3年ほど前に日本に上陸してから瞬く間にヒットし、今では王道大人気韓国コスメブランドになった『3CE』。
見た目の可愛さとともに、リップ色持ちや発色の良さ、色展開の可愛さなど韓国コスメらしい優秀さが注目を集めています。
そんな『3CE』では、韓国のブランドだけあって韓国コスメでは定番のアイテム、リップティントが豊富!
今回はそんな『3CE』のリップティントの中でも、サラサラの使用感とセミマットな質感が人気の、「スムージングリップティント」全5色をご紹介します。
『3CE』のリップティントが気になる方は、ぜひチェックしてみてください!
3CEのスムージングリップティントの魅力って?
『3CE』は韓国のファッションブランド『スタイルナンダ』が展開するコスメブランド。
ファッションブランド出身なだけあって、メイクにもファッションにもこだわりたいおしゃれ女子たちが求める、パッケージが可愛くて中身も優秀な魅力がたっぷりのコスメが沢山あります。
今回ご紹介する「スムージングリップティント」も、シンプルでおしゃれなパッケージな上に、中身も優秀なとっても魅力的なリップティントです。
知ったら絶対欲しくなる、『3CE』の「スムージングリップティント」の魅力を3つご紹介します。
ひと塗りでしっかり見たまま発色
『3CE』の「スムージングリップティント」の魅力、ひとつ目はその発色の良さ。
唇をさらっとひとなでするだけで、するすると唇にフィットしてしっかり発色してくれます。
またティント系のリップでは、唇を染めるという特性上どうしても塗ってみたらもともとのティントの色と違う感じの色になってしまった、ということがよくあります。
しかし、この「スムージングリップティント」はそんな心配はありません。
しっかり唇を染めながらも、カラーの密着力が高いので見たままの発色が叶います。
最強の持続力で1日塗り直しいらず!
『3CE』の「スムージングリップティント」の1番の魅力といってもいいほど優秀な点は、何と言ってもその持続力の高さです。
ティントはもともと、唇自体を染める事でとても色持ちの良いアイテムですが、この「スムージングリップティント」の色の定着力は並ではありません。
試しに腕などに塗ってすぐティッシュオフしても、しっかり色が残ってこすっても取れないほどなんです!
この素晴らしい定着力が唇でも力を発揮してくれるので、食べても飲んでも色落ちせず長時間キープしてくれます。
長時間塗り直しができないお仕事の時や、夏の海や冬のスキーの時などレジャーにも大活躍してくれそうです。
サラサラで軽いつけ心地
ここまでふたつの魅力を見てきましたが、どんなに発色が良くて色持ちが良くても、リップはつけ心地が良くなければ、という女性は多いですよね。
その点も、この『3CE』の「スムージングリップティント」はとっても優秀なんです。
特に、発色が良いリップは、唇に厚くついて重いつけ心地になってしまうリップが多いですが、この「スムージングリップティント」は、カラー成分が薄く隙間なく唇に密着する事で高発色を叶えているタイプなので、とても軽いつけ心地です。
また、テクスチャーは「スムージングリップティント」という名前の通り、スムージーのようなとろけるテクスチャーで、唇に伸ばすとサラサラになってべたつきもありません。
発色も、持続力も、つけ心地も譲れないという女子のわがままを全部叶えてくれるなんてとっても優秀ですね♡
3CEのスムージングリップティント全5色を解説♡
『3CE』の「スムージングリップティント」は、赤みのある全部で5色の展開です。
どの色も違った魅力がありながら、共通して顔全体をパッと華やかな印象にしてくれる色味になっています。
ここからは、「スムージングリップティント」の全5色を、それぞれどんなシーンにおすすめなのかを交えながら紹介していきます。
#DOLLYFIED|華やかな印象に仕上げるレディッシュコーラルピンク
#DOLLYFIEDはパッと見ただけで「女の子らしい」印象のピンクカラーのリップ。
カラーの名前にある通り、とってもドーリーな甘いピンク色。
しっかりと甘いピンクカラーですが、ほんのすこしオレンジも混ざっており、若干コーラル寄りの色味です。
唇に塗ってみると・・・
とっても甘いピンク色ですが、コーラル寄りのピンクなので、肌馴染みがよくどんな肌色の人にも似合うカラーです。
カラーの名前にDOLLYと入っている通り、お人形さんのようなメイクや服装にもよく似合いますが、肌馴染みが良い色味のおかげで、ナチュラルなメイクに合わせての普段使いでも違和感なく使えます。
コーラルカラーで派手な印象にならないのでOLさんの仕事メイクや、ナチュラル好きな男性とのデートメイクにもバッチリ!
