クッションファンデーションやBBクリーム、美容液などで有名な韓国の自然派コスメブランドの「MISSHA(ミシャ)」。
最近ではコスメアイテムにとどまらず、カラーメイクアイテムも注目されてきています。
特にアイシャドウは、プチプラながらデパコス並みのクオリティと、SNSを中心に人気が高まっています。
今回は、イエベさんに似合うアイシャドウをメインに見ていきましょう。
注目度№1!キラキラ目元を演出する「ミシャ グリッター プリズム シャドウ」
まずは、見た目の可愛さ&華やかさに目を奪われてしまいそうな「ミシャグリッタープリズムシャドウ」。
いくつものカラーを組み合わせた宝石のようなラメは、瞼に塗ってもキラキラ♡角度によって見え方が変わる偏光グリッターです。
何とこのラメは、職人さんによるハンドメイド!機械には出せない微妙な輝きは手作りならでは。
パケ買いしたくなる可愛さです。イエベには、ブラウンやゴールドベースがピッタリ。
イエベにピッタリのコーラル系|CR01 Dragon Prism(ドラゴンプリズム)
イエベによく似合うコーラルオレンジ×ブルー系。イエベと相性が良くない寒色系ですが、グリッターラメなら大丈夫!
微妙なニュアンスで色浮きもしません。
好相性のベージュ×ミントグリーン|BR01 Kitten Prism(キトゥンプリズム)
ベージュ×ミントグリーンの「キトゥンプリズム」。
色浮きしてしまいそうなミントグリーン系も、ベージュと組み合わせればお肌によくなじみます。
派手すぎず明るく見せるので、同系色のマットタイプのシャドウとの合わせ使いもおすすめです。
ミントカラーが涼しげで可愛い!
大人のゴールド色|GL01 Garden Prism(ガーデンプリズム)
「ガーデンプリズム」は光り輝くゴールド系ブラウン×グリーン。
大人カラーの組み合わせです。グリーンの偏光ラメが楽しめますよ。
アレンジいろいろ!3色展開の「ミシャ トリプルシャドウ」
「ミシャトリプルシャドウ」は、パレットの中でも使いやすいといわれる3色タイプ。
アルガンオイル配合で、なめらかなテクスチャーです。
人差し指でシャドウを横に一なで、そのまま瞼に塗れば自然なグラデーションが完成。
チップやブラシを使って、微妙なニュアンスを作ったり単色使いも可能です。
イエベのベストカラー!|№14 ドゥーイアプリコット
「№14ドゥーイアプリコット」はブラウン系で、イエベに似合うベストカラー。
ブラウンベースに、オレンジ系のアプリコットのニュアンスカラー。色選びに迷ったら、まずはこちらをおすすめ!
大人のオレンジメイクを楽しもう|№8 オレンジパレード
「№8オレンジパレード」は、シックなオレンジで「柿色」に近いカラー。
落ち着いたトーンなので、大人のオレンジメイクが楽しめます。ブラウンとの相性もいいですよ。
新色のコーラルピンク系は可愛い目元に|№19 ラブチャーム
可愛いアイメイクをしたい方におすすめなのが「№19ラブチャーム」です。
コーラルピンク×オレンジ×ベージュの組み合わせにキラキラのラメ!明るく可愛い目元に可愛く仕上がりますよ。
Made in Italyの発色!「ミシャ イタルプリズム シャドウ」
「ミシャイタルプリズムシャドウ」はイタリアの企業とのコラボアイテムで、その発色や着色の良さはデパコス並みのクオリティ。
SNSでも話題になっている単色タイプのアイシャドウです。
上品でリッチな発色は、1色でもキレイなグラデーションが作れます。
光の反射でキラキラ♡ブロンズ|№21 レディセイション
「№21レディセイション」はお肌によくなじむブロンズ系。
自然なグラデーション&キラキラのグリッターのニュアンスが楽しめます。
ローズで目元を華やかに|№24 ビューティーハント
ローズ系もイエベに似合うカラー。
こちらの「№24ビューティーハント」は派手すぎない、落ち着いた赤です。
薄くのばせばオレンジ系に。ピンクラメが入っています。
持っておくと便利なホワイトラメ|№11 バニラシュガー
「№11バニラシュガー」は、使い勝手がいいホワイトラメ。
仕上げの一塗りで目元を明るくしたり、ハイライトとしても使えます。
手持ちのマットタイプのシャドーと合わせれば、グリッターシャドーの仕上がりに!
