ロムアンド(rom&nd)ジューシーラスティングティント全13色解説♡

ロムアンド(rom&nd)ジューシーラスティングティント全13色解説♡

日本でも人気を集める注目の韓国コスメブランド、『rom&nd(ロムアンド)』を知っていますか?

中でも「ジューシーラスティングティント」は、オシャレなパッケージや使えるカラーの豊富さが魅力♡

そこで今回は、「ジューシーラスティングティント」全13色を徹底解説します。

韓国コスメ好きの方はもちろんのこと、『rom&nd(ロムアンド)』のリップファンの方も必見です!

『rom&nd(ロムアンド)』リップの詳細はこちら♡

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/90888/”]

目次

ロムアンド(rom&nd)ジューシーラスティングティントとは?

ジューシーラスティングティント

出典:Qoo10

ロムアンド(rom&nd)ジューシーラスティングティントとは、程よくツヤのあるジューシーな発色リップのことです。

果物をイメージした多彩なカラーで、くすみカラーから鮮やかなカラーまで豊富なカラーバリエーションが揃います。

果汁シロップのようなみずみずしい光沢で、グロスのようにボリュームのある唇を演出。

ティントならではの色持ちの良さも兼ね備えています。

ルージュのように高発色で滑らかに密着し、ティントなのにしっとりうるおう仕上がり。

重ねるほど発色するため、濃淡の調節も可能。しっかりメイクから垢ぬけたグラデーションリップまで思いのままです。

ロムアンド(rom&nd)のジューシーラスティングティントが人気の理由

考える女性

ロムアンド(rom&nd)のジューシーラスティングティントの魅力

・おしゃれなカラーが豊富
・ジューシーな発色でほどよくツヤツヤに
・キレイな唇が長時間続く

『rom&nd(ロムアンド)』の「ジューシーラスティングティント」は全13色あります。

フルーツをテーマにしたこのリップティントは、フルーツのようなジューシーな発色が魅力。

ティントらしいキュートな高発色のものから、肌なじみの良いMLBBカラーのものまで幅広くあります。

自分好みのカラーやなりたい雰囲気に合わせてカラーを選ぶ楽しさも、このリップティントのおすすめポイント。

1本1500円前後とリーズナブルな価格で購入できるのも高ポイントですよね!

それでは早速、『rom&nd(ロムアンド)』の魅力に迫ります。

1. おしゃれなカラーが豊富

rom&nd ロムアンドNEWジューシーラスティングティント

出典:Qoo10

肌をパッと明るくしてくれる明るい発色のものから、自分の唇のカラーになじむMLBBカラーまで豊富にあります。

中でも、まるで自分の素の唇の色かのように自然になじむMLBBカラーはオフィスシーンにも最適なカラーです。

MLBBカラーでない明るい発色のカラーも、自然な発色で◎口元を主役にしたメイクに仕上げたいときに特におすすめです。

ティントによくありがちな、蛍光色のような発色ではないので安心。今までティントが苦手だった方でも使いやすい自然な発色です。

色選びに迷ってしまいますが、おすすめはMLBB系のカラーから1色、明るめ系カラーから1色を選ぶ方法です。

それぞれ1本持っておけば、さまざまなシーンに対応できて活躍してくれること間違い無しですよ!

2. ジューシーな発色でほどよくツヤツヤに

[ロムアンド]ジューシーラスティングティント

出典:Qoo10

時間が経つほどに溢れてくるジューシーな発色とツヤ感も、このティントリップの魅力です。テカテカしないほどよいツヤ感がポイント。

ティントリップならではの、ベタつきのない使用感です。テカテカにはならないので、風が吹いて髪が唇にベッタリ張り付いた…なんてことは起きません!

もちっとした質感の、ふっくら魅力的な唇にしてくれますよ。

マットな肌にも、ツヤ肌・水光肌とも相性の良い絶妙な質感です。

サッと薄く塗るだけでも、こなれ感のあるリップメイクに仕上げてくれるので、ティント初心者の方でも使いやすいのもおすすめのポイント。

3. キレイな唇が長時間続く

woman

塗りたてのカラーが持続するのも、このティントリップの魅力のひとつ。

配合されたオイルのおかげで、時間が経つにつれ唇に光沢が出てキレイに発色した口元を長時間キープしてくれます。

ガラス玉のような光沢が唇のシワをカバーして、ふっくらとボリュームのある唇に見せてくれるのも嬉しいポイントですよね。

色もちが良いので、お直しも簡単。グロスを少し足してツヤ感をアップさせるお直しがおすすめ!

ロムアンド(rom&nd)ジューシーラスティングティント全13色解説♡

[romand ロムアンド] /ジューシーラスティングティント/ juicy lasting tint

出典:Qoo10

ロムアンド(rom&nd)ジューシーラスティングティント全13色解説♡

豊富なカラー展開が魅力の『rom&nd(ロムアンド)』の「ジューシーラスティングティント」。

それでは、全13色について詳しくみていきましょう!