いつもより女の子らしく甘い印象になりたい時に万能なピンクリップです。
#REST DAY|人を選ばずなじみやすいレッドオレンジ
#REST DAYは見ているだけで元気になれそうなオレンジカラーのリップです。
夏のカラーメイクに使いたくなるような明るいブライトカラー。
とてもパキッとしたビタミンカラーですが、黄みは強くなく、赤みのあるカラーが使いやすそうな色味です。
唇に塗ってみると・・・
しっかりオレンジの発色ですが、赤みが含まれているので、人を選ばず似合うカラーです。
唇にひと塗りするだけで、パッと明るく元気な印象の顔に!
このリップを塗っただけで一気に夏らしいメイクになるので、季節感のあるメイクが簡単にできて夏の普段使いにおすすめです。
また、海や夏フェスに出かける日に、ちょっと派手なメイクと合わせてもリップが負けてしまう事なく映えてくれます。
1本持っておきたい、夏のスタメンカラーです。
#HAVE A BLAST|清楚な雰囲気を演出するローズレッド
#HAVE A BLASTは、ピュアなレッドカラーのリップ。
赤のカラーにほんの少しローズピンクが混ざったような、繊細な色味です。
よくある定番の赤リップに近く、そこまで濃い色でもないのにどこか深みを感じます。
唇に塗ってみると・・・
唇に塗ってみると、赤リップながらローズカラーが生かされて濃すぎず使いやすいカラーになります。
かなりしっかり発色なのに、パキッとした赤ではなく、どこか奥ゆかしさを感じる上品な色味です。
例えるならば、生粋のお嬢様がつけていそうなリップカラーで、暗めの髪色で色白の人によく似合うカラー。
どんな服装やメイクにも合う万能なカラーですが、あえてシンプルなワンピースとナチュラルなメイクに合わせると、清楚で上品な女性らしさを演出することができます
また、赤リップといっても顔なじみがよくナチュラルな印象を与えてくれるカラー。
赤リップ初心者さんでも使いやすく、初めての赤リップにもおすすめです。
2019年赤リップはこちらも♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/88782/”]
#VINTAGE BRICK|日差しに照らされたようなミステリアスブリックレッド
#VINTAGE BRICKはブラウンがかったレッドカラーのリップです。
しつかりブラウンを感じる色味ですが、暗すぎず使いやすそうな色味です。
こっくりと深い色が大人っぽいカラーです。
唇に塗ってみると・・・
実際に唇にのせてみると、濃すぎずきれいなブラウンレッドカラーになります。
ブラウン感はしっかりとありながら、赤みとのバランスがちょうどよく、モードになりすぎない使いやすい色味です。
流行りのレンガ色リップに近いですが、それより少し赤み強めになっています。
ブラウンが肌馴染みよく、悪目立ちしない赤リップなので、お仕事などでも使うことができる普段使いにおすすめのカラー。
パパッとメイクを済ませても、この1本で大人の女性らしい落ち着いた色気を演出できます。
いつでも大人の女性らしくいたい方におすすめの、美人見えリップです。
#SHAMELESS|洗練された雰囲気に仕上げてくれるセンシュアルレッド
#SHAMELESSはぱっと見ると赤のような、ピンクのような、紫のような不思議なカラーのリップです。
色味自体は、ベースはピュアなレッドカラーに、フューシャピンクが混ざったカラー。
赤いザクロの実の果汁のような鮮やかな色味がとっても鮮やかです。
唇に塗ってみると・・・
唇に塗ってみると、かなり鮮烈なピンクレッドカラーに染まりました。
顔全体でみると唇にかなりの存在感が出てセクシーな印象になります。
また、すこしパープルがかったフューシャよりのピンクレッドが官能的で、ムード満点なカラーです。
キラキラ輝くまぶたとブラックドレスにこのリップを合わせて夜の街を歩いたら、男性からの注目間違いなし♡
季節問わず、バーや夜景など、夜のシーンに使いたくなる女性の味方なお色気リップです。
また、鮮やかな濃いめのカラーは顔色をパッと明るく、肌も白く見せてくれる効果があります。
自分を最大限に女性らしく、美しく見せたい特別な夜のために、1本持っておきたいカラーです。
『3CE』の「スムージングリップティント」を使って華やかなおしゃれ顔に♡
今回は『3CE』の「スムージングリップティント」全5色をご紹介しました。
カラー展開は少なめですが、どの色も顔色をパッと明るくしてくれて、華やかな女性らしいおしゃれなリップメイクを楽しめる洗練されたカラーばかり。
その日のファッションや、なりたい雰囲気に合わせて使い分けをしたくなってしまいます。
また、唇に塗った時のマットではないのにサラサラな質感も、他にはなかなかなくおしゃれ上級者な雰囲気を演出してくれます。
発色は濃くてもベタベタした印象はないので、男性ウケも狙えますね♡
1日中隙のない、華やかリップでキメたい日に、ぜひ試してみてください!