドウ⑤|シックなカラーPICE OF CAKE
ケーキのように美味しそうな発色を楽しめるこちらのアイテム。
ナチュラルな雰囲気のニュートラルベージュ・シックなトーストブラウンのグラデーションアイシャドウです。
品が良いカラー感なので、大人女子にぴったりですね。
つける量を控えめにしたり、ラメの含まれていないアイシャドウと重ね付けすることでオフィスにもぴったりなメイクの完成。
スーツコーデの場合、上品な感じに仕上がるようにナチュラルメイクを心がけましょう。
PICE OF CAKEの使用感
ニュートラルトーンのマットなカラーにラメが加わったアイテムなので、下品な感じにならないのが魅力。
肌なじみが良い色味で、大人女子を美しく見せてくれるのが嬉しいポイントです。
さりげなく色づきながら輝く目元に仕上がりますよ。
リップはグロスをつけてツヤ感をプラスすると、ヘルシーな色気を演出できます。
アイシャドウはつけすぎないように注意しましょう。
LOVE 3CE デュオシャドウ人気色の使い方
全5種類あるLOVE 3CE デュオシャドウ。
ここでは、人気色を使ったおすすめな使用法について解説していきます。
美しく発色し、ラメ感が魅力のアイシャドウを使いこなしてみましょう。
他のアイテムとグラデーションにする
アイテムだけを使ってグラデーションにすることでも十分楽しめますが、質感の違うアイシャドウを使ったメイクもおすすめ。
POINT MAKERのクールピンクは、ラメを含まないベージュと相性抜群なカラーです。
グラデーションにすることで、パールがかったくすみピンクのような色味に見えて、違った印象に仕上がります。
オレンジ系のアイシャドウとのグラデーションにすると、あたたかみのあるアイに変身♡
秋・冬メイクの主役として
幅広いメイクに活用できるSTAY WILD。
ベージュとベージュブラウンの組み合わせで、アレンジしやすいのが最大の魅力です♡
カーキやネイビーのアイシャドウをプラスすると、寒い時期にぴったりなアイメイクの完成。
バーガンディ系リップを組み合わせても◎
LOVE 3CE デュオシャドウを使って魅力的なアイを手に入れよう
LOVE 3CE デュオシャドウは、お花の形をしたキュートなおもちゃみたいなアイテムでしたね。
発色に優れているだけではなく、アイシャドウの中でもラメ感が強いので、1度塗りするだけで大人可愛さを叶てくれるのが魅力です。
単色で楽しんだり、他のアイシャドウとのグラデーションも楽しめるのが嬉しいポイント。
LOVE 3CE デュオシャドウを使って、より美しい目元を演出してみませんか。
3CEのアイシャドウが気になる方はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/103163/”]