おしゃれ女子の中で話題の韓国コスメブランド、クリオ(CLIO)のアイシャドウはもう使っていますか?
クリオ(CLIO)のアイシャドウは、カラー展開が豊富&プロ級の仕上がりで、メイクに欠かせなくなる女子が急増中です!
今回はそんな大人気韓国コスメブランドのクリオ(CLIO)のアイシャドウからオレンジ系のアイシャドウのみをピックアップ♡
オレンジのアイシャドウは日本人の肌に馴染みやすい色で、フレッシュな夏メイクや、ブラウンと合わせた秋メイクにぴったりです。
クリオ(CLIO)のアイシャドウが気になる方はぜひチェックしてみてください!
【オレンジ系】クリオ(CLIO)のプロレイヤーリングアイパレット
10色がセットになったアイパレットなら、選ぶ手間なしで揃えることができます。
マットからラメタイプまで揃った、粉飛びしない高密着アイシャドウでトレンド顔をつくりましょう。
優秀な筆付きなので、すぐにメイクを楽しめますよ。
真逆の質感が楽しめる「MATT METAL/マット×メタル」
マット5色とメタリック5色。真逆な質感が10個入りセットになったアイパレット。
マットは使いやすいオレンジ〜ブラン系で、メタリックはゴールド・ピンク・オレンジ・シルバーといったカラフルなラインナップです。
組み合わせ自由自在のMATT METAL/マット×メタル(05)
実際に目元に乗せるとこのような色になります。見たままの高発色なので、単色使いもできますね。
もちろん、マット×メタリックを組み合わせて、お好みの質感に調整するのもおすすめです。
こちらのパレットは特にイエベさんにおすすめです!
関連記事
ピンクもオレンジも入った「SOFTISH/ソフティッシュ」
コーラルが好きな方は、こちらのアイパレットはいかがでしょうか。
鮮やかなオレンジとピンクをそのまま使ったり、混ぜて好みのコーラルにもできます。
カラフルパレットにワクワクが止まらないSOFTISH/ソフティッシュ(03)
ピンクもオレンジも色鮮やかで可愛らしいです。高発色なのに浮いた色にならず、キレイに肌に馴染みます。
ブラウンとラメもあるので、トーンを落としたりツヤ感を出したりもできますね。
こちらのパレットは特にブルべさんにおすすめです!
関連記事
【オレンジ系】クリオ(CLIO)のプロシングルアイシャドウ
ラメたっぷりのグリッターシリーズが特に有名なプロシングルアイシャドウ。
オレンジ系の可愛いグリッターやマットもありますよ。
それぞれのイニシャルには、このような意味があります。
G(グリッター) ラメがザクザクのグリッター
S(シーマ) ラメ&ツヤで濡れまぶたに
P(パール) 透明感&さり気ないラメ
M(マット) ラメなし高発色
しっかりオレンジを色づける「M58」
ラメなしのマットでしっかり発色。
画像だとピンクっぽいオレンジに見えますが、実物はもう少しオレンジに近い色です。
花びらのようにフワッと色づくRosy/ロージー(M58)
まぶた全体に塗るとこのようになります。ピンクも入ったオレンジ色(コーラル)です。
高発色マットなのでグラデーションしやすいですよ。
シルバーのラメが輝く「G05」
Teeny Tiny/ティーニータイニー(G05)
鮮やかなオレンジ色にシルバーのラメが、たっぷりはいっています。
大きさの違うラメが混ざって、キラキラとした輝きに。
肌に乗せるとオレンジ色がよく馴染むので、ラメが浮いて見えずナチュラルな仕上がりになります。
アクセントカラーになる赤みオレンジ「G06」
Floral/フローラル(G06)
フローラルは、ブラッドオレンジのように赤みがしっかりとした色です。
アクセントカラーとして、さり気なくキュッと締め色に使うのがおすすめ。
