エチュードハウスのプレイカラーアイパレット完全版♡人気色は?

エチュードハウスのプレイカラーアイパレット完全版♡人気色は?

高品質なのにリーズナブルなコスメがそろう韓国コスメのエチュードハウス。

エチュードハウスには大人女子のハートをくすぐるような、可愛いパッケージのリップやアイシャドウなどがたくさんそろっています♡

そんな中でも、今回はおしゃれなカラーが人気のプレイカラーアイシャドウをご紹介します!

おしゃれなパッケージに包まれた使い勝手の良いプレイカラーアイシャドウは、肌なじみに優れ、アレンジを楽しめると評判なんです。

今回はエチュードハウス プレイカラーアイパレットの人気色・おすすめの使い方などをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

目次

エチュードハウス プレイカラーアイパレット4つの魅力って?

出典:Qoo10

1つのパレットに様々なアイシャドウが入ったエチュードハウスのプレイカラーアイパレット。

どんなところが魅力なのか、早速見ていきましょう。

素敵なカラーラインナップなので、全種類そろえたくなるかもしれませんよ♪

プレイカラーアイパレット魅力①|ファッションにちなんだおしゃれなパッケージ

出典:Qoo10

トレンドのファッションに由来した、おしゃれなデザインのパッケージに包まれたエチュードハウスのプレイカラーアイパレット。

おしゃれなパレットからお好みのものをお選びいただけます。

きれいめ・キュート・大人かっこいいなど、コーデに合わせて使ってみましょう。

プレイカラーアイパレット魅力②|全部で5種類!各パレットに15色入っている

出典:Qoo10

全部で5種類そろっているプレイカラーアイパレット。

それぞれパレットの中に15色も入っているので、1つ持っているだけで毎日違った雰囲気を演出できます。

プレイカラーアイパレットで、なりたい印象に合わせたメイクを楽しんでみませんか。

プレイカラーアイパレット魅力③|乙女心をわしづかみにするテクスチャー

出典:Qoo10

立体的な目元を演出できるマットタイプ・肌なじみの良い柔らかなシルク・目元に透明感と輝きを与えてくれるパールなど、様々楽しむことができるのが魅力。

ブラウン系アイシャドウでも、パレットによって質感やカラーが少しずつ異なってくるので、お好みのものを見つけてみるのも楽しいですね。

エチュードハウスのプレイカラーアイパレットでお気に入りの組み合わせを探してください。

プレイカラーアイパレット魅力④|リーズナブルに購入できる

出典:Qoo10

Qoo10では、エチュードハウスのプレイカラーアイパレットは15色入りで2500円程で入手することができます。

Qoo10のセール時などを利用して、プレイカラーアイパレットをはじめとするエチュードハウスのコスメをよりお得に購入しましょう。

エチュードハウスのプレイカラーアイパレット全5種類解説♡

出典:Qoo10

続いて、エチュードハウス プレイカラーアイパレット全5種類をくわしく解説していきます!

どのパレットも絶妙で、ニュアンス感のあるカラーがたくさん詰まっています。

それぞれ全く印象の違うパレットなので、気になる方はぜひチェックしてみてください♡

プレイカラーアイパレット①|大人かっこいいコーデに合うレオパードランウェイ

出典:Qoo10

プレイカラーアイパレットのレオパードランウェイは、オレンジ系からブラウン系のディープカラーがそろったアイテムです。

存在感のあるカラー感が魅力、大人かっこいいファッションと相性抜群!

