ラビオッテのリップ完全版♡ティントやバームがかわいいと話題

ラビオッテのリップ完全版♡ティントやバームがかわいいと話題

機能性だけでなく見た目もかわいいと注目されている「ラビオッテ」のコスメ。

中でもリップはスティックタイプやティント、バームなど種類も豊富です。

定番カラーや人気色、トレンドカラーも追加されるなど揃えて使いたくなるラビオッテのリップカラーについてご紹介します。

自然派機能性コスメ“ラビオッテ”

出典:Qoo10

若者に人気の韓国コスメ「トニーモリー」のグループブランドとして登場した「ラビオッテ」。

ブランド名「LABIOTTE」は実験室という意味の「LAB」と自然を意味する「BIO」、フランス語で女性を表す接尾語の「ETTE」を組み合わせた造語で、自然由来の原料にこだわった最先端皮膚科学で研究された化粧品をコンセプトとしています。

大人女性に人気の高級ライン


出典:Qoo10

トニーモリーはプチプラで10~20代の若い世代に浸透していますが、こちらは高級ラインとして20~30代の大人女性に注目して造られています。

特にフランス産の天然成分を使用することにこだわって作られているのがポイントです。

インパクト抜群の個性的なパッケージに注目


出典:Qoo10

ラビオッテが今もなお注目され続けている理由の一つがフォトジェニックだと人気のパッケージです。

使い心地はもちろんのことデザインがおしゃれで思わず使いたくなってしまうとパケ買いしてしまう方も多いとか♪

SNSでも話題になっており、品薄になっている商品もありますので気になったものは早めにチェックしてみてくださいね。

ワインボトルが目を引く「Chateau Wine Lipstick」

出典:Qoo10

フランス産のシャトーマルゴワイン抽出物を主要成分に作られているシャトーラビオッテシリーズのリップスティック。

何度も取り出したくなるようなワインボトル状のスティックが注目されています。

スポンジチップでグラデーションを演出

出典:Qoo10

ボトル型スティックのトップにはスポンジチップがついているのもポイント。

唇に塗った後にチップでぼかしてグラデーションを作ったり、ベースやコンシーラーをとって唇の形を整えるために使うこともできます。

滑らかに密着する「Fitting」

出典:Qoo10

「フィッティング」は唇が最も美しいとされる温度である28度でメルティングして、角質が目立たず唇にぴたっと密着するテクスチャーがポイント。

とろりと軽い質感で滑らかなビビットカラーを演出します。

オイルコントロールで余分な油分を落とすので、唇に隙間なく塗れ美しさが長く続きますよ。

瑞々しいカラーが続く「Melting」

出典:Qoo10

「メルティング」はしっとりとしたモイスチャーな唇を演出してくれるリップスティックです。

保湿コーティング膜を作り瑞々しいカラーが長続きするのが特徴。

こちらもオイルコントロールポリマーの効果で唇の内側までしっとりと保ちながらきれいな色付きを保ちます。

ほのかに輝く「Rose Gold」

出典:Qoo10

煌びやかなローズゴールドの色合いが可愛らしく注目されている新シリーズです。

シャンパンゴールド・コルクコーラル・ビンテージローズの3色展開で、ほのかに輝くトレンドカラーが登場しました。

特に今年のトレンドカラーであるコラールは大人な落ち着きを演出してくれます。

ワインのように唇を染める「Chateau Wine Lip Tint」

出典:Qoo10

唇にスッとなじみ発色する人気のティントも。

こちらもワインボトルの形状で、おしゃれで持ち運びもしやすいと人気です。

リップスティックよりも軽い付け心地で塗り直しも少なく済むのもティントの魅力。

ワイン抽出エキスでリップメイクとリップケアを同時にできるのも嬉しいですね。

鮮やかな発色と長く続く色付き

出典:Qoo10

リップティントは唇に塗る前後で色味が変わって見えて思い描いていた唇にならないという経験をした方も多いのではないでしょうか。

こちらはリップのカラーがそのまま着色してカラー本来の発色を期待することができます。

さらに着色力にも優れ、自然な色味が残るので化粧直しの必要もなく忙しいときや大切な場面でのお化粧崩れの心配も不要です♪

豊富なカラーバリエーション

出典:Qoo10

ラビオッテのティントはカラーバリエーションも豊富。

定番のピンクやレッド系の他、今年の人気色であるオレンジやコーラル系のバリエーションもあります。

唇に乗せるときには内側から外側に向かって柔らかく塗るようにすると自然なグラデーションが演出できますよ。