薄く塗れば優しく色づくので普段使いもできますよ。
特別な日には重ね塗りして、赤みオレンジを楽しんでみてください。
鮮やかなビタミンカラー「P11」
Brazilian/ブラジリアン(P11)
オレンジが高発色しているアイシャドウ。指で塗るとオレンジの色がキレイに輝きます。
ナチュラルメイクにしたい方は、ブラシを使ってサッと塗るのがおすすめです。
ブラシだとラメもオレンジも控えめになり、さり気なく目元を輝かせます。
オレンジの元気さと透明感を出せる「P56 」
Blanc/ブラン(P56)
濃い色に見えますが、実際に塗ると薄付きで透明感のある質感です。
少しピンクも入ったような、肌にしっくり馴染むオレンジ色。
ゴールドのラメがたっぷり入っているので、オレンジの透明感&ラメ感を同時に出せます。
【オレンジ系】クリオ(CLIO)のプリズムエアシャドウ
どの角度から見てもキラキラな目元になれるクリオのプリズムエアシャドウ。
高密着&発色長持ち&たっぷりラメのアイシャドウなので、上まぶたにも下まぶたにも使えます。
ほどよいラメ感のプリズムエアシリーズと、キラキラ感がパワーアップしたスパークリングシリーズを合わせてご紹介します。
血色良くみえる「CHIC BRONZE/シックブロンズ」
茶色っぽく見えますが、肌に塗るとオレンジブラウンです。
肌なじみの良い色なので血色の良い目元に見えますよ。
いいとこ取りのCHIC BRONZE/ジークブロンズ(06)
重ねて塗るとラメとツヤのキレイな銅色になります。
ブラウンの落ち着きとオレンジのフレッシュさを楽しめるアイシャドウです。
グラデにするとキレイ「RED BUD/レッドバッド」
フワッと広がる赤みオレンジが、血色の良い顔に見せてくれます。
薄く塗ってナチュラルにしても、重ね塗りして強く発色させても素敵な色合いです。
深みのある目元になれるRED BUD/レッドバッド(20)
赤すぎず、オレンジすぎず、茶色すぎでもない絶妙な色合いです。
大人気のコーラル(16)の上から塗り重ねれば、キレイなグラデーションになるのでおすすめです。
コーラルを持っている方は、こちらのレッドバッド(20)を合わせてみてはいかがでしょうか。
フレッシュな果実「MANDARIN CORAL/マンダリンコーラル」
スパークリングシリーズから待望のオレンジ色が登場。
マンダリンコーラルは、マンダリンオレンジのようなジューシーな果実の色が特徴です。
新鮮なオレンジ色「MANDARIN CORAL/マンダリンコーラル(24)」
キレイに発色したみずみずしいオレンジと、溢れんばかりのたっぷりラメ。
これ1つでオレンジメイクが完成しますね。
楽しくなれるトロピカルカラー「PAPAYA CORAL/パパイアコーラル」
完熟したパパイヤのように、トロピカルなビタミンカラー。
マンダリンコーラルよりもオレンジが強くなったアイシャドウです。
夏らしいオレンジPAPAYA CORAL/パパイヤコーラル(25)
まさに見たまま発色。しっかりしたオレンジ色が欲しい方はパパイヤコーラルがおすすめです。
狭い範囲に塗るだけでも、明るいオレンジ色が光り輝き印象的な目元になります。
クリオ(CLIO)なら簡単にオレンジメイクに挑戦できる♡
いつもブラウン系メイクでマンネリ気味の方は、オレンジ色を少し足してみてください。垢抜けたおしゃれな顔になりますよ!
オレンジメイクは薄くすると肌に馴染んで透明感が出ますし、濃くすれば可愛いトレンド顔になります。
ピンクを足してコーラルにするのもおすすめ♡ぜひオレンジメイクを取り入れてみてくださいね。
クリオ(CLIO)のアイシャドウが気になる方はこちら♡