アイラインとしても使えるダークブラウン|№9 トレンチコート
ダークブラウンの「№9トレンチコート」は濃いめのトーンなので、キレイなグラデーションが作りやすくアイラインとしても使えて便利です。
質感&カラバリ豊富!パケも可愛い「ミシャ モダンシャドウ」
「ミシャモダンシャドウ」は、バリエーションが豊富な単色アイシャドウ。
「スイーツパーティー」がコンセプトで、コーヒーカップやドーナツなどをモチーフに形どったパウダーのカラーもあり、可愛いパッケージです。
質感は「グリッター」「シマー」「マット」「クリーム」の4タイプ。それぞれの質感に合ったカラーを展開。
その中でも、グリッターはイエベさんお得意のブラウン系やローズ系などが揃っています。
おすすめカラーをピックアップ!
ゴールドパールのブラウンカラー|GBR10 シナモンクランチ
「GBR10シナモンクランチ」は、黄みが強めのブラウンでゴールドパールのラメ。目元が明るくなります。
肌なじみがよく、どんなリップの色やファッションにも合うので、毎日でも使えるカラーです。
シックなレッド系|GRD04 クランベリーチップ
「GRD04クランベリーチップ」は、ブラウン系の落ち着いたレッド。
イエベによく合うコーラル系のチークやリップとの相性がいいカラーです。大人のレッドメイクにおすすめ。
しっかりアイメイクにおすすめカラー|GBR06 チョコチュロス
「GBR06チョコチュロス」は、イエベの肌になじむブラウン系。
しっかりアイメイクをする時にいいですよ。アイラインやマスカラなどがよく映えます。
混ぜてもOK!新感覚のクリームタイプ「ミシャ アイペインティングシャドウ」
ミシャには、パウダーだけでなくジェルクリームタイプのアイシャドウも揃っています。
「ミシャアイペインティングシャドウ」は、ペイントするように瞼にしっかり密着、キレイな発色を長時間キープします。
グリッターも程よく、華やかな印象です。
お好みの色をミックスすれば、自分だけのシャドウカラーを作るアレンジも楽しめますよ。
サンセットのようなオレンジ系ブラウン|BR01 夕暮れ時
「BR01夕暮れ時」は見た目はベージュ、目元に乗せると明るめになります。オレンジ系の明るさなので、イエベにぴったり!
ふんわり優しい若見えオレンジ|OR01 陽だまり
オレンジ系の「OR01陽だまり」は、ふんわり優しくカラーです。
明るく可愛いオレンジメイクをしたい時におすすめします。ベージュやブラウンとの組み合わせもオシャレです。
ベースカラーにもおすすめ|BE01 星屑集め
「BE01星屑集め」は、ベースカラーにもおすすめのベージュ。
赤みがかったベージュに、ピンク、ゴールドのグリッターで上品な目元になります。
「MISSHA(ミシャ)」のアイシャドウでカラーメイクを楽しもう!
リップはその日の気分やファッションで気軽に変える方でも、アイシャドウの色はワンパターンになっていませんか?
アイシャドウのカラーもファッションに合わせてアレンジしていけば、メイクの楽しさが倍増します。
アイシャドウの色選びは、ぜひ質感やカラバリが豊富なミシャにお任せ!
きっとお気に入りが見つかりますよ。
ミシャ(MISSHA)のアイシャドウが気になる方はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/79060/”]