無印良品のアロマディフューザーと言えば、根強い人気のロングセラー商品。
今回は無印良品のアロマディフューザーの購入を検討中の方に向けて、加湿効果の高いものから新型まで、口コミを徹底解説します。
効果やおすすめの使い方についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
無印良品のアロマディフューザー5つの口コミをチェック♪
購入するにあたって気になるのが口コミでの評価ですよね。
こちらでは実際に無印のアロマディフューザーを使われている方の口コミをお届けします。購入前にチェックしてみましょう。
「超音波アロマディフューザー・大」は加湿器代わりに♪
予約してた、無印の超音波アロマディフューザーの大!やっと入手。おぉぉお…炊飯器感強いw 今まで加湿器とアロマディフューザーの2台使いしてたのが、1台に集約されて良かった。上から水が注げるのはかなり便利。今まで、良くびちゃびちゃにしてたからw#無印アロマディフューザー pic.twitter.com/CrNM96TQQ1
— MICAZUKIshizuca (@micazukiiii) December 9, 2018
「超音波アロマディフューザー・大」なら、大容量で加湿器としても使えます。花粉症対策や風邪対策など、不調対策に使えるのは助かりますよね。
良い香りを楽しむだけではなく、加湿器代わりとして使いたい場合におすすめです。
ほんのり明るいライトで癒し度抜群
買ったー♪
ラベンダーの香りに癒され、ディフューザーのライトで、ゆるりと…最高
#無印アロマディフューザー #ラベンダーとスウィートオレンジのセット pic.twitter.com/fH2CLgHpuQ— まめ (@728322noco) January 11, 2019
ほんのり明るいライトは癒し度抜群です。寝る前にアロマディフューザーの香りを楽しみながら就寝すれば、リラックスして眠ることができますよ。
無印のアロマディフューザーはタイマー機能がついているため、うっかり寝落ちしてしまっても安心です。
読書灯代わりにも使えて一石二鳥!
はてなブログに投稿しました #はてなブログ #無印 #アロマ
男子が無印「超音波アロマディフューザー」を読書灯にしてみた – 理系男子のぐうの音 ~ガジェット&ファッション~https://t.co/yZyt0hNnRR pic.twitter.com/2zuFYVibIT— るびこ@理系男子のぐうの音 (@ruvico_gunone) October 22, 2016
無印のアロマディフューザーは読書灯代わりにも使えます。ベッドサイドに置いて寝る前の読書を楽しむのも素敵ですね。
ライト兼アロマディフューザーとして利用できますので、一石二鳥のアイテムです。
プレゼントとしてもらっても嬉しい♡
誕プレで貰った超音波アロマディフューザーやっと開けて使ってみたんだけど早速部屋が凄いいい香りで既に癒されてる( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
素敵な誕プレ本当にありがとうな気持ちで一杯( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*.+゚
因みにベルガモットから使ってみた❤︎*。 pic.twitter.com/IPSpmSvIAF— みん@まがつ (@min_min_magatsu) August 11, 2019
超音波アロマディフューザーは、大切な方へのプレゼントとしても人気。
無印良品のアイテムはシンプルなデザイン&高い機能性で、贈り物としても最適です。
香りはもちろん、水の音にも癒される
衝動買いしてしまった物、無印の超音波アロマディフューザー。香りはもちろん、何気に水の音がするのも良いですね。 pic.twitter.com/EZCuLVC3RE
— くろむぽん (@kuromupon) August 26, 2019
いい香りやほんのり明るいライトはもちろん、水蒸気を発するときに出る水の音にも癒されます。コポコポと静かな音ですので、就寝中も気になりません。
無印良品アロマディフューザーの効果4選
ここからは無印良品アロマディフューザーの効果を解説します。口コミをご覧になって気になった方はぜひチェックしてみましょう。
超音波ミストでフレッシュな香り
無印良品の「超音波うるおいアロマディフューザー」と「超音波アロマディフューザー」は、エッセンシャルオイルを滴下した水を超音波による振動でミストへ。
熱を加えずに香りを拡散するため、よりフレッシュな本来の香りを楽しめます。
2段階の明かりで癒し効果抜群
「超音波うるおいアロマディフューザー」と「超音波アロマディフューザー」のLEDライトには2段階の明るさ調整機能がついています。
ミストを出さずに照明として使えますので、明かり代わりにもおすすめ。ほどよい柔らかな明かりは日頃のストレスを癒してくれます。
加湿器代わりとしても使える
「超音波アロマディフューザー・大」は、約6~20時間連続運転が可能。また約5~8畳の範囲を加湿することができます。
蓋を外さずにその場で水を入れることができ、給水時もスムーズです。
ミストの向きも調整可能ですので、床がびしょ濡れになってしまう心配もありません。
「ポータブルアロマディフューザー」は持ち運びも可能♪
「ポータブルアロマディフューザー」は手のひらにすっぽり収まるミニサイズで持ち歩きにも便利。
仕事先や車内、旅行先など出先で香りを楽しみたいときにも便利です。
充電もUSBで簡単にできるため、充電切れした時もPCなどですぐ充電でき、安心して使えます。
チャレンジしたい♡無印のアロマディフューザーの使い方5選
無印良品のアロマディフューザーを購入したら、おしゃれに使いこなしたいですよね。
こちらでは購入後にチャレンジしたいおすすめの使い方をご紹介します。
寝る前にストレッチをしながらリラックス
この投稿をInstagramで見る
就寝前のストレッチ時にアロマディフューザーを炊いてみましょう。いつも以上にリラックスでき、凝り固まった体をさらにほぐすことができます。
忙しくてサロンに行けない方でも、おうちでサロン気分でリラックスできるのは嬉しいですよね。
体と心をしっかりほぐすことで、睡眠の質もぐっとアップします。
良い香りに包まれて作業効率もアップ!
この投稿をInstagramで見る
やる気がでない面倒な作業も、良い香りに包まれることで作業効率が上がります。こちらの方は、アロマディフューザーを炊きながら衣替えに挑戦!
良い香りで気分を上げることで、時間のかかる作業もサクッと終わりますよ。
その日の気分に合わせて使い分け♪
この投稿をInstagramで見る
無印良品のアロマオイルは種類が豊富にあるのも人気の理由。
リーズナブルな価格ですので、数種類揃えてその日の気分に合わせて楽しんでも素敵です。
トレイにアロマディフューザーとセットで並べれば、持ち運んで好きな場所で楽しめます。
関連記事♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/630/”]
PCコーナーに設置して仕事中もリラックス
この投稿をInstagramで見る
PCコーナーに置いておくことで、仕事中もリラックスできます。お気に入りの雑貨と一緒に並べれば、さらにおしゃれなお気に入りスペースに変身!
仕事やメールチェックも楽しく取り組めます。
風邪を引いたときの症状緩和に
この投稿をInstagramで見る
古くから民間療法として利用されてきたアロマテラピー。
ユーカリやハッカ油、ティートリーといったアロマオイルは風邪の症状を和らげてくれる効果があります。
無印良品のアロマディフューザーに垂らして炊けば、つらい鼻やのどの痛みが楽になりますよ。
加湿器代わりにもなりますので、乾燥が大敵な風邪予防にもおすすめです。
無印良品のアロマディフューザーでリラックスしよう♡
無印良品のアロマディフューザーの魅力をたっぷりご紹介しました。
プチプラながら、おしゃれで使い勝手抜群のアロマディフューザーは、1つ持っておくと便利なアイテム。
お部屋に置いて好きな時に炊くだけで、日頃の疲れやストレスがほぐれます。
今回お届けした情報を参考に、無印良品のアロマディフューザーでリラックスタイムを満喫してみてはいかがでしょうか。
無印良品グッズはこちらの記事も人気♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/69415/”]