韓国で長年愛されているコスメブランド「MISSHA(ミシャ)」。
「MISSHA(ミシャ)」は色味の可愛さや発色の良さなどで、韓国コスメマニアの間でも度々話題になりますよね!
今回はそんな「MISSHA(ミシャ)」のアイシャドウから、ブルベ肌向きのカラーをピックアップ。
アイシャドウのカラーはブラウンやベージュ系などが多く、肌色のイエベ、ブルベのどちらかと言えばイエベ向きが圧倒的。
そんな中でも、ブルー系やグレー、バイオレッドや青みピンクなど、肌の透明感が映えるクール系カラーをご紹介します!
「MISSHA(ミシャ)」のアイシャドウが気になる方はぜひチェックしてみてください!
Made in Italyのヒットアイテム「ミシャ イタルプリズムシャドウ」
「ミシャイタルプリズムシャドウ」は、ミシャの数あるアイシャドウの中でも大ヒットアイテム。
クリアな偏光ラメとキレイな色目で目元を立体的に演出します。
プチプラに見えないリッチな発色の良さの秘密は「Made in Italy」。
ハイクオリティなイタリア企業とのコラボアイテムは、SNSや口コミなどで話題に。
ブルベ肌に合うカラーは、ピンクやローズ系などが揃っています。
細かいラメで上品な仕上がり|№4 ハートトップ
「№4ハートトップ」は、ブルベによく似合う青みがかったピンク。
ラメの粒子が細かく、全体に上品な仕上がりです。
お肌になじむカラーなので、他のカラーとの合わせ使いもおすすめ。
スモーキーな大人ピンク|№14 ローズポンポン
「№14ローズポンポン」は、くすみ系のスモーキーピンクの大人色。
ラメも控えめなので、落ち着いたメイクがお好みの方におすすめです。
ベースカラーにしてもいいですね。
ブラックに近いダークブラウン|№10 アンティークウェッジヒール
ブラック系のシャドウも似合うブルベ肌。
こちらの「№10アンティークウェッジヒール」はブラックに近いダークブラウンも似合います。
エッジが効いたメイクが楽しめ、アイラインにも使える便利なカラーです。
キラキラのラメがたまらない♡「ミシャ グリッタープリズム シャドウ」
「ミシャグリッタープリズムシャドウ」は、ハンドメイドによるグリッターシャドウ。
グリッターに宝石パウダー、イタリア製ホログラムパールを合わせたリッチなラメ感が楽しめます。
まるで宝石のようなキラキラのラメは、見ているだけで気分が上がります!
植物オイル配合でしっとりしたテクスチャーなので、肌にしっかり密着して粉飛びしにくく、高発色を長時間キープ。
ラメ好きさんには外せないアイテムです。
ノーカラーのピンクラメ♡|08 ブロッサムプリズム
パウダーがほぼノーカラーの「08ブロッサムプリズム」。ラメがピンクとブルーでキラキラ可愛いです。
ブルベ肌に合うピンク系や寒色系のアイシャドーと組み合わせがおすすめ。華やかになりますよ。
深みがあるボルドー|03 アルティメットプリズム
「03アルティメットプリズム」はパウダーがボルドー系に、ブルーとピンクのラメの濃いめでしっかり色づくカラーです。
ベースカラーがお肌になじむので、意外とチークやリップの色とも合わせやすい色目。
クールなパープルカラー|07 ステラプリズム
パープルのパウダーにイエローとブルーのラメ入りが「07ステラプリズム」。
ブルベ肌に映えるパープルは、目元をクールに演出します。
いつもブルーやパープル系のアイシャドウを使っている方におすすめです。
指塗りで簡単&時短グラデができる「トリプルシャドウ」
アイシャドウの中でも、特に使いやすい3色パレットの「トリプルシャドウ」です。
人差し指で一塗りするだけで、キレイなグラデーションが簡単に完成。
もちろん、チッブやブラシを使って微妙な色調整してもいいですよ。
アルガンオイル配合でスルスル塗りやすくなっています。
ミニサイズでチップなしで簡単に塗れるので、旅行にもおすすめです。
ブルベに合うブラウン系|№4 チョコレートブラウン
全体的にブルベには合いにくいブラウン系が多い「トリプルシャドウ」ですが、「№4チョコレートブラウン」はグレーがかったブラウンの濃淡3色。
黄みカラーが入っていないので、ブルベ肌にもなじみます。シックで落ち着いた大人メイクにどうぞ!
