メイク大好き女子に人気の韓国コスメ。最近では新しいブランドが続々登場していますが、その中でも3CEは人気上位を争う存在。
3CEはリップアイテムが有名ですが、実はアイシャドウがとっても優秀で人気急上昇中なんです!
3CEのアイシャドウはデイリーからスペシャルまで使えるカラバリの豊富さと、発色や色持ちなどのハイクオリティさが、口コミやSNSなどで話題に♡
今回は、そんな中でもベーシックで大人シックなブラウン系シャドウをピックアップしていきます。
3CEのアイシャドウが気になる方は、ぜひチェックしてみてください!
- 1. プロ気分が味わえる25色シャドウ「PRO MULTI EYE COLOR PALETTE」
- 2. 捨て色ゼロの人気パレット「MULTI EYE COLOR PALETTE」
- 3. 使えるカラーが揃った3色シャドウ「TRIPLE SHADOW」
- 4. その日の気分やTPOに合わせて♡「EYE SHADOW PALETTE」
- 5. 高発色で人気の単色シャドウ「ONE COLOR SHADOW」
- 6. パケ買いしたくなる可愛さ♡「LOVE 3CE DUO SHADOW」
- 7. 使いこなせば便利なラメアイテム「SPARKLING LIQUID PIGMENT」
- 8. 3CEのブラウンアイシャドウでシックな大人メイク♡
プロ気分が味わえる25色シャドウ「PRO MULTI EYE COLOR PALETTE」
「PRO MULTI EYE COLOR PALETTE」は、3CEの10周年記念に発売された25色パレットです。
これだけでカラーアイメイクが可能で、シャドウ以外にアイブロウやシェーディングにも使えて便利。
持っているだけでも、プロ気分が味わえるパレットです!
カラーが多くて、色選びにお困りの場合は、公式サイトで使い方が紹介されていますのでぜひご参考下さい。
デイリーからスペシャルまで自在!|#MUSEDAY
「#MUSEDAY」は、ベーシックカラーやエッジが効いたブラウン系がズラリ!
さらに、ブラウンと相性がいいゴールドやローズまで入っています。
質感もソフトマットからキラキラのグリッターが揃っているので、多彩なブラウン系のアイメイクが楽しめます。
デイリーに使えるのはもちろん、特別な日のメイクもお任せ♡
捨て色ゼロの人気パレット「MULTI EYE COLOR PALETTE」
「MULTI EYE COLOR PALETTE」は、“捨て色がない!”と3CEの中でもダントツの人気を誇る9色パレット。
“新色が発売”“人気カラーが売り切れ”など、SNSでもすぐ話題になる大人気アイテムです。
カラーは、グリッタータイプやマット系、またはどちらも入っているマルチタイプなどに分かれています。
透明感たっぷりの上品ラメ|#ALL NIGHTER
「#ALL NIGHTER」は、透明感がたっぷりの上品なラメカラーのグリッタータイプのパレットです。
お肌によくなじむブラウン系カラーで、デイリーユースにピッタリ。
アクセントに使えるクリアピンクやローズカラーも入っています。ラメ好きさんにおすすめです。
マット&ラメで奥行きある目元に| #PLOT TWIST
「#PLOT TWIST」は、グリッターとマットがバランス良く揃ったマルチタイプ。
上手く組み合わせて、奥行きがある目元を演出しましょう!