1回のタッチでしっかり染まるので、適量を調節して使用してみてくださいね。

ポーチに入れやすいミニサイズも

出典:Qoo10

持ち歩きしやすいミニサイズもおすすめ。

しっとりと保湿もしながら色持ちが良いのはそのままに、小さくてかわいらしいワインボトルになっています。

カラーは「ロゼコラール」「シャルドネオレンジ」「シラーズレッド」の3色です。

上品なマットリップも登場「Velvet」

出典:Qoo10

トレンドのマットな仕上がりになるリップティントも登場。

可愛らしい白のボトルがポイントです。薄付きなのにマットな仕上がりで上品な唇に仕上がります。

ムースのような密度でしっかり馴染むので発色はもちろん色持ちも良いと評判です。

魅力的な5色「Chateau Wine Lippallet」

出典:Qoo10

リップスティック同様に高級ワインから抽出されたエキスを配合した唇のケアもできるリップパレット。

コンパクトの中に普段使いしやすい5色のカラーを厳選し、ブラシも内蔵されているので携帯性も良いアイテムです。

好みに合わせた2タイプ

出典:Qoo10

リップパレットはエレガントなピンクを集めた「ドライワイン」とトレンドのコーラルを基調とした「スイートワイン」の2タイプ。

どちらも普段使いしやすい色味がチョイスされているので、TPOに合わせて色を選んだり、ファッションに合わせてリップを変えるということもできますよ。

自分だけの色・使い方が楽しめる

出典:Qoo10

パレットならではの活用術も♪

カラーの組み合わせで自分だけの色を作ってみたり、2色をグラデーションのように重ねて使えば立体的な唇を演出することもできます。

さらにブラッシャーとしても使うことができ、リップとチークに色味をのせて血色良く健康的な肌に見せる効果も!

ケアしながらしっとり染める「Chateau Wine Lip Balm」

出典:Qoo10

小さくてかわいらしいワイングラスのような容器が特長のリップバームです。

高級ワインの抽出エキスと有機栽培のグレープシードオイルを配合し、潤いのある滑らかな唇にケアしてくれます。

ほのかにワインを口に含ませたような色がつくティント効果も♪

艶やかなワインのような3色

出典:Qoo10

カラーバリエーションは3種類。

「白ワイン」はナチュラルな仕上がりのスキンピンクカラーでデイリーケアに最適で「ロゼワイン」は女性らしさが漂うコーラルピンクでスイートな魅力に惹かれます。

「赤ワイン」は魅力的な赤色で特別な日の演出にもおすすめです。

ゼリーテクスチャーでしっとりプルっと

出典:Qoo10

特有のゼリー状のテクスチャーで水分の蒸発を防ぎながらケアしてくれるので、プルっとした仕上がりに。

また、一人ひとりの唇のpH・温度・水分量などに応じて発色も変わるので、自然で生き生きとした唇が表現できます。

花のように明るいリップ「Flomance Lip Color Shine」

出典:Qoo10

唇に花が咲いたように生き生きとした美しいカラーが魅力的な人気のリップカラーです。

明るくクリアな色味でみずみずしい唇を演出します。

フォトジェニックでかわいいパッケージ

出典:Qoo10

ツヤのある花弁が目を引くパッケージにも注目!

一見リップとは思われないほどおしゃれでかわいらしく、自慢したくなるようなリップです。

花を下にして茎の部分をくるっとひねるとチップが出てきます。開けるときにはお花の向きに注意してくださいね。

潤ってフレッシュな輝きを放つ

出典:Qoo10

高濃度のフラワーオイルを配合し、重くないフレッシュな輝きを放つ唇を演出してくれます。

まるで花びらをかじったかのようなロマンチックな色付きがポイント。潤いが長く持続し乾きにくいのも嬉しいですね。

つけたままのカラーがきれいに発色

出典:Qoo10

フロマンスリップは発色の良さが評判で、パッケージのお花の色味がそのままに唇を染め上げるリアルティント効果が特長です。

カラーを保護するシャイニーフィルム膜でカラーと輝きをキープしてくれますよ。

気分が上がるラビオッテのリップ

出典:Qoo10

今回は人気の韓国コスメ“ラビオッテ”のリップについてご紹介しました。

可愛らしく目を引くパッケージがSNSでも話題になっています。

見た目だけでなくカラーや使い勝手も折り紙付き!

使うたびに気分が上がるラビオッテのリップで素敵にメイクを楽しみましょう♪

韓国のリップが気になる方はこちら♡

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/76529/”]

メイク・コスメカテゴリの最新記事