マットなスモーキーパープル|№12 ライラックシティー
「№12ライラックシティー」は、マットタイプのパープル系。くすんだスモーキーカラーで目元を引き締めます。
一塗りでもサッと色づく、マットならではの発色の良さです。
パレットで揃えたくなる「モダンシャドウ(グリッター)」
単色アイシャドウの「モダンシャドウ」は、質感やカラバリが豊富。
質感はこちらの「グリッター」の他に、「シマー」「マット」「クリスタル」の4種揃っています。
それぞれの質感に合ったカラーが3色~11色まで豊富なバリエーションです。
「グリッター」は上品なパールのラメで華やかな印象になれますよ。
他の色と合わせやすいシルバー|GSV02 ミニクリスタル
ブルベさんが持っておくと便利なのがシルバー系。
ふんわり優しい目元になる単色使いの他に、マットタイプのシャドウとの合わせ使いやハイライト代わりにも使えます。
自然なニュアンスが作れて便利です。
ピンクメイクが楽しめる|GRD02 チューリップ祭り
「GRD02チューリップ祭り」は、可愛いローズピンク。パウダーのカラーがそのまま色づく発色の良さです。
単色でもキレイなグラデーションが作れるので、腫れぼったい印象にはなりません。キュートなピンクメイクが楽しめますよ!
透明感たっぷりの色が楽しめる「モダンシャドウ(シマー)」
「モダンシャドウ」のシマータイプは、上品なラメ感があります。
瞼に乗せると透明感たっぷりの仕上がりに。
コーヒーカップやワイングラスなどをモチーフにして形どったパウダーも可愛いです。
形を崩していくのがもったいなく感じますね!
大人カラーのボルドー|SVL08 ヴィンテージワイン
「SVL08ヴィンテージワイン」は、深みがあるボルドーでブルベ肌の透明感がアップ。
塗り重ねることでカラーニュアンスが変わるので、華やかなグラデーションが作れます。
深みがあるブラウン系ローズ|SRD03 バントシナモン
ボルドー系はブルベ肌に合うカラーですが、可愛すぎる色目が苦手な方や大人女子には「SRD03バントシナモン」のような、ブラウンがかったローズ系がおすすめ。
肌なじみもよく、透明感がアップします。
しっかり発色で立体的な目元に「モダンシャドウ(マット)」
「モダンシャドウ」のマットタイプは、しっかり発色で立体的な目元が作れます。
カラーは、明るく華やかなトーンのものからダークカラー系までバリエーションが豊富です。
ラメが苦手な方におすすめします。
明るくキュートなコーラルピンク|MCR04ピッチモード
「MCR04ピッチモード」は、可愛いコーラルピンク。
お肌のトーンをワンランクアップさせる明るさです。
可愛いメイクやオレンジメイクを楽しみたい時にもおすすめです。
色白効果バッチリ!引き締めの黒|MBK01 コードブラック
「MBK01コードブラック」は、黒みがかったチャコールグレーの引き締めカラーです。
アイラインとしても使え、薄めに伸ばせばモード系の仕上がりになります。美白効果も期待できるブラック系。
質感&カラバリ豊富なミシャのシャドウでアイメイクを楽しもう
毎日のメイクで、リップやチークを替えてもアイシャドウは変わらず、ということはありませんか。
女子力高めのファッションやデートの日は可愛いピンク系、大人っぽい服の日はシックなダーク系など、アイシャドウも毎日変化をつけましょう!
ミシャのアイシャドウは、質感やカラバリが豊富です。ブルベさんもぜひ、多彩なアイメイクを楽しんでみて下さいね。