カラーは温もりがあるピーナッツブラウン系で、可愛い色目です。季節やTPOを問わず、1年中使えますよ。
ハイライトやシェーディングにも使える|#SMOOTHER
マットタイプの「#SMOOTHER」はアイシャドウだけでなく、ハイライトやシェーディングなどフェイス全体に使えます。
“アイシャドウだけの多色パレットはもったいない!”という方におすすめ。
カラーは全体に優しいスモーキーカラーで、クリアな発色はナチュラルメイク向きです。
使えるカラーが揃った3色シャドウ「TRIPLE SHADOW」
3色シャドウの「TRIPLE SHADOW」はパウダーを指で一なでして、瞼に乗せるだけで簡単にキレイなグラデーションが作れます。
また単色でも使える発色の良さで、密着力も高くヨレる心配がありません。
カラーは、グラデーションが作りやすいブラウン系が充実。
画像は、左上、右上、左下がそれぞれのカラー、右下がグラデーションになります。
「究極」の王道ブラウン|#MORE BROWN
「#MORE BROWN」は、「究極のブラウン」がコンセプトの王道カラー。
ナチュラルなラメ感もあり、イエベ、ブルベ問わず肌になじみます。
オフィスなど、毎日メイクする方はぜひ揃えておきたいカラーですね。
上品なスモーキーカラー|#GOTTA DO
「#GOTTA DO」は、シックなベージュブラウンとトーンダウンピンクの組み合わせのスモーキーカラー。
自然な仕上がりになるマットタイプです。秋冬のシックカラーのファッションにも合いますよ。
カジュアルにピッタリのブロンズ系|#SWOON
深みがあるバーガンディブラウン系の「#SWOON」は、瞼に乗せるとキラキラのブロンズ系。
イエベにピッタリのカラーです。カジュアルファッションによく似合います。
ふんわり甘めのピーチブラウン|#DAINTY TASTY
「#DAINTY TASTY」はピーチブラウンがメインで、スキンカラーとブラウンの組み合わせのマットタイプ。
ふんわりと可愛い印象で、ピンク系のメイクやファッションにピッタリ。またブルベ肌にもよく合います。
その日の気分やTPOに合わせて♡「EYE SHADOW PALETTE」
「EYE SHADOW PALETTE」は、クリアからダークカラーまで揃った4色シャドウです。
単色でも使えるキレイな発色で、2色3色フルカラーなどアレンジが楽しめます。
肌なじみがいいなめらかなテクスチャーで塗り心地もバツグン!
キープ力も高めで色落ちの心配が少ないので、長時間メイクする方にもおすすめです。
デイリーに使えるベーシックブラウン|#SADDLE
ベーシックなブラウン系の「#SADDLE」は、デイリーに使える落ち着いたカラーです。
カジュアルやオフィスなど、ファッション、TPOを選びません。
濃いめカラーを重ね塗りすると、シックな目元に。大人っぽいメイクにもおすすめです。
華やかでスタイリッシュなレディッシュブラウン| #SIENNA
レディッシュブラウン(赤褐色)の「#SIENNA」です。赤みがかったブラウンは、華やかな印象でブルベによく合うカラー。
ベーシックなブラウンシャドウからチョッと替えてみたい方におすすめ!明るめの仕上がりで、赤リップメイクとも相性がいいですよ。
高発色で人気の単色シャドウ「ONE COLOR SHADOW」
“見た目そのままが色づく!”と特にコスメ好きの間で人気なのが、単色シャドウの「ONE COLOR SHADOW」です。
こちらはキラキラパールの「SPARKLING」、上品な透明感がある「SHIMMER」、しっかり発色の「MATTE」、カラフルな「VIVID」と、パウダーの質感によってシリーズが分かれています。
質感ごとに仕上がりがかなり変わるので、選ぶ時はカラーだけでなく質感も必ずチェックしましょう。
ブラウン系は、「SHIMMER」と「MATTE」が充実しています。おすすめカラーをピックアップ!
目元に奥行き&リッチラメのブロンズ系|#URANUS(SHIMMER)
「#URANUS」は、SHIMMERタイプのブロンズ系。キレイな発色とゴールドラメでリッチ感いっぱいの目元を演出します。
イエベや日焼け肌した肌にも合うカラーです。派手めのブラウン系がお好みの方におすすめ。
シックな秋冬モード系|#COWBOW(SHIMMER)
「#URANUS」と同じSHIMMERタイプの「#COWBOY」は、引き締めカラーにも使えるダークブラウンです。
単色使いでしっかり重ね塗りすると、モードな仕上がりに。
秋~冬にピッタリのシックカラーです。キラキラのラメとの合わせ使いも。
シェーディングにも使えるダークブラウン|#CINNAMON (MATTE)
「MATTE」タイプの「#CINNAMON」は、肌なじみがいいダークブラウン。アイシャドウの引き締めカラーや、アイライン代わりにも。
さらにシェーディングにも使えて便利なカラーです。気になるフェイスラインに一塗りすると小顔効果もバッチリ!