濃いカラーのものは薄めにしてグラデーションにするなど工夫することで、日常の様々なシーンでお使いいただけます。

レオパードランウェイの使用感

出典:Qoo10

肌なじみの良いカラーがそろっていて、アレンジしやすいのが人気のポイント。

Cat WalkとFashion Weekを重ね付けすることで、エレガントさを演出できます。

レッド系リップと合わせて、大胆さをアピールするのも◎

The Blackは、アイブロウやアイライナーとして活用することもできますよ。

ふんわりとした感じを出せるので、優し気な目元に仕上げられるのも魅力。

ブラウン系アイシャドウとミックスしてお好みの色目で試してみてはいかがでしょうか。

プレイカラーアイパレット②|上品な色味のトレンチコートショールーム

出典:Qoo10

エチュードハウス プレイカラーアイパレットのトレンチコートショールームは、気品漂うシックなトレンチコートをイメージしたパレット。

こっくりと深みのあるベージュ系・ブラウン系など明るい色味のアイシャドウ15色で構成されています。

オフィスにも使いやすい上品な色目のものがそろっているので、ヘビロテできそうですね♪

カジュアルなコーデからスーツスタイルとも相性がいいのが魅力です。

トレンチコートショールームの使用感

出典:Qoo10

こちら5色は、単色使いでもグラデーションでも使いやすいのが嬉しいポイント。

Spring Coatは、目元・鼻・頬などにハイライトとして活用すると立体感を出すことができます。

Coat HangerとAutumn Coatは、ブラウン系のアイシャドウ。ピンク系アイシャドウをプラスすると、キュートな感じの仕上がりに。

ブロンズ系アイシャドウを組み合わせると、大人っぽいコーデとよく合いますよ。

プレイカラーアイパレット③|ふんわり女性らしいランジェリーバックステージ

出典:Qoo10

プレイカラーアイパレットのランジェリーバックステージは、女性らしい煌びやかなランジェリーをイメージしたアイテム。

ピンクベージュ系・パープル系アイシャドウなど、15色から構成されています。

ふんわり優しくて、上品に仕上げたい時におすすめです。

ランジェリーバックステージの使用感

出典:Qoo10

Backstageはココア色のアイシャドウ。

ミルキーピンク系アイシャドウのSilk Gownとグラデーションにすると、フェミニンなコーデとよく合います。

Purple Slipはパールが含まれたパープル系アイシャドウですが、こちらをプラスするとゴージャスさを演出することができますよ。

パールがかったシルバー系アイシャドウのAfter Partyは、ひと塗りするだけで、キラキラと輝く目元に。

渋みのあるレッド系アイシャドウやブルー系アイシャドウと重ね付けするのも◎

プレイカラーアイパレット④|バラのように美しいローズボム

出典:Qoo10

バラの花びらのように美しく色づく目元を表現できる、エチュードハウス プレイカラーアイパレットのローズボム。

大人女子に大人気なローズ系カラー15色を中心に構成されたアイシャドウです。

落ち着いたブラウン系シャドウを重ね付けすると、女性らしいファッションと相性の良い華やかアイに♪

マット・グリッターなど3種類の異なるテクスチャーをお楽しみください。

ローズボムの使用感

出典:Qoo10

Aura Rose Pinkは、淡い色味のローズピンク系アイシャドウ。

ブラウン系アイシャドウとグラデーションにすると、気になる彼もときめくようなドーリーメイクの完成です。

同系色のチーク・リップを一緒に合わせれば、デートにおすすめですよ♡

Fresh Rose Redとパールがかったアイテムを組み合わせると、パーティーにぴったりなアイメイクのできあがり。

目尻にしっかりめにつけると、スパイシーな雰囲気を演出できます。ゴージャスなドレスにも◎

プレイカラーアイパレット⑤|人気のカラーを集めたベストラブド

出典:Qoo10

エチュードハウス ルックアットマイアイズで人気のあるカラーのみを集めてパレットにしたのがベストラブド。

ブラウン系アイシャドウ・ピンク系アイシャドウ・ブロンズ系アイシャドウなど15色から構成されています。

大人女子から評判の万能なカラーばかりで、使い勝手が良く、カジュアルからきれいめまで様々なコーデとマッチするのが魅力です。

捨て色もないので、重宝すること間違いなし♪

ベストラブドの使用感

出典:Qoo10

爽やかネクタリンは、フレッシュな桃のような色味のアイシャドウです。

ひと塗りするだけで、明るい目元を演出することができます。

カフェラテと重ね付けすると、メリハリのあるアイを叶えてくれますよ。

ココナッツティーとドラマチックオーラを重ね付けすると、ナチュラルながらも色っぽく仕上げられるのが魅力。

バーガンディー系リップと合わせて、秋・冬にぴったりなメイクを楽しんでみてはいかがでしょうか。

エチュードハウスのプレイカラーパレットおすすめの使い方♡

出典:Qoo10

最後にご紹介するのは、エチュードハウス プレイカラーアイパレットのおすすめの使い方。

アイシャドウとしてはもちろん、アイ以外のパーツのメイクにも使えるのが最大の魅力です。

お好みのアレンジをお試しください。

はっきりと発色するアイシャドウは単色使いに

出典:Qoo10

パープル系アイシャドウ・ピンク系アイシャドウ・ブラウン系アイシャドウなど、しっかりと発色する色味のものは単色使いがおすすめです。

プレイカラーアイパレットは絶妙なカラー感が魅力で、1色でもこなれたアイを演出することができます。

パールがかったシルバー系アイシャドウをふんわりとのせていくと、ツヤっぽい感じの仕上がりに。

ブラウン系アイシャドウを目の際から眉下に向かって濃さを変えるように塗っていくと、ナチュラルながらもインパクトのあるアイに仕上げられますよ。

お好みのカラーをグラデーションにして楽しむ

出典:Qoo10

ローズベージュ系アイシャドウ・ローズピンク系アイシャドウ・ブラウン系アイシャドウを重ね付けしていくと、色っぽい感じの仕上がりに。

濃いアイテムを目の際に塗った後、ピンク系アイシャドウをぼかしましょう。リップはヌーディーカラーがおすすめです。

ゴールド系アイシャドウとピンク系アイシャドウを重ね付けすると、華やかなコーデと相性の良いメイクに。

アイライナーやチークとして活用もできる

出典:Qoo10

ブラック系アイシャドウとブラウン系アイシャドウは、アイブロウやアイライナーにも活用できます。

単色使いはもちろん、髪の色に合わせるように少量ずつプラスできるのがアイシャドウならではのアレンジですね。

ダークブラウン系アイシャドウを目の際にアイライナー代わりに使うと、ふんわりとした女性らしさを演出できますよ。

ブロンズ・ベージュなどのアイシャドウを下まぶたに少しずつのせていくと、うるうるなアイの完成。

ピンク系アイシャドウは、頬にのせると自然な血色感を出すことができるのでおすすめです。

チークを使うよりも優しい色味に♡ベージュやホワイトなどを組み合わて、お好みの色目で試してみませんか。

女性に大人気のプレイカラーアイパレットを使ってみよう

出典:Qoo10

エチュードハウスのプレイカラーパレットは、柔らかな質感・絶妙なカラー感を楽しめるようなアイテムでしたね。

おしゃれなデザインのパレットは、ハイライト・アイラインとしても活用できて、1つ持っているだけで重宝するのが人気の秘密です。

オフィス・デート・女子会・パーティーなど、日常の様々なシーンにマッチするので、お好みのものを試して女子力を磨いてくださいね♡

エチュードハウスのアイシャドウが気になる方はこちら♡

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/76057/”]

メイク・コスメカテゴリの最新記事