ロムアンド ジューシーラスティングティント JUISY OH!(ジューシー オー)


出典:Qoo10

パキっと明るいオレンジカラー

パキっとした明るいオレンジカラーがポップな印象の「JUISY OH!(ジューシー オー)」。
ビビットなカラーなので、太陽との相性が良く夏にピッタリです。

チークと口元のカラーを統一すると、メイクに一体感が生まれておすすめ。チークもオレンジ系を使ってみてくださいね。

パッと華やぐさわやかなオレンジ色で、とてもキュートです。

商品名 メーカー 容量 特徴
JUISY OH!(ジューシー オー) ロムアンド 5.5g パキっとした明るいオレンジカラー

ロムアンド ジューシーラスティングティント RUBY RED(ルビー レッド)


出典:Qoo10

フレッシュで元気なイメージに

「RUBY RED(ルビーレッド)」は、ルビーグレープフルーツのような鮮やかなレッドカラーで、赤リップにチャレンジしてみたい方におすすめ。

赤リップは色味が派手で難しいな…と感じる方は、指に少量を取ってポンポンとのせてあげてみてください。少しずつ色を足していくのがポイントです。

そうすれば、違和感のない自分好みの発色に調整できますよ。

口元を主役にしたメイクに最適な、気持ちまで明るくなりそうな鮮やか発色です。

商品名 メーカー 容量 特徴
RUBY RED(ルビー レッド) ロムアンド 5.5g ルビーグレープフルーツのような鮮やかなレッドカラー

ロムアンド ジューシーラスティングティント SUMMER SCENT(サマー セント)


出典:Qoo10

鮮やかなピンクレッドカラー

「SUMMER SCENT(サマー セント)」は、スイカのような鮮やかなピンクレッドカラーです。

青味も感じるレッド系カラーで、肌の透明感を高めてくれるカラー。

唇の真ん中にちょっと塗って、なじませるくらいの使い方がおすすめ。キュートな唇になります。

透明感をアップしてくれるこのカラーは、ブルベさんの肌のくすみが気になる時の救世主の1本になってくれるはずです。

商品名 メーカー 容量 特徴
SUMMER SCENT(サマー セント) ロムアンド 5.5g スイカのような鮮やかなピンクレッドカラー

ロムアンド ジューシーラスティングティント DRAGON PINK(ドラゴン ピンク)


出典:Qoo10
「DRAGON PINK(ドラゴン ピンク)」は、ドラゴンフルーツのような青味ローズピンクカラーです。

お顔を華やかにしてくれる

ローズ系のピンクカラーなので、大人っぽいメイクに仕上げたいときにおすすめ。色白の肌の方には特に似合うカラーです。

チークはクリーム系チークを薄めに塗って、自然な頬に仕上げるのがポイント。そうすることで、口元とのバランスがとれて、よりいい感じに♡

唇全体に薄めのカラーを塗った後に、中央にこのカラーをポンポンと乗せてあげるのもおすすめ。口元に立体感が生まれますよ。

商品名 メーカー 容量 特徴
DRAGON PINK(ドラゴン ピンク) ロムアンド 5.5g ドラゴンフルーツのような青味ローズピンクカラー

ロムアンド ジューシーラスティングティント FIGFIG(フィグフィグ)


出典:Qoo10

人気のイチジクカラー

イチジクを意味する「FIG」。この「FIGFIG(フィグフィグ)」は、生のイチジクのピンクがかった部分そのもののようなカラーです。このシリーズの中でも人気のカラー。

ローズとレッドが絶妙に混ざったヌーディなこのカラーは、シックで大人っぽい印象に。作り込みすぎていない口元に仕上がるので、オフィスシーンにもおすすめ。

いつもより大人っぽく、上品に演出したい時に使えるカラーですよ♡
時間が経っても、大人っぽいシックなカラーを持続してくれるので、なかなかメイク直しができない日でも安心です。

商品名 メーカー 容量 特徴
FIGFIG(フィグフィグ) ロムアンド 5.5g イチジクのようなカラー

ロムアンド ジューシーラスティングティント JUJUBE(ジュジュブ)


出典:Qoo10

モードでおしゃれ顔にしてくれる

「JUJUBEBE(ジュジュブ)」とはフルーツのナツメのことです。肌なじみの良いMLBBカラーで、ベージュブラウンのようなカラーです。

落ち着いたテラコッタのようなカラーにも感じる絶妙なカラーとなっています。

モードっぽくなるくすみカラーで、垢抜けたおしゃれな顔にしてくれます。ベタ塗り感のない、透明感のあるカラーなのでチャレンジしやすいはず!

ブラウンメイクやオレンジメイクに合わせて、くすみカラーメイクに挑戦してみましょう♡

商品名 メーカー 容量 特徴
JUJUBE(ジュジュブ) ロムアンド 5.5g ベージュブラウンのようなカラー

ロムアンド ジューシーラスティングティント APPLE BROWN(アップル ブラウン)


出典:Qoo10

オレンジブラウンでおしゃれな顔に

「APPLE BROWN(アップル ブラウン)」とは、リンゴの赤味にブラウンを合わせたようなシナモンアップルを連想させるカラーです。

オレンジ系ブラウンで、ティントにはあまり見かけない珍しいカラー。

このカラーは、アイメイクをポイントにしたメイクの仕上げに使うと、メイク全体が大人っぽくまとまります。

透け感もあり決して派手にはならないので、ナチュラルメイクにもピッタリです。

商品名 メーカー 容量 特徴
>APPLE BROWN(アップル ブラウン) ロムアンド 5.5g シナモンアップルを連想させるカラー

ロムアンド ジューシーラスティングティント LITCH CORAL(ライチ コーラル)


出典:Qoo10

肌なじみが抜群の愛されカラー

「LITCH CORAL(ライチ コーラル)」は、その名の通りコーラルカラーにライチの赤味を足したようなカラーです。

肌になじみむ落ち着いたカラーですが、ライチのような赤味もほのかにあり肌をパッと明るくしてくれます。

定番のコーラルカラーともひと味違うので、きっと満足できるはず♡

いつものリップカラーに飽きてきたな…という方に特におすすめの、使いやすいカラーです。

商品名 メーカー 容量 特徴
LITCH CORAL(ライチ コーラル) ロムアンド 5.5g コーラルカラーにライチの赤味を足したようなカラー

ロムアンド ジューシーラスティングティント PEACH ME(ピーチ ミー)


出典:Qoo10

すっぴん風メイクにピッタリ

「PEACH ME(ピーチ ミー)」は、肌なじみ抜群のピンク系のカラーです。

ピンクと言っても落ち着いたカラーなので、ナチュラルメイクにもピッタリ。

すっぴん風メイクに合わせても、もともとの唇かと思わせるような雰囲気になりますよ。

チークもコーラル系ピンクカラーで合わせると、統一感が出て◎

サッとひと塗りするだけでも、ふっくらリップに見せてくれるこのカラーは、デイリーメイクに使える優秀カラーです。

ナチュラルカラーが好きな方やアイメイクにポイントを置くのがすきな方におすすめ。

商品名 メーカー 容量 特徴
PEACH ME(ピーチ ミー) ロムアンド 5.5g 肌なじみ抜群のピンク系のカラー

ロムアンド ジューシーラスティングティント NUDY PEANUT(ヌーディ ピーナッツ)

出典:Qoo10

肌なじみの良いナチュラルヌーディカラー

この「NUDY PEANUT(ヌーディ ピーナッツ)」は、その名の通り、ピーナッツをイメージしたヌーディカラーです。

MLBBカラーで肌なじみの良さが魅力。自分の唇のカラーをより美しく見せてくれるカラーです。

オフィスや学校などのデイリーシーンにピッタリです。

商品名 メーカー 容量 特徴
NUDY PEANUT(ヌーディ ピーナッツ) ロムアンド 5.5g ピーナッツをイメージしたヌーディカラー

ロムアンド ジューシーラスティングティント PINK PUMPKIN(ピンク パンプキン)

出典:Qoo10

重ねるたびにキレイに色づく

深みのあるローズ系ピンクカラーの「PINK PUMPKIN(ピンク パンプキン)」は、重ねるごとにキレイに色づく透明感がポイント。

一般ていなティントは、色を重ねると強いカラーになりがちですが、このカラーは重ね塗りすればするほどキレイに発色してくれます。

重ねるごとに、肌に透明感が出て明るい顔色に見せてくれますよ!

商品名 メーカー 容量 特徴
PINK PUMPKIN(ピンク パンプキン) ロムアンド 5.5g 深みのあるローズ系カラー

ロムアンド ジューシーラスティングティント CHERRY BOMB(チェリー ボム)

出典:Qoo10

肌の透明感を高めるローズカラー

この「CHERRY BOMB(チェリー ボム)」は、ブラックチェリーを連想させるようなコクのあるローズカラーです。

ジュワッとした血色感が際立つ発色がポイント。ひと塗りで、肌の透明感がグッとアップします。

このカラーは、グラデーション塗りがさりげなくておすすめです。

商品名 メーカー 容量 特徴
CHERRY BOMB(チェリー ボム) ロムアンド 5.5g ブラックチェリーのようなコクのあるカラー

ロムアンド ジューシーラスティングティント EAT DOTORI(イート ドトリ)

出典:Qoo10

くすみメイクと相性◎

どんぐりをイメージしたブラウン味のある「EAT DOTORI(イート ドトリ)」は、こっくりとした絶妙なカラーがポイント。

人気のくすみメイクにもピッタリのブラウン系カラーで、これ1本で一気に旬顔になれるカラーです。

媚びずに女っぷりが上がるカラーで、ファッションとのトータルコーディネートが楽しめますよ♡

商品名 メーカー 容量 特徴
EAT DOTORI(イート ドトリ) ロムアンド 5.5g どんぐりのようなカラー

メイク・コスメカテゴリの最新記事