発色がいいので、シェーディングはサッと軽めに仕上げましょう。
深みがあるスモーキーアイを演出|#CHOCOLATA (MATTE)
「#CHOCOLATA」は、「#CINNAMON」よりも深みがあるダークカラー。よりシックで大人のスモーキーアイを演出します。
アイラインになじませると、目ヂカラ効果がアップ!モノトーンやモード系ファッションにもよく似合います。
ナチュラルメイクにピッタリのミディアムブラウン| #TANNED BROWN (MATTE)
ミディアムブラウンの「#TANNED BROWN」は自然なトーンなので、ナチュラルメイクにピッタリです。
ピンクやグリーンなどのアイシャドウのベースカラーにもおすすめ。微妙にゴールドパールが含まれて、ソフトに仕上がりです。
パケ買いしたくなる可愛さ♡「LOVE 3CE DUO SHADOW」
韓国コスメ通の間で人気の「LOVE 3CE」コレクション。
女子心をくすぐる貝殻やフラワー、ハートなどをモチーフにしたパステルカラーのパッケージが可愛いラインです。
クッションファンデーション、リップ、チーク、手鏡に、アイシャドウの5アイテムというラインナップ♡
アイシャドウは、フラワーモチーフのケースに収まったブラウンベースの2色シャドウ。機能性は、他の3CEと同様にハイクオリティです。
アイテムが入っているボックスもパステルカラーのデザインで可愛い♡
ピンクベースの甘めブラウン|#POTION MAKER
「#POTION MAKER」は、クリアピンクとピンキッシュブラウンの甘めカラー。程よいラメ感があります。
明るいピンクベースは顔色をワントーンアップさせて、ブラウンとの相性バツグン。優しい目元に仕上がります。
パッケージは、ベースカラーに合わせたパステルピンクです。
キラキラのスパークリングシャドウ|#STAY WILD
ラメ好きにおすすめなのが「#STAY WILD」です。ジュエリーのようにキラキラのスパークリングシャドウは、ポイントメイクにピッタリ!
オレンジのベースカラーとダークブラウンの組み合わせは、イエベに似合います。パッケージは明るいパステルイエローです。
使いこなせば便利なラメアイテム「SPARKLING LIQUID PIGMENT」
「SPARKLING LIQUID PIGMENTO」は、ラメがぎっしり詰まったリキッドシャドウです。
ラメは粉飛びの心配がありますが、リキッドタイプなら大丈夫!瞼にしっかり密着して、高発色を長時間キープします。
他のコスメにはない、大きめ粒子のリッチパールが配合されているので、どの角度から見てもキラキラの光沢感が楽しめます。
単色でもキレイな発色ですが、マットタイプのグラデーションシャドウとの合わせ使いがおすすめ!
キラキラで陰影がある、華やかな目元に仕上がりますよ。
しっかり色づくブロンズゴールド|#ROYAL MOND
「#ROYAL MOND」は、華やかなブロンズゴールド。ラメだけでなく発色もしっかりしているので、単色使いでも寂しい印象にはなりません。オレンジ系と相性がバツグンで、センスがいい「アカ抜けメイク」に仕上がりますよ。
シャドウのカラーをグレードアップ|#GLORY
スキンカラーに近い「#GLORY」は、肌なじみが良くどんな色目とも合います。マット系シャドウと合わせて使えばより華やかに。アイシャドウのカラーをグンと引き立たせて、グレードアップさせてくれます。
3CEのブラウンアイシャドウでシックな大人メイク♡
アイシャドウの基本カラーともいえるのが、ブラウン。
イエベ、ブルベなどの肌カラーや、年代、TPOやファッションなどを選ばないオールマイティさで、誰もが持っているアイカラーなのでは?
そんなブラウン系アイシャドウを、毎日の時短メイクでササッと使うだけなんてもったいない!
しっかり発色させればシックな大人のアイメイクが完成します。
3CEのブラウンアイシャドウなら、ラメ入りや重ね塗り、合わせ使いなどでさまざまなアレンジが可能です。ぜひ、大人メイクを楽しんでみて